記録ID: 2116630
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
秋の彩り🍂陣馬山〜高尾山*センブリとキジョランが気になって
2019年11月21日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,145m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:44
距離 19.7km
登り 1,145m
下り 1,155m
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:高尾山口駅 |
写真
感想
11月初めに歩いた陣馬山
たくさんのセンブリの蕾が一面に
寒くなったので
もうセンブリは店じまいしていました
春に歩いたときに見つけたキジョランの緑の実
もう 弾けているかしら と探してみましたが
鬼女のおでましはまだのようです
二年位前に一丁平でセンブリを見ていた時に
キジョランの実を探しているという方にお話しを聞かせてもらって
いつか見てみたい
そのときはどんな実なのか想像できませんでしたが・・・
今年は鬼女に会えるといいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人
watasugefuwaさん、おはようございます。
例年より全国的に紅葉が遅い様な気がしていましたが何時の間にか高尾の紅葉が見事になりましたね。
鬼女蘭はこの状態から弾けて白髪が見れるまで2週間位でしょうか。楽しみですね。多摩森林科学園にもありますよ。
黒い実は同定が難しいですね。オオバジャノヒゲの様な気もしますが...
Landsberg
Landsberg様
コメント頂いていたのに全く気付かず申し訳ございません・・・
オオバジャノヒゲなのですね
Landsberg様は植物や野鳥に詳しくて とてもうらやましいです
多摩森林科学園 初めて知りました
機会を作っておじゃましてみます
貴重な情報 ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する