記録ID: 213032
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
中央アルプス 木曽駒 中岳
2012年08月03日(金) [日帰り]



- GPS
- 04:15
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 287m
- 下り
- 279m
コースタイム
11:45千畳敷ロープウエイ駅-13:00乗越浄土-13:50中岳-14:40乗越浄土-15:45千畳敷ロープウエイ駅
天候 | 終日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスセンター駐車場は駐車料金として500円とられますが、すぐ横の駒が池の周りには駐車できる空き地が2カ所あるので、そちらに… |
コース状況/ 危険箇所等 |
チングルマの一部は花が終わって穂になっていました。 |
写真
撮影機器:
感想
8/1夜に思い立ち、8/2は上諏訪温泉に宿泊。翌朝、駒ヶ池横に駐車して駒が池と大沼池の周囲を散策。
菅の台バスセンターに戻って数名の乗客と共に、駒ヶ根駅から来た10:45分発の定期バスでしらび平へ、そこからロープウエイで千畳敷に。気温14℃快晴。
登山届けを提出し、おにぎりを購入して11:45に歩き始めました。
夏休みとはいえ平日のためか混雑はしていませんでした。
妻は初めての本格登山、とはいえ標高差400m弱のハイキングです。
靴はどちらもスニーカーで、ストックも持参しませんでした。
天候が変わりそうなら即撤退のつもりでしたが、夕方まで雲一つ無い快晴に恵まれて、素晴らしい景色と高山植物を楽しめました。
「どうしてもピークハント」と言うわけでもなく、稜線でのんびり過ごしたので駒ヶ岳の往復はしませんでした。
出会えた高山植物は:
チングルマ
ハクサンイチゲ
タカネツメクサ
チシマギキョウ
コマウスユキソウ
イワツメグサ
ヨツバシオガマ
そしてコマクサ
千畳敷カールの登山路散策路上には2カ所に雪が残っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1052人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する