ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2156517
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩-深雪の小金沢連峰-大月駅(南プス遠望)

2019年12月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
35.0km
登り
1,834m
下り
2,387m

コースタイム

日帰り
山行
9:33
休憩
2:14
合計
11:47
7:01
14
大久保平BS
7:15
7:15
13
7:28
7:30
9
7:39
7:39
51
8:30
8:47
17
9:04
9:04
40
9:44
10:20
17
10:37
10:37
12
10:49
11:05
15
11:20
11:20
8
11:28
11:28
11
石丸峠
11:39
11:45
47
12:32
12:50
35
13:25
13:33
35
14:08
14:08
26
14:34
14:37
14
14:51
15:13
7
15:20
15:20
11
白谷丸の下り忘れ物気づく
15:31
15:37
22
白谷丸に戻る
15:59
15:59
43
16:42
16:42
52
17:34
17:34
74
18:48
18:48
0
18:48
大月駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 塩山駅 6:40→大久保平と大菩薩登山口の間で下車
帰り 大月駅 18:51
バス終点の大菩薩峠登山口の手前の自由乗降で降り他の2人を混乱させたがこの景色を見たかったので。
2019年12月28日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/28 7:11
バス終点の大菩薩峠登山口の手前の自由乗降で降り他の2人を混乱させたがこの景色を見たかったので。
白根三山モルゲン。日の出が遅いこの時期始発のバスならギリ間に合います。
2019年12月28日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/28 7:04
白根三山モルゲン。日の出が遅いこの時期始発のバスならギリ間に合います。
やはり赤石岳のモルゲンは尾根筋のコントラストが最高
2019年12月28日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
12/28 7:10
やはり赤石岳のモルゲンは尾根筋のコントラストが最高
丸川峠との分岐の駐車場。結構車の方が居て驚いた
2019年12月28日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 7:29
丸川峠との分岐の駐車場。結構車の方が居て驚いた
千石茶屋通過
2019年12月28日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 7:38
千石茶屋通過
国師ヶ岳〜金峰山方面。五丈石付近は雪が多そう
2019年12月28日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 8:14
国師ヶ岳〜金峰山方面。五丈石付近は雪が多そう
カッコいい甲斐駒と東側からはなかなかお目にかかれない真っ白な仙丈ケ岳。
2019年12月28日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
12/28 8:14
カッコいい甲斐駒と東側からはなかなかお目にかかれない真っ白な仙丈ケ岳。
上日川峠到着。何気に700m位上がってる。警察の方が遭難防止を呼び掛けていた。
2019年12月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 8:30
上日川峠到着。何気に700m位上がってる。警察の方が遭難防止を呼び掛けていた。
今日は15kmほど雪道を歩くので早めに軽アイゼン装着
2019年12月28日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 8:45
今日は15kmほど雪道を歩くので早めに軽アイゼン装着
福ちゃん荘営業中。大菩薩の稜線が見える
2019年12月28日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/28 9:04
福ちゃん荘営業中。大菩薩の稜線が見える
大菩薩湖の向こうに富士山の絶景
2019年12月28日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
12/28 9:36
大菩薩湖の向こうに富士山の絶景
雷岩到着。2人先行者がいた
2019年12月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 9:44
雷岩到着。2人先行者がいた
絶景。人気があるのもうなずけます
2019年12月28日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
12/28 9:45
絶景。人気があるのもうなずけます
遠く乗鞍が見えましたが穂高連峰は残念ながら見えない
2019年12月28日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/28 9:51
遠く乗鞍が見えましたが穂高連峰は残念ながら見えない
甲府盆地を従えて扇のような南アルプス。
2019年12月28日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/28 10:18
甲府盆地を従えて扇のような南アルプス。
甲斐駒から農鳥。この景色を見るために山をやっているようなもの。
2019年12月28日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/28 10:04
甲斐駒から農鳥。この景色を見るために山をやっているようなもの。
塩見から上河内。
2019年12月28日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/28 10:05
塩見から上河内。
雪の張り付きが少ない甲斐駒と真っ白な仙丈ケ岳
2019年12月28日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
12/28 9:52
雪の張り付きが少ない甲斐駒と真っ白な仙丈ケ岳
これまで何100枚と撮影した白根三山
2019年12月28日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
12/28 9:52
これまで何100枚と撮影した白根三山
塩見・蝙蝠・悪沢
2019年12月28日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/28 9:52
塩見・蝙蝠・悪沢
悪沢・赤石そしてここから未踏の・・兎岳・聖岳。赤石の美しさは特筆
2019年12月28日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
12/28 9:54
悪沢・赤石そしてここから未踏の・・兎岳・聖岳。赤石の美しさは特筆
聖岳・上河内岳
2019年12月28日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/28 9:52
聖岳・上河内岳
単独の方に撮って頂く。寒いのに手袋までとり撮影ありがとうございました。
2019年12月28日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/28 10:17
単独の方に撮って頂く。寒いのに手袋までとり撮影ありがとうございました。
賽の河原
2019年12月28日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 10:37
賽の河原
八ヶ岳も見えてきた。編笠・権現と雲があるのは赤岳
2019年12月28日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 10:40
八ヶ岳も見えてきた。編笠・権現と雲があるのは赤岳
親不知ノ頭というところから大菩薩をふり返る
2019年12月28日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 10:43
親不知ノ頭というところから大菩薩をふり返る
介山荘で休憩。他に3人程休まれてた
2019年12月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 10:49
介山荘で休憩。他に3人程休まれてた
大菩薩峠からでもこれだけのパノラマ。南アルプスの手前の低い山稜に山梨100がいっぱいある
2019年12月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/28 11:00
大菩薩峠からでもこれだけのパノラマ。南アルプスの手前の低い山稜に山梨100がいっぱいある
悪沢と赤石に雪煙が舞っている。風が強いんだろう
2019年12月28日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/28 10:58
