記録ID: 210568
全員に公開
ハイキング
大雪山
旭岳
2012年07月28日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:15
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 695m
- 下り
- 697m
コースタイム
ロープウェイ姿見の池駅発8:50−旭岳頂上11:05〜11:35−姿見の池駅13:05
天候 | ガス、風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
神奈川と東京から来た娘たちと共に家族全員で北海道の山に登るのは、アポイ岳、空沼岳、1992年の樽前山以来20年振り。
勇駒別温泉の勇駒荘に1泊して、裾合平方面の散策と旭岳を目指す。
当日は強風、ガスの中夏休みに入った休日のため子供連れも含めてかなりの人数が登山していた。
このような天気に、雨が加わるとトムラウシの悲劇のようになってしまうと思うが、それにしても多くのハイカーが登ってくる。
あらかじめ菅野さんからの情報で花は見頃とのことでしたので、それは十分確認できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1582人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして。
トガリネズミって初めて聞きました!
たしかに鼻先が尖ってますね。
でも手をかじったりとかしないんですか?
いきなり手の上に登ってこられたらビックリしますね。
yahさんはじめまして・・・
トガリネズミはねずみではなくてもぐらの仲間とのことです。
北海道では、山道を歩いていると、時々死骸を見かけることがありますが、生きているものが直接我々のツェルトの中に潜り込んできたのは初めてです。
最初は、一瞬何がいたのか分からずに娘たちはゴキブリではと叫びましたが、よく見ればトガリネズミでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する