記録ID: 2123805
全員に公開
ハイキング
東北
蓬田岳 東北百名山78座目
2019年11月27日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 515m
- 下り
- 511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:46
距離 6.1km
登り 515m
下り 515m
天候 | 霧雨 ⇒ 曇 ⇒ 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
◎自家用車 ◎駐車場 「ジュピアランドひらた」広い駐車場を利用 |
写真
菅布禰(すがふね)神社 遥拝殿
本来、山頂に祀ってある菅布禰(すがふね)神社まで行ってお参りするものですが、行けない時は便宜上こちらでお参りしても、同じ効果を得られるようにしたのでしょうか。
本来、山頂に祀ってある菅布禰(すがふね)神社まで行ってお参りするものですが、行けない時は便宜上こちらでお参りしても、同じ効果を得られるようにしたのでしょうか。
菅布禰(すがふね)神社
御祭神は猿田彦命(サルタヒコノミコト)・日本武尊(ヤマトタケルノミコト)。
祀られた経緯や歴史を調べてみると、日本武尊が登場し、その後坂上田村麻呂も登場してくる。
祠は、風雪に耐えて少し傷んでいる。
御祭神は猿田彦命(サルタヒコノミコト)・日本武尊(ヤマトタケルノミコト)。
祀られた経緯や歴史を調べてみると、日本武尊が登場し、その後坂上田村麻呂も登場してくる。
祠は、風雪に耐えて少し傷んでいる。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨カッパ
折りたたみ傘
キャップ
ステンレスメッシュ
靴(ロー)
靴(ミドル)
スニーカー
サンダル
ザック
ポーチ
タオル
ガーゼハンカチ
昼飯
スポーツ飲料
スポーツドリンク粉末
アルパインポール
ポイントプロテクター
地図(地形図)
ガイド地図(ブック)
計画書
筆記用具
笛
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
ラジオ
熊鈴
ヘッドランプ
懐中電灯
予備電池(単3・単4)
スマホ
タブレット
時計
サングラス
カメラ
ビデオカメラ
カメラ三脚
モバイルバッテリー
充電器(カメラ・ビデオカメラ・スマホ・タブレット・単3・単4)
コンバーター
スリーピングバック
フォームパッド
枕
サーモボトル
ケトル
バーナー
ガスカートリッジ
ライター
カイロ
紙コップ
お茶
インスタントコーヒー
インスタントスープ
箸
ナイフ
椅子
毛布
飲料水
ETCカード
モンベルカード
電子マネーカード
クレジットカード
|
---|
感想
《いわき界隈の岳人》・・七峰縦走で燃えているのか?
二ツ箭山で出会った「いわき七峰縦走」参加のため、脚力アップに余念のないMさん、Kさん。
私が朝方霧雨が降っていたので止むのを駐車場で待っていると、雨カッパを着て蓬田岳山頂までの折り返しをして下山して来た、いわきナンバーの方。
蓬田岳から下山して駐車場に到着した時に、雨具を着た岳人に会いました。いわき七峰縦走のスタッフとのこと。
雨が降り寒さを感じる天候なのに、重そうなザックを背負って北方向に消えて行った。
蓬田岳 山頂の様子
菅布禰神社 ⇒ テレビ中継塔 ⇒ 山頂・三角点
なお、展望はまったくなし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する