悪沢と赤石に雪煙が舞っている。風が強いんだろう
甲斐駒の右にはまさしく鋸。来年こそは
2019年12月28日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/28 10:58
甲斐駒の右にはまさしく鋸。来年こそは
雲取山から奥秩父の稜線
2019年12月28日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/28 11:05
雲取山から奥秩父の稜線
大菩薩峠から小金沢山方面はトレースありました。残念な反面ほっとする。トレースなかったらゴールできなかったかも
2019年12月28日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 11:20
大菩薩峠から小金沢山方面はトレースありました。残念な反面ほっとする。トレースなかったらゴールできなかったかも
熊沢山あたりから奥多摩三山。三頭山・御前山・大岳山が近い
2019年12月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 11:23
熊沢山あたりから奥多摩三山。三頭山・御前山・大岳山が近い
南面が開け小金沢山がどーんと
2019年12月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/28 11:26
南面が開け小金沢山がどーんと
石丸峠到着。218号線方面のトレースもばっちり。
2019年12月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 11:28
石丸峠到着。218号線方面のトレースもばっちり。
天狗棚山到着。
2019年12月28日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 11:41
天狗棚山到着。
個人的にとても好きな所。大菩薩が混んでいてもここはほとんど人がいないのに絶景。
2019年12月28日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/28 11:41
個人的にとても好きな所。大菩薩が混んでいてもここはほとんど人がいないのに絶景。
狼平あたりはトレースが少なくなりつぼ足で体力がそがれるし時間がかかる
2019年12月28日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 11:51
狼平あたりはトレースが少なくなりつぼ足で体力がそがれるし時間がかかる
小金沢山到着
2019年12月28日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 12:32
小金沢山到着
ここからは富士山が綺麗。流石秀麗富嶽12景
2019年12月28日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
12/28 12:34
ここからは富士山が綺麗。流石秀麗富嶽12景
お 権現岳から赤岳の鋭い山稜が見えてきた。右は硫黄岳かな
2019年12月28日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/28 12:36
お 権現岳から赤岳の鋭い山稜が見えてきた。右は硫黄岳かな
小金沢山から牛奥ノ雁ヶ腹摺山間は無積雪なら楽だが雪があるとそうはいかない
2019年12月28日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 13:21
小金沢山から牛奥ノ雁ヶ腹摺山間は無積雪なら楽だが雪があるとそうはいかない
牛奥到着。
2019年12月28日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/28 13:29
牛奥到着。
キラキラ光る雪面の向こうの富士山が綺麗
2019年12月28日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/28 13:28
キラキラ光る雪面の向こうの富士山が綺麗
左 雁ヶ腹摺山と右がこれから行く黒岳
2019年12月28日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 13:36
左 雁ヶ腹摺山と右がこれから行く黒岳
牛奥からは更にトレースが心細くなり、トレースが途切れる所もしばしば。
2019年12月28日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 13:39
牛奥からは更にトレースが心細くなり、トレースが途切れる所もしばしば。
雪に足をとられかなりヘロヘロで黒岳。
2019年12月28日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 14:37
雪に足をとられかなりヘロヘロで黒岳。
黒岳と白谷ノ丸の間も雪が深かった。甲斐大和駅から来て今日はビバーグするという猛者とすれ違う。
2019年12月28日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/28 14:47
黒岳と白谷ノ丸の間も雪が深かった。甲斐大和駅から来て今日はビバーグするという猛者とすれ違う。
そして急に視界が開け絶景が。個人的には北の雷岩・南の白谷ノ丸で南の方が好きです。
2019年12月28日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
12/28 15:02
そして急に視界が開け絶景が。個人的には北の雷岩・南の白谷ノ丸で南の方が好きです。
南アルプスから八ヶ岳はシルエット
2019年12月28日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 14:58
南アルプスから八ヶ岳はシルエット
丹沢方面の雲が綺麗
2019年12月28日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/28 15:05
丹沢方面の雲が綺麗
軽くクラストした斜面が太陽に反射して綺麗
2019年12月28日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/28 15:06
軽くクラストした斜面が太陽に反射して綺麗
白谷ノ丸をふり返る。このあとだいぶ下ってサングラスを忘れたことに気がつき白谷ノ丸まであわてて戻る。大きなタイムロス
2019年12月28日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 15:15
白谷ノ丸をふり返る。このあとだいぶ下ってサングラスを忘れたことに気がつき白谷ノ丸まであわてて戻る。大きなタイムロス
時間は遅いが折角戻ったのでまたしばらく景色にうっとりした。そんな場合か!
2019年12月28日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/28 15:34
時間は遅いが折角戻ったのでまたしばらく景色にうっとりした。そんな場合か!
光と影と雲のコントラストが
2019年12月28日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 15:41
光と影と雲のコントラストが
枯草と雪と富士山
2019年12月28日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 15:44
枯草と雪と富士山
湯ノ沢峠に降りた。ここから真木小金沢林道に降りる
2019年12月28日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 15:59
湯ノ沢峠に降りた。ここから真木小金沢林道に降りる
流石に怖くなり熊鈴をつける。このルート上の方は沢で度々道が寸断され、下の方は立派な作業道が交錯し迷いやすいので夕暮れに降りるのはリスキー
2019年12月28日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/28 16:23
流石に怖くなり熊鈴をつける。このルート上の方は沢で度々道が寸断され、下の方は立派な作業道が交錯し迷いやすいので夕暮れに降りるのはリスキー
真木小金沢林道に合流し助かったと感じました
2019年12月28日 16:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 16:42
真木小金沢林道に合流し助かったと感じました
ハマイバのバス停。最終まで1時間位ある。やけくそで大月駅まで歩いてしまえ
2019年12月28日 17:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/28 17:34
ハマイバのバス停。最終まで1時間位ある。やけくそで大月駅まで歩いてしまえ
最後は走って大月駅。綺麗なイルミネーションがあったが丁度電車がきたので飛び乗る。
2019年12月28日 18:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/28 18:48
最後は走って大月駅。綺麗なイルミネーションがあったが丁度電車がきたので飛び乗る。

