記録ID: 213505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ケ岳
2012年08月05日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
千畳敷駅6:45-乗越浄土7:35-木曽駒山頂-8:45-濃ヶ池分岐10:30-(昼食)
濃ヶ池分岐11:25-濃ヶ池11:38-乗越浄土13:17-千畳敷駅13:30
乗越浄土からロープウェイ千畳敷駅前にかなりの人が待っているのが
わかりましたので、少しでも早く整理券をもらう為に大急ぎで下山し
整理券をもらいました。
この時点で2時間30分待ちでした。(結果としては2時間10分待ち)
やはり、木曽駒は人が多い!!
濃ヶ池分岐11:25-濃ヶ池11:38-乗越浄土13:17-千畳敷駅13:30
乗越浄土からロープウェイ千畳敷駅前にかなりの人が待っているのが
わかりましたので、少しでも早く整理券をもらう為に大急ぎで下山し
整理券をもらいました。
この時点で2時間30分待ちでした。(結果としては2時間10分待ち)
やはり、木曽駒は人が多い!!
天候 | 晴れ 朝は富士山まで見えていましたが、9:30位からガスってきて、眺望は終了。 この時期、山頂からの眺望を期待する方は早めに山頂に行かれる事をお勧めします。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(この時点で駐車場は50%程度だったと思います。) 菅の台バスセンターでバス&ロープウェイで千畳敷駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
濃ヶ池付近は花が沢山咲いていますので、お好きな方は歩いて見てください。 帰りの高速渋滞を考えて、早めに下山しようと思っていましたが、あきらめて 「こぶしの湯」に寄って帰ることにしました。 こちらもそれなりに混んでいましたが・・・ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1443人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する