ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 215506
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

魚野川水系・万太郎谷・大ベタテ沢右俣

2012年08月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:30
距離
3.4km
登り
582m
下り
582m
天候 14日早早朝発の関越道はとんでもない大雨〜土樽は9時過ぎ〜天候回復予想どおりだがガスは残る。
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
出発で〜す♪
2012年08月14日 09:33撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 9:33
出発で〜す♪
万太郎谷の入渓地点ですね。
2012年08月14日 09:47撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 9:47
万太郎谷の入渓地点ですね。
う〜デカい!
2012年08月14日 09:50撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 9:50
う〜デカい!
雨後の水量さっそく腰迄浸かります。
2012年08月14日 09:56撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 9:56
雨後の水量さっそく腰迄浸かります。
お!
2012年08月14日 10:09撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:09
お!
魚止の滝です。
2012年08月14日 10:10撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 10:10
魚止の滝です。
すげ〜
2012年08月14日 10:12撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 10:12
すげ〜
いいですねぇ
2012年08月14日 10:16撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:16
いいですねぇ
ジャ〜ダバダバジョバババァ〜
2012年08月14日 10:21撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 10:21
ジャ〜ダバダバジョバババァ〜
もう毛バリの世界ですな。
2012年08月14日 10:22撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:22
もう毛バリの世界ですな。
ハハハ〜
左岸より流入するのがオオベタテ!
2012年08月14日 10:24撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:24
ハハハ〜
左岸より流入するのがオオベタテ!
水量比1000対1(笑)
2012年08月14日 10:26撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:26
水量比1000対1(笑)
がく紫陽花です。
2012年08月14日 10:55撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:55
がく紫陽花です。
なんか貧相だなぁ。
2012年08月14日 10:58撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:58
なんか貧相だなぁ。
最初の二俣な水量の少ない右俣へ行く。
2012年08月14日 11:17撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 11:17
最初の二俣な水量の少ない右俣へ行く。
2012年08月15日 00:21撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 0:21
階段状ナメ滝。
2012年08月14日 11:19撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:19
階段状ナメ滝。
40m5段滝が見えてきた!
2012年08月14日 11:28撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:28
40m5段滝が見えてきた!
2012年08月14日 23:34撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 23:34
1段目左草付きから巻ます。
2012年08月14日 11:33撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:33
1段目左草付きから巻ます。
1段目
2012年08月14日 11:39撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:39
1段目
対岸はガスが晴れません。
2012年08月14日 11:39撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:39
対岸はガスが晴れません。
草付きのトラバース。
2012年08月14日 11:49撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:49
草付きのトラバース。
2段目もトポは左草付き巻なんだがぁ〜美しくない!
2012年08月14日 11:48撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:48
2段目もトポは左草付き巻なんだがぁ〜美しくない!
残置1ヶ所あったのでトライしましたが、ハーケン2枚アブミで突破!
2012年08月14日 23:35撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 23:35
残置1ヶ所あったのでトライしましたが、ハーケン2枚アブミで突破!
残置回収失敗ぶー顏です。
2012年08月14日 12:37撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 12:37
残置回収失敗ぶー顏です。
3段4段5段は右から
2012年08月14日 12:37撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 12:37
3段4段5段は右から
2012年08月14日 23:35撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 23:35
30mスラブ滝?直登ヌメッテ悪い。
2012年08月14日 12:48撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 12:48
30mスラブ滝?直登ヌメッテ悪い。
ガスってルート判然とせず。
2012年08月14日 13:29撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 13:29
ガスってルート判然とせず。
80mナメ!
2012年08月14日 13:37撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 13:37
80mナメ!
ウーンなんかヤバそうね。
2012年08月14日 13:40撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 13:40
ウーンなんかヤバそうね。
リングボルト1っカ所あった!
2012年08月14日 13:40撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 13:40
リングボルト1っカ所あった!
固まってるし…
2012年08月14日 13:41撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 13:41
固まってるし…
2012年08月14日 13:43撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 13:43
やっぱロープ出そう。
(遅すぎるって!)
2012年08月14日 13:44撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 13:44
やっぱロープ出そう。
(遅すぎるって!)
50mいっぱい。
ブッシュにランニングを取る。
2012年08月14日 14:10撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:10
50mいっぱい。
ブッシュにランニングを取る。
ガスってなーも見えん。
2012年08月14日 14:11撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:11
ガスってなーも見えん。
あ、ガス晴れた!
2012年08月14日 14:16撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:16
あ、ガス晴れた!
万太郎谷が見える。
2012年08月14日 14:16撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:16
万太郎谷が見える。
詰めの草付き
2012年08月14日 14:43撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:43
詰めの草付き
8m滝悪い!
2012年08月15日 00:18撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 0:18
8m滝悪い!
詰めのルーファイ迷う。
2012年08月14日 14:59撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:59
詰めのルーファイ迷う。
忠実に沢形を詰めるが、
2012年08月14日 14:59撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:59
忠実に沢形を詰めるが、
最後の滴。
2012年08月14日 15:18撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 15:18
最後の滴。
藪に突入!ひぃ〜
2012年08月14日 15:18撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 15:18
藪に突入!ひぃ〜
登山道に突き上げました。
グズグズです。
2012年08月14日 15:41撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 15:41
登山道に突き上げました。
グズグズです。
尾根です、ガスです。
2012年08月14日 15:45撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 15:45
尾根です、ガスです。
下山しました。青空のぞく!
おしまい(*Θ_Θ*)/
2012年08月14日 17:08撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 17:08
下山しました。青空のぞく!
おしまい(*Θ_Θ*)/
撮影機器:

感想

今年の夏休みは悶々としてしまった。
寒気が入って豪雨に各地に豪雨雷雨突風の予報にビビり今年のビッグ山行、双六谷は見送りになってしまった。
この谷の敗退は2回目だ。縁が無いなぁ〜
で、
夏休み終盤14日は前線で雨、警報も出ていたが新潟は前線南下で天候回復傾向に賭けて日帰り山行に付き合ってもらった。相棒はいい加減にしなよとツレナイ態度を何とかなだめすかし決行!
結果は読み通りで関越道は埼玉辺り豪雨となるが水上あたりで驟雨トンネル越えて暫くしたら止んだ。
ガスは避けようもないが快適な?スラブ登攀が堪能できた。
相方に感謝、明日から仕事頑張ろう (*Θ_Θ*)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1659人

コメント

otsunyanさんのザック
はじめして。いつもsawadonさんの記録を見るのを楽しみにしています(ホント)。
実は、今、サックの購入を検討しているのですが、otsuyanさんの青色のザックはもしかしてライペンのクロワールでしょうか?もしそうなら、どんな感じでしょうか?因みにsawadonさんの沢泊まり用のザックでおすすめがあれば、教えていただけるとありがたいです。
2012/8/15 21:39
Reザック
こんばんは〜sawadonです。
えーとotsunyanのザックは色違いでおなじなんですけどライペン製です。どんな?って背中に何にも入ってないのでふにゃふにゃです、ただの袋です。パッキングが適当だとヒョウタンになります。背中に中身の突起あたります。ったく!おまけに全部布なんで乱暴に扱うと穴が開きます。でも余計なもんはなーも付いてないので軽くて気に入ってます。 (*Θ_Θ*)/
2012/8/15 23:00
縁って大事
とある場所に行こうとすると何度もダメになる。
よくありますね。
3度目の正直。期待しています。
2012/8/18 11:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら