記録ID: 2155422
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
くじゅう連山
2019年12月27日(金) 〜
2019年12月28日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:56
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,334m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:27
距離 5.3km
登り 483m
下り 248m
14:05
2日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:15
距離 11.7km
登り 883m
下り 1,117m
天候 | 1日目 霧 2日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長者原までの道に雪、凍結はない |
その他周辺情報 | やまなみ牧場「まきばの温泉館」 |
写真
今年3回目の法華院温泉山荘
この日の宿泊客は10人弱といったところでしょうか
夜は別府から来られた女性、東京から来られた男性、ソロ同士で山の話で楽しい時間を過ごせました
ありがとうございました
この日の宿泊客は10人弱といったところでしょうか
夜は別府から来られた女性、東京から来られた男性、ソロ同士で山の話で楽しい時間を過ごせました
ありがとうございました
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
マフラー
ネックウォーマー
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
もう何度も登ったくじゅう連山
毎回違う顔を見せてくれる
何度登っても飽きない素敵な山です
また法華院温泉山荘へ温泉旅行に来よう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する