記録ID: 210599
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳
2012年07月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
8:00北沢峠ー9:20双児山ー10:00駒津峰ー11:30山頂ー13:00駒津峰ー14:00仙水峠ー15:00北沢峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入山届は長衛荘の玄関前のポストに入れました。 双児山経由の登山は道もしっかりしていて特に問題はありません。 仙水峠側の登山道は急なうえに歩きにくいです。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
4時40分に芦安に到着し、少し早いかなと思っていたら駐車場はほぼ満車。やっとのことで第8駐車場に止められました。
週末ということで凄い人出でして、バスも予定の時間に乗ることが出来ませんでした。
当日は曇予報でしたので覚悟して行ったのですが、早朝から晴天。登山途中も変わらずいい天気でしたので、これで曇(雨)男の汚名返上と思ったのですが、頂上に到着したとたん突然のガス。下山途中に後ろを振り返るとはっきりと山頂が見えるではありませんか。覚悟はしていましたがへこんでしまいました。
甲斐駒ケ岳は信仰の山ということもあり、今日の山歩きはまるで修行のようでした。これで私も解脱出来たのでもう来ることはないかもしれません。
下山に選択した仙水峠側の道は疲れた体に応えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する