ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2112663
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

日向山

2019年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:06
距離
9.2km
登り
1,037m
下り
1,044m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
1:29
合計
7:07
8:03
8:09
74
9:23
9:29
124
11:33
11:35
14
13:05
13:05
74
14:19
14:21
39
15:00
15:00
5
15:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等なし。途中、登山口と矢立石の間に横道があり間違えた。
その他周辺情報 蔦の湯(道の駅蔦木宿)
駐車場のトイレはきれいです。紙もあり。ウォッシュレットじゃないのが残念。
駐車場のトイレはきれいです。紙もあり。ウォッシュレットじゃないのが残念。
駐車場は奥から詰めていく。ここから登山口へ
駐車場は奥から詰めていく。ここから登山口へ
登山届けを出す
尾白川渓谷と日向山の分岐
尾白川渓谷と日向山の分岐
ハイキングコースから登山道へ
ハイキングコースから登山道へ
矢立石からの登山口に合流
矢立石からの登山口に合流
靴底をキレイにして登ります
靴底をキレイにして登ります
楽しい登山マナーから
上り優先/ゴミポッケ

気に入ってつい写真を撮ってしまった。
楽しい登山マナーから
上り優先/ゴミポッケ

気に入ってつい写真を撮ってしまった。
観音様(?)
9号目あたり
雨量計
9号目あたり
雨量計
雁ヶ原到着。
蓼科含む八ヶ岳一望
雁ヶ原到着。
蓼科含む八ヶ岳一望
振り返ると甲斐駒ケ岳
振り返ると甲斐駒ケ岳
砂浜、紅葉、八ヶ岳。絶景を前にランチ。
1
砂浜、紅葉、八ヶ岳。絶景を前にランチ。
左側は霧ヶ峰のあたりだろうか
左側は霧ヶ峰のあたりだろうか
日陰は霜柱が立っていた。
日陰は霜柱が立っていた。
かなり大きい。10センチくらいありそう。
かなり大きい。10センチくらいありそう。
日向山1660m
まだ先の方まで行ける。岬のようだ
まだ先の方まで行ける。岬のようだ
岬の先へ行ってみる
岬の先へ行ってみる
歩いて行くと鳳凰三山がきれいに見えてきた。隣は先程から見える甲斐駒ケ岳
歩いて行くと鳳凰三山がきれいに見えてきた。隣は先程から見える甲斐駒ケ岳
オベリスクが見える
オベリスクが見える
さらに先を歩くと、鳳凰三山の左に富士山が見えた!
1
さらに先を歩くと、鳳凰三山の左に富士山が見えた!
前回来た時はここまで来なくて気づかなかった…
1
前回来た時はここまで来なくて気づかなかった…
さらに歩き、岬の先端に行くと大明神が。
さらに歩き、岬の先端に行くと大明神が。
振り返って日向山の北斜面を見ると、砂浜と奇岩が広がる。そしてその向こうに八ヶ岳。
振り返って日向山の北斜面を見ると、砂浜と奇岩が広がる。そしてその向こうに八ヶ岳。
帰りはひたすら下る。まだ午後3時だけど、太陽が山の向こうに行ってしまったので薄暗くなっていた。
帰りはひたすら下る。まだ午後3時だけど、太陽が山の向こうに行ってしまったので薄暗くなっていた。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ

感想

 「富士山」は眺める山だと思う。
 なかなかわれらがリーダーと予定を合わせることができず、紅葉見物の登山に行けないでいたが、ようやくこの11月に出かけることとなった。時期が時期であり、標高のあまり高くない山ということで、山梨県の日向山を選んだのだが、今年の紅葉は遅めということなので期待できるかもしれない。日向山には4年ほど前にも登っており、その時は矢立石登山口からであったが、今回はその下の尾白川渓谷駐車場の登山口から登ることにした。8時前の駐車場はまだ車の台数は少なく、静かな登山が楽しめそうだった。順調に歩を進めていたが、道が狭くなって斜めになって・・・ちょっとおかしい。どうも道を間違えたらしい。こういう時こそ分かるところまで戻らねばならない。登山の鉄則である。よく見ると、来た道は倒木が渡してあるところがいくつもあり、登山道でないことを示していたのかもしれなかった。
 そこそこ時間をロスしたが、無事(?)間違えた分岐場所に戻りつき、登山道に復帰。リーダーは後れを取り戻そうとペースを上げていて、筆者はちょっと速いなとは思ったが、まあ何とかついていった。しばらく行くと鋪装道に出て、そこからその鋪装道をショートカットする登山道を進み、矢立石に到着した。
 矢立石で休憩していると、尾白川から登ってくる人、矢立石まで車で来る人が続々と到着していた。我々もちょっと休憩して登山を再開した。このあたりは広葉樹の林のようでところどころにあるモミジがきれいである。例によって続々と抜かれていくが我々には我々のペースがある・・・。と思っていたが、どうもリーダーのペースについていけない。眠気というか貧血というかぼーっとするぞ・・・。リーダーに「ぼーっとと登ってんじゃねーよ」と叱られそうだが、調子が悪いものはしょうがない。だいぶペースを落としてもらって、たびたび休憩を取ったりしてようやく山頂に、続けて絶景で知られる雁が原に到着。いやー苦しかったけどなんとか着いたぞ。向かいの山肌の紅葉がすばらしい。そして右手に見える八ヶ岳。今年の登山は雨ばっかりだったけどようやく今回は天気に恵まれた。それも絶好の快晴である。万歳!前日に買ったインスタント食品に熱いお湯を注いで昼食をとった。この時期、あったかい食事はいいねえ。
 体調不良の筆者がちょっと仮眠している間、リーダーは写真を撮りに行っていて、戻ってくると、甲斐駒ケ岳と鳳凰三山が一度に見られるという。それでは、ということで筆者も一緒に雁が原の左手の方に行ってみると、富士山もどーんと見えるではないか! おおー、疲れが吹き飛ぶなあ。いや吹き飛ばないけどちょっと元気は出る。しばらくそこで景色を堪能して雁が原を後にした。
 下山でもあまり調子は良くなかったが、とある問題からペースをあまり落とさずに下った。そう、日向山にはトイレがないのである。トイレがないのは気温の低い時期の登山には大問題である。年齢は筋力とともにこういう問題もつれてくる。はあ。矢立石まで降りてきたときにはそれほど切羽詰まってはいなかったが、次第に景色をみる余裕はなくなってきた。もう登山口に到着してから駐車場までは、体調悪いのかというぐらいの速足で、最悪の事態を免れたのであった。この登山ではリーダーに迷惑をかけたが、冷静に考えると体調不良というより体力不足なのだろう。筋力はないものの持久力はあるつもりだったのだが、持久力にも問題があるらしい。今後の改善が必要である。
 さて、今回の山行には実は前後1日ずつの「観光」がついてた。前日はいつぞや地蔵が岳に行った時にタクシーの運転手さんに教えてもらった「旭温泉」に行ったのだが、ここの炭酸泉が絶品であった。そして湯船から富士山が見えるという贅沢。翌日に行ったフレンチ・レストラン「キュイエット」の料理は極上。そしてそのレストランからぶどう畑越しに望む富士山が美しかった。富士山は眺める山であるという思いを改めて強く思った山行でもあった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら