ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213866
全員に公開
ハイキング
近畿

雪彦山〜鎖、ロープと岩場、それに数々の試練?〜

2012年08月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
6.4km
登り
875m
下り
865m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:41 登山口
10:10 展望岩
11:00 天狗岩
11:04 セリ岩
11:16 馬の背
11:27 大天井岳(昼食)11:50
12:03 P838
12:27 雪彦山
12:52 鉾立山
13:10 ジャンクションピーク
13:42 ナメ滝
14:02 地蔵岳
14:18 大曲
14:43 登山口
天候 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国道福崎北IC 県道23号、67号、411号、504号で登山口駐車場
駐車料金500円の表示がありましたが、徴収する人がいませんでした。
コース状況/
危険箇所等
○ 登山口〜大天井岳(表登山道)
 登り口からいきなり急登となります。しばらくすると、鎖場、ロープ、岩登りの箇所が次々にあらわれて楽しめます。危険箇所ですが、注意して、岩場では三点確保で行動すれば問題ありません。

○ 大天井岳〜雪彦山〜ジャンクションピーク
 ゆるやかな尾根歩きです。

○ ジャンクションピーク〜登山口(裏登山道)
 ところどころロープの箇所がありますが、それほど危険ではありません。


下山後は、途中にあった雪彦温泉(700円)で汗を流してかえりました。
温泉に姫路おでん(しょうが醤油でたべるようです)のパックが500円で売っていました。山で使えそうなので触手が伸びかけたのですが、少し重いので却下となりました。

登山口
2012年08月07日 09:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 9:43
登山口
2012年08月07日 09:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 9:43
管理棟

登山届けの用紙とポストがあります。
登山届けの用紙の裏に、登山コースを簡単に書き込めるようになっています。なかなか行き届いた登山届けの様式です。
2012年08月07日 09:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 9:46
管理棟

登山届けの用紙とポストがあります。
登山届けの用紙の裏に、登山コースを簡単に書き込めるようになっています。なかなか行き届いた登山届けの様式です。
登山口
2012年08月07日 09:47撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 9:47
登山口
上はこんなふうです。
2012年08月07日 09:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 9:48
上はこんなふうです。
こんなガレた登山路を登ってきました。
2012年08月07日 09:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 9:48
こんなガレた登山路を登ってきました。
2012年08月07日 09:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 9:55
2012年08月07日 09:56撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 9:56
展望岩
2012年08月07日 10:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:10
展望岩
展望岩からみた雪英彦山(大天井岳)
2012年08月07日 10:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:10
展望岩からみた雪英彦山(大天井岳)
アップで
2012年08月07日 10:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
8/7 10:11
アップで
2012年08月07日 10:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:11
2012年08月07日 10:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:11
2012年08月07日 10:13撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:13
2012年08月07日 10:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:20
2012年08月07日 10:30撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:30
南側の眺望。目を引くピークですが何という名前の山かわかりません。
2012年08月07日 10:31撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:31
南側の眺望。目を引くピークですが何という名前の山かわかりません。
2012年08月07日 10:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:38
鎖場

それにしても大きな目立つ矢印でした。
2012年08月07日 10:42撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:42
鎖場

