記録ID: 2139065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
生藤山(鎌沢駐車場〜和田峠)
2019年12月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 865m
- 下り
- 553m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山は和田峠へ下り、デポしておいた折畳自転車で鎌沢駐車場まで車を回収しに行きました。 (和田峠駐車場:有料800円・売店、トイレあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全体が整備されていますが、生藤山の山頂直下は岩場があります。特に茅丸方面は急坂になっていました。岩場の上に落ち葉が多くあり滑りやすくなっていました。 今回のコースと逆回りのほうが富士山を正面に歩けます。 |
写真
撮影機器:
感想
富士見ハイキングをしに生藤山を歩いてきました。
たくさんの登山者でにぎわう高尾から陣馬山に比べ、和田峠以降はとても静かな山域となります。
当初和田峠からは富士山を見ながら三国山まで歩くつもりでしたが、下山後、林道をあるいて周回するとややコースが長め。しかも登りの林道歩き。。
コポーは10キロ以上は難しいので、どうしようか悩んでいると、ひらめきました!
最近我が家にやってきた折畳自転車をつんで、林道は自転車を使用し車を回収することにしました。
さすがに自転車でも登りが続くのはしんどそうなので、今回は三国山から和田峠へと時計回りで歩いてきました。(林道が下りになります)
富士山を背にしつつも、ビューポイントがあり時折真白に冠雪した綺麗な富士山を見ることができました。紅葉は終盤となっていましたが、落葉が進み明るくなった尾根を、サクサク歩くのも楽しかったです。今回初めて歩く山域でしたが、三頭山まで続く笹尾根をこの冬つなげてみたいなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する