徳舜瞥山〜ホロホロ山


- GPS
- 04:40
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 841m
- 下り
- 840m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場まで全線舗装 登山ポスト有り 三階滝 北湯沢温泉 きのこ王国 |
写真
感想
室蘭出発7:30
三階滝駐車場着8:40
同行者の車両が道に迷い若干のロスタイム
9:30 登山口駐車場到着 ほとんど満車
駐車場から、これから登る徳舜瞥が綺麗に三角に見える
9:40〜登山開始
天気は快晴に近い 夏山まっさかりで
今シーズン最高の気温かも・・・
という訳で、めちゃめちゃ暑いです。
前半は、木の中を進むので日陰が結構あって
若干涼しい、最初の枯れ沢を渡るところで
沢を行きそうになるが、ピンクのリボンに
気づきすぐ修正
6合目水場手前小さい沢は超涼しい
マイナスイオン最高!
最初あまり眺望は望めないが、8〜9合目からは、
洞爺湖、支笏湖、ニセコがうっすら霞の中
綺麗に眺望できる。
羊蹄山もうっすら全部見えている。
頂上も時折望めるが、9合目からは直登ではなく
ジグで登るので、苦しさはなく
突然徳舜瞥頂上が現れる感じです。
頂上直下の正面は、身震いするほどの
断崖絶壁が望めます。
頂上は、一番奥の方にあります。
写真撮影の後、10分ほど休憩
すぐ、ホロホロ山へ向かう。
最初の下りは、ガレ場で結構滑るので
注意が必要
平らな部分まで降りて、徳舜瞥を振り返ると
とんがっていて、徳舜瞥の頂上の形よくわかる
良い格好をしている!
下りきった所から、ホロホロを見ると
ものすごく遠く感じるが、意外に
15分くらいで登ってしまい、あっけない
ホロホロも10分程度で済ませ、すぐに
徳舜瞥ピークへと戻る。
頂上からは、一気下りでジャスト1時間
天気にも恵まれて、最高の登山となりました。
徳舜瞥山のとんがった形は、最近登った山でも
かなり美しい姿をしています。
帰りによった、三階滝からも美しい姿を望むことが出きました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する