それにしても大きな目立つ矢印でした。
出雲岩
2012年08月07日 10:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:46
出雲岩
これが出雲岩のようです。
2012年08月07日 22:51撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 22:51
これが出雲岩のようです。
次々にあらわれる岩場。おもしろい。
2012年08月07日 10:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:52
次々にあらわれる岩場。おもしろい。
2012年08月07日 10:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:55
2012年08月07日 10:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 10:58
2012年08月07日 11:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:00
覗き岩の木漏れ日
2012年08月07日 11:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:00
覗き岩の木漏れ日
覗き岩から。
2012年08月07日 11:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:02
覗き岩から。
左が、雪彦線が通る夢前川支流の谷筋。
2012年08月07日 11:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:02
左が、雪彦線が通る夢前川支流の谷筋。
有名なセリ岩です。
2012年08月07日 11:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:04
有名なセリ岩です。
肩がつかえましたがなんとか通れました。
2012年08月07日 11:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
8/7 11:04
肩がつかえましたがなんとか通れました。
裏から。
2012年08月07日 11:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:05
裏から。
またまたあらわれる鎖場。
2012年08月07日 11:08撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:08
またまたあらわれる鎖場。
ロープも。
2012年08月07日 11:14撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:14
ロープも。
馬の背
2012年08月07日 11:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:16
馬の背
わかりやすい。
2012年08月07日 11:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:18
わかりやすい。
こんな岩場も。
2012年08月07日 11:22撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:22
こんな岩場も。
2012年08月07日 11:22撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:22
大天井岳山頂
2012年08月07日 11:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
8/7 11:27
大天井岳山頂
2012年08月07日 11:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:27
2012年08月07日 11:47撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:47
爬虫類はにがてだけど、意外にかわいい顔している。
2012年08月07日 11:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:48
爬虫類はにがてだけど、意外にかわいい顔している。
雪彦山の解説です。読んでください。
2012年08月07日 11:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:44
雪彦山の解説です。読んでください。
大天井岳から東の眺望
2012年08月07日 11:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:27
大天井岳から東の眺望
大天井岳から南の眺望
2012年08月07日 11:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
8/7 11:27
大天井岳から南の眺望
2012年08月07日 11:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:36
2012年08月07日 11:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
8/7 11:46
2012年08月07日 11:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:53
2012年08月07日 11:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:53
マジックで親切にわかりやすくしてくれています。
2012年08月07日 11:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 11:55
マジックで親切にわかりやすくしてくれています。
ピーク838mの三角点
2012年08月07日 12:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
8/7 12:03
ピーク838mの三角点
2012年08月07日 12:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:09
2012年08月07日 12:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:11
杉に囲まれた尾根道です。吹き抜ける風が心地よかった。
2012年08月07日 12:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:17
杉に囲まれた尾根道です。吹き抜ける風が心地よかった。
2012年08月07日 12:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:23
雪彦山山頂

眺望はありません。
2012年08月07日 12:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:27
雪彦山山頂

眺望はありません。
雪彦山山頂三角点
2012年08月07日 12:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:27
雪彦山山頂三角点
2012年08月07日 12:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:27
2012年08月07日 12:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:33
ショートカットして降りれるようです。
2012年08月07日 12:39撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:39
ショートカットして降りれるようです。
鉾立山
2012年08月07日 12:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
8/7 12:53
鉾立山
鉾立山
2012年08月07日 12:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:52
鉾立山
鉾立山三角点
2012年08月07日 12:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:53
鉾立山三角点
南の眺望。氷ノ山方面ですが、どれが氷ノ山か特定できず。
2012年08月07日 12:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
8/7 12:54
南の眺望。氷ノ山方面ですが、どれが氷ノ山か特定できず。
大山が望めるようですが、見えたのやら。
2012年08月07日 12:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:54
大山が望めるようですが、見えたのやら。
前の写真よりやや西を向いたところです。
2012年08月07日 12:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 12:54
前の写真よりやや西を向いたところです。
鉾立山東尾根 展望の解説
2012年08月07日 13:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
8/7 13:06
鉾立山東尾根 展望の解説
鉾立山東尾根から

瀬戸内海、家島まで見えました。
2012年08月07日 13:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
8/7 13:05
鉾立山東尾根から

瀬戸内海、家島まで見えました。
鉾立山東尾根から南東方面
2012年08月07日 13:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:05
鉾立山東尾根から南東方面
ジャンクションピーク
2012年08月07日 13:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:10
ジャンクションピーク
2012年08月07日 13:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:11
下りです。
2012年08月07日 13:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:28
下りです。
わかりやすい下りです。
2012年08月07日 13:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:29
わかりやすい下りです。
2012年08月07日 13:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:38
2012年08月07日 13:39撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:39
ナメ滝上部
2012年08月07日 13:42撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:42
ナメ滝上部
2012年08月07日 13:42撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:42
ナメ滝