感想

 今年最後の山行きはずっと楽しませてくれた南アルプスを見るため大菩薩とした。大菩薩は多くの人が行っているのでトレースはあるが、小金沢連峰側はもしかしたらノートレースかもしれない覚悟ででかけた。早朝、南アルプスのモルゲンロートに感動し大菩薩に登る。雷岩は予定通りの大展望かつ風も予報ほど強くなく堪能することができた。やはり雷岩は南アルプスの優れた展望台であるのは間違えない。標高が2000mを超え、間に甲府盆地の空間があることでより一層南アルプスが美しく見えるのでしょう。大菩薩峠までは圧雪された歩きやすい道であったが峠からは石丸峠、小金沢山、牛奥、黒岳と進むにつれトレースが薄くなり、時間、体力とも無積雪期の1.4倍程と言う感じだったのに、いつも通りのコースタイムで計算し湯ノ沢峠経由で余裕でゴールするつもりが湯ノ沢峠から降りる途中で暗くなってきた。来年は今回の反省をして余裕を持った行程にしようと感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

素晴らしい脚!
shin123さん、こんにちは。

素晴らしい脚ですね!

この長い距離を(しかも雪道!)しっかりと歩かれましたね。ホント素晴らしいと思います。

電車・バス利用だと、どうしてもスタートがやや遅くなるので、行程が厳しくなるのはしかたないと思います。ハマイバ前バス停でバスを待たず、大月駅まで歩いてしまうとはね〜。驚きです!

そして何よりも、写真が素晴らしいと思います。忙しい中、実に丁寧に写真を撮られていますね。ご立派です!

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2019/12/30 11:14
Re: 素晴らしい脚!
fgackty様 コメント頂きありがとうございます。
ハマイバ前までは街灯もなく熊が出たらやだなーとか思ってましたが、ハマイバ前からちらほら人家が出てきて星空を眺めながら歩きました。が完全にタイムマネージメントミスですし、いい歳して膝にも悪そうなので褒められたもんじゃありません。実は湯ノ沢峠からの下りで林道終点間近で迷った際、沢でもスマホのGPSで現在位置が表示されましたが、そうでなかったらそのまま強引に下り真っ暗となり行動不能となったかもしれなく、こうやって遭難につながるんだと思った次第です。
でも改めてこの山域の素晴らしさに気づけた感じです。
2019/12/30 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら