記録ID: 2111275
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
尾崎or菅生丘陵→長淵丘陵
2019年11月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 528m
- 下り
- 494m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:青梅駅(青梅線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山ポスト ありません ○トイレ 武蔵引田駅、野鳥の森こども自然公園(ひので野鳥の森自然公園) の谷ノ入会館からの登山口(ウォシュレットでバリアフリー)、青梅駅 ○コース状況 旧二ツ塚峠手前の二ツ塚信号機からの径は通行止めです。 都道31号二ツ塚峠土砂崩れの工事で片側一車線通行でした。尾崎or菅生丘陵から長淵丘陵へ行くのに渡りやすかったです。 愛宕山から下山はざっくり北の方角をめざします。 |
その他周辺情報 | 青梅駅前に「つぶあんカフェ」さんがあります。 ホームページのURLは以下の通りです。 http://tsubuancafe.com/wordpress/ |
写真
ここがポイントです。
コンパスがなぜかグルグル回って方角が定まらず、右側に踏跡があったので少し行ってみましたが、コンパスが北をさしていなかったので引き返しました。
左側が正解です。
コンパスがなぜかグルグル回って方角が定まらず、右側に踏跡があったので少し行ってみましたが、コンパスが北をさしていなかったので引き返しました。
左側が正解です。
撮影機器:
感想
今日は飼い猫クリ坊に6:00に起こされた。
8時間寝たので、歩けそうだなあと思い、丘陵に行くことにした。
今年初めての武蔵引田駅。
鹿野大仏さまを拝みに行くか、(仮称)野鳥の森こども自然公園から行くか悩んだが公園から行くことにした。さらにどこから行くかなと悩みながら歩いていると、谷ノ入会館に入る径があったのでそこからいくことにした。なんと仮称ではなく「野鳥の森こども自然公園」(とりつきの石碑)「ひので野鳥の森自然公園」(案内板とホームページ)という正式名称になっていた。しかし2通りあるとは…地元の方々がボランティアでゴミ拾い清掃をしていらした。本当に有難いことだと思った。
愛宕山からの下り、最後に径間違いをやりかけた。少し行ってコンパスで確認すると、北ではなかったので戻り、正しい径に復帰した。
私のレコをお読みいただきありがとうございます。心から感謝申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人