しょぼかった。
2012年08月07日 13:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:43
ナメ滝

しょぼかった。
2012年08月07日 13:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:48
2012年08月07日 13:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:48
皆さんよく花を見つけるのですが、私が見つけたのはこれだけです。
2012年08月07日 13:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
8/7 13:49
皆さんよく花を見つけるのですが、私が見つけたのはこれだけです。
下りのロープ箇所
2012年08月07日 13:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:53
下りのロープ箇所
2012年08月07日 13:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 13:58
地蔵岳付近から雪彦山を見上げたところ。
2012年08月07日 14:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 14:00
地蔵岳付近から雪彦山を見上げたところ。
地蔵岳付近
2012年08月07日 14:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 14:02
地蔵岳付近
2012年08月07日 14:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 14:02
2012年08月07日 14:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 14:04
2012年08月07日 14:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 14:17
2012年08月07日 14:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 14:18
2012年08月07日 14:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 14:24
2012年08月07日 14:27撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 14:27
登山口近くの透過型砂防堰堤
2012年08月07日 14:39撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8/7 14:39
登山口近くの透過型砂防堰堤
撮影機器:

感想

 以前から気なっていた、関西百名山の雪彦山へ行ってきました。雪彦山は、私の故郷にある英彦山と新潟の弥彦山の3つで三彦山といわれています。英彦山は良く聞いていたのですが、残念ながら登ったことがありません。いずれ、他の二彦山にも登ってみようと思っています。

 駐車場で、奈良から来られたというご夫婦に会いました。わざわざ奈良からですかと尋ねると、なんでもテレビで紹介されたということで来たようです。この日は、平日にもかかわらず数台の車が駐車していました。

登りはじめていきなりの急登でした。しばらくすると、鎖、ロープ、岩登りなどが次々にあらわれて、なかなか楽しめました。ただ、鉾立山までは風もほとんどなく、標高も低いため涼しさが感じられませんでした。服は汗でぐっしょり。
 鉾立山からは涼しい風吹いて、気持ちの良い尾根歩きができました。くだりも風がなく、渓流沿いに歩いているにもかかわらず、涼しさは感じられませんでした。

 本日の山行は、試練の克服でした。
○鎖場、岩場の試練
 写真のとおりです。面白かった。
○蜂の試練
 登山口にいたおじさんに、日曜日さされた人がいるので気をつけるようにといわれました。確かに蜂、アブはいましたが、襲われませんでした。
○まむしの試練
 2箇所程注意の看板がありました。これが一番怖かったが、出会わずにすみました。良かった。
○山ヒルの試練
 襲われたとのレコがありましたが、これも何とか免れました。
○暑さの試練
 谷筋はとにかく暑かった。水を2L以上のんだのでは。


 今までに無い、ちょっと違った山行を楽しめました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1812人

コメント

お疲れ様でした〜!!
tanosikuさん、お待ちしておりました!!

雪彦山!! 懐かしいです〜。
小学生の時に林間学校?で登りました

なんか岩が一杯あっておもしろかった記憶だけ残っています。今年も関西に居たら。。。と思ってましたが、当面行けそうにありません

というか全国的に宿題の山が多すぎるので、1000歳ぐらいまで生き延びる必要がありそうです
2012/8/8 20:55
おおきに FRESCHEZZAさん
行動が迅速ですね
早速にコメントいただき光栄です。
関西から惜しい人材を無くしましたね


関東で関西のノリでやってたら、そのうち飛ばされるかもしれませんよ。


聞くの忘れてたけど、ピローカバーどうした?
2012/8/8 22:41
アハハ
おはようございます。

ん? ピローカバー?
と言われて、やっと気付きました。

私の持ってるのはtanosikuさんの持ってる「ピロー」じゃなくて、枕としても使える「エクステンションパッド30」でした〜

おじさん同士で所持品がどこまでも一緒じゃなくてホッ
2012/8/9 5:51
RE:アハハ
お互いに

北岳からあまりいっていないようですけど
良い夏休みを

Have a nice Climbing
2012/8/9 7:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら