記録ID: 212752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳、蝶ヶ岳(三股から反時計回り)
2012年08月04日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:34
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 2,165m
- 下り
- 2,165m
コースタイム
駐車場4:10-4:25三股4:30-10:15常念岳10:20-13:50蝶槍-14:30蝶ヶ岳(ヒュッテ周辺)14:55-18:10三股-18:25駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<常念岳→蝶ヶ岳> 他の方の記録にも書かれていますが、2592mのピークの後、ルートが分かりにくいところがあります。 直進せずに蝶槍のほうへ下降するルートが正解です。 しばらく歩くと、間違ったルートは踏み跡が徐々になくなるそうです。正しいルートは赤丸が書かれた石が出てきます。 <蝶ヶ岳→三股> 登山道の山側を歩く。登山道が崩れやすいので。登山道の谷側に、何箇所か滑って落ちた跡がありました。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2296人
かなりハードな登山だったですね。
自分の場合、三俣から常念岳ピストンで13時間半かかりました。
水が必要だったので、常念小屋まで買いに降りて、
登り返したので、3時間近く時間ロスしました。
如何に準備が大切かを思い知らされました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する