記録ID: 2121615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
ムロクボ尾根〜三頭山〜都民の森
2019年11月23日(土) 〜
2019年11月24日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 21:42
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,171m
- 下り
- 696m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:18
距離 6.0km
登り 1,054m
下り 140m
15:11
天候 | 11/23:雨 11/24:雨→曇り 【気温】 小河内 (標高530m)の気温(※気象庁アメダスより) 11/23: 11:50 10.3℃:平均風速 0.1m/s 15:10 11.2℃:平均風速 0.1m/s 11/24: 07:00 11.3℃:平均風速 0.7m/s 15:10 12.7℃:平均風速 0.5m/s 実測: 三頭山避難小屋(1,433m)小屋内 11/23 15:12 5.0℃ 11/24 07:46 7.5℃ 都民の森(1,000m)屋外 11/24 09:03 10.0℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
電車:JR青梅線・奥多摩駅 バス:西東京バス・深山橋バス停 【帰り】 バス:西東京バス・都民の森バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
以下は台風による影響で通行止め ・三頭山・サイグチ沢ルート 参考URL:奥多摩ビジターセンター https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/2019/40561.html |
写真
感想
【予定検討】
天候が雨なのはわかっていたの、小雨の中を歩くのも経験重ねておこうと、
当初は、御前山で仮眠し、大岳山、御岳山と足を伸ばしていく予定でした。
【汗】
中厚アンダーの上へ透湿レインウェアを着ただけでも、既に汗だくだく。
かといって、着なければ冷えます。
ベンチレーション開けまくりで、歩くペース落としていても、状況は大して変わらず。
この過酷さに根を上げ、かなり序盤で予定していた縦走を断念。
三頭山で一夜を明かして、都民の森へ、早々と下山しました。
外気温5度程度でも、風ほとんどない状態でレイン着ると、ムシムシして暑い…。
それに、小屋着いて乾かしても、なかなか乾かない。
テント泊装備で大型ザックという事もあったのでしょうが、
かねてより購入を視野に置いていたメッシュアンダーを、そろそろ購入しようかなと本気で考えています。
【静寂】
今回は、紅葉時期の週末にも関わらず、遭遇者はゼロの静かな山行を楽しめました。
ガスと、湿った落ち葉が織りなす静寂な尾根も、また神秘的で良いものでした。
ただ、都民の森へ下山してみると、団体さんや単独の方、合計20名以上は入山していました。
なので、日曜は比較的賑やかだったかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する