記録ID: 8421310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳(三股登山口ピストン)
2025年07月14日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,602m
- 下り
- 1,604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:53
距離 11.7km
登り 1,602m
下り 1,604m
細かな水分補給を挟みながら、イイペースで歩いたコースタイムです。
山頂で少し長い休憩を取っています。
山頂で少し長い休憩を取っています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日曜日からの宿泊者もそれなりに居る様子 |
コース状況/ 危険箇所等 |
メジャールートで道迷いの心配は感じない 前常念の手前から岩場になるが、危険を感じるほどでは無かった |
その他周辺情報 | 下山後の入浴は「ほりでーゆ〜四季の郷」700円なり 三股登山口なら地理的にもここ一択かな〜 入浴後は「須砂渡食堂」で食事、鳥モツが人気のお店 |
写真
感想
5月に蝶ヶ岳経由のいわゆる三股サーキットを計画したが、強風により蝶ヶ岳ピストンに変更を余儀なくされた常念岳、当時のメンバーでリベンジしてきました。
さすが人気の三股登山口、平日にもかかわらず第一駐車場は9割ほどの駐車。台風の影響なども懸念される日であったが、快晴予報なら満車だったのか!?
序盤からイイペースで高度を上げ、前常念のそれなりに手前から樹林帯を抜け岩場になり、風を気持ち良く感じられる場面が増える。
山頂では槍ヶ岳や槍に続く東鎌尾根、大天井岳など北アルプスの雄大さを目の当たりにし歓喜、長い休憩となってしまった。
山頂近くではライチョウが何度も姿を見せてくれた。
無事リベンジできて良かった、ありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する