記録ID: 210643
全員に公開
ハイキング
北海道
盛夏の富良野岳は花園
2012年07月26日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:51
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 750m
- 下り
- 526m
コースタイム
5:25 十勝岳温泉駐車場出発⇒5:56 安政火口⇒6:25 頂上まで2.8キロ⇒8:44 富良野岳分岐⇒10:03 富良野岳頂上着 10:54下山開始⇒11:29 富良野岳分岐⇒13:26 上ホロ分岐⇒13:53 安政火口⇒14:29 十勝岳温泉駐車場 着
(gpsコースが下山途中までしか保存できず)写真を撮りながら、かなりのまったり登山です。
(gpsコースが下山途中までしか保存できず)写真を撮りながら、かなりのまったり登山です。
天候 | 小雨のち曇り、ときどき晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場そばにある。 雨の中、出発したが特に危険な場所はなかった。 お花畑の手前、富良野岳分岐から日差しが出てきて、きれいに見えた。 下山後、富田ファームに寄り、ラベンダーなどこちらのお花畑も満喫した。 |
写真
感想
夏休み旅行と登山で第一号は富良野岳。いつも通り(?)、雲の中で小雨混じりの登山でスタートとなったが、多種多彩な花々が迎えてくれて、期待通りの山でした。大雪山系など北海道でも一部にしか見られないというウズラバハクサンチドリも、噂をすれば影、のように直ぐに見つかった。あちこちにエゾウサギギクが咲いて、よく見るとちょっと違うミヤマオグルマもあり、注意して見る人にはもっと種類がたくさんに感じられるだろう。コイワカガミは見つからなかった。エゾルリソウもわずかで、盗掘は本当に残念な話だ。
よく整備された登山道には感謝したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する