記録ID: 212241
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 【百名山 其の四十二】お手軽3000M峰で御来光、雷鳥親子…大満喫
2012年08月02日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 425m
- 下り
- 428m
コースタイム
03:45御来光バス発
04:30御来光用降車場所-04:45大黒岳(御来光&雷鳥親子撮影会)05:30-06:05肩の小屋-06:45朝日岳-07:00剣ヶ峰08:35-09:20肩の小屋09:30-10:00乗鞍バスターミナル
04:30御来光用降車場所-04:45大黒岳(御来光&雷鳥親子撮影会)05:30-06:05肩の小屋-06:45朝日岳-07:00剣ヶ峰08:35-09:20肩の小屋09:30-10:00乗鞍バスターミナル
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ほおのき平からバス(往復2200円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし |
写真
感想
山初体験の会社の後輩Yちゃんを連れて乗鞍へ。
Yちゃんはこの夏に富士登山を計画していたようだが諸事情で行けなくなってしまったとのことでお手軽に御来光と景色を楽しめる乗鞍へ連れて行くことにした。
結果としては大成功!!
御来光だけでなく雷鳥親子にも遭遇。山頂でのんびり景色を堪能することも出来た。喜んでもらえたのでこちらも嬉しい。
平日でも人が多いかと思って駐車場に到着してがそうでもない。
バスも全然空席があった。
駐車場では曇っており不安だったが上にあがったら晴天。
御来光が見れて一安心。
しばらくすると太陽が上がった反対方向にカメラマンが集結してるのに気付きそっちに行くと雷鳥の親子が!!!
大勢で撮影会開始。雷鳥が移動する方向にみんな揃って移動。
なんか面白い光景だった(笑)
剣ヶ峰には特に問題なく到着。
まだ早い時間だからか日差しが心地いい。
久しぶりに山頂で気持ちよくのんびりした気がする。
名残り惜しかったが人が増えてきたので下山開始。
ぞくぞくと登ってくる。
御来光バスで上がってよかった。
小さい子も結構登っていた。
子供は元気だ。
無事に下山。
バスもあまり待つことなく乗ることが出来た。
歩きごたえはなかったけど大満足だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1219人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する