ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2158837
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

濁谷山 虎谷より

2019年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
8.5km
登り
605m
下り
599m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:38
合計
4:09
10:43
129
スタート地点(作業道670m)
12:52
13:30
82
14:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓑輪堰堤から林道坪野虎谷線に入り虎谷集落を過ぎ小早月川の右岸を遡る。
虎谷集落を抜けると五か所ほど舗装路に大き目の横溝があるので走行注意。
また、林道は落石による小岩が多くあり走行時注意。対向車とのすれ違いできない区間が続く。
林道完成の記念碑がある三叉路を左へ(右は土砂崩れで通行止め)
ここからダートとなる。やはり落石が幾つかあり避けながら登る。
杉林が伐採された斜面が見えると坪野峠が近い。峠手前で右に延びる作業道を上っていく。
この日は標高650mから道に雪が出てきたので、伐採地の最上部の林道わきに駐車(標高660m)。
コース状況/
危険箇所等
この日は固い雪の上に新雪が載っていて、ツボ足で歩けた。踏み抜きもあまり無かった。
危険個所は特に無いが、尾根手前から雪が深くなりどこでも歩けるようになり、
夏道は不明瞭になった。ブナ林の平原で方向が掴みにくい(標高1000m周辺)。
念のため、GPS持参の方が良い。
その他周辺情報 みのわ温泉 12月29日から1月3日まで休み
雪の下は凍結していたので杉林手前のカーブ脇に駐車。ここから上部は草や木の枝が生えているので正解だった。
2019年12月29日 10:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:47
雪の下は凍結していたので杉林手前のカーブ脇に駐車。ここから上部は草や木の枝が生えているので正解だった。
作業道を詰めていく。淡い雪が積もっている。
2019年12月29日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:00
作業道を詰めていく。淡い雪が積もっている。
だんだん草が多くなってくる。
2019年12月29日 11:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:06
だんだん草が多くなってくる。
歩く分には問題なし。
2019年12月29日 11:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:14
歩く分には問題なし。
ここが崩落地点。
2019年12月29日 11:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:18
ここが崩落地点。
野ウサギが多いようだ。
2019年12月29日 11:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:24
野ウサギが多いようだ。
作業道の最終ポイント。ここから登山道へ(右手から)
2019年12月29日 11:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:27
作業道の最終ポイント。ここから登山道へ(右手から)
人工の杉林の中を緩やかに進む。道は明瞭。
2019年12月29日 11:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:28
人工の杉林の中を緩やかに進む。道は明瞭。
新雪で落ち葉などを覆っている。
2019年12月29日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:33
新雪で落ち葉などを覆っている。
この辺から急になる(標高935m辺り)。小さな尾根の雰囲気。
2019年12月29日 11:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:36
この辺から急になる(標高935m辺り)。小さな尾根の雰囲気。
杉林を抜けると尾根が近づく。
2019年12月29日 11:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:40
杉林を抜けると尾根が近づく。
榊にも使えそう。
2019年12月29日 11:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:41
榊にも使えそう。
皆さん撮影の大杉(標高1010m)。
2019年12月29日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:46
皆さん撮影の大杉(標高1010m)。
急に緩くなり、目指す山頂が見える。この辺から雪が深くなり夏道が分からなくなる。
2019年12月29日 11:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:48
急に緩くなり、目指す山頂が見える。この辺から雪が深くなり夏道が分からなくなる。
どこでも歩けるようになる。稜線目指すも途中で藪に行く手を遮られ藪漕ぎも出た。雪山は油断できない。ツボ足なので楽だが…。
真剣にルーファイした。
2019年12月29日 12:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:04
どこでも歩けるようになる。稜線目指すも途中で藪に行く手を遮られ藪漕ぎも出た。雪山は油断できない。ツボ足なので楽だが…。
真剣にルーファイした。
ようやく夏道に合流。東芦見尾根を進む。
2019年12月29日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:07
ようやく夏道に合流。東芦見尾根を進む。
藪漕ぎの次は小枝に行く手を遮られる。雪が少ないので仕方がない。
2019年12月29日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:07
藪漕ぎの次は小枝に行く手を遮られる。雪が少ないので仕方がない。
平野部の展望も開けてきた。
2019年12月29日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:07
平野部の展望も開けてきた。
標高1074m地点のポコに到着。展望が開けた。
濁谷山を近くに捉える。
僧が岳、越中駒ケ岳はここの方が良く見える。
2019年12月29日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:08
標高1074m地点のポコに到着。展望が開けた。
濁谷山を近くに捉える。
僧が岳、越中駒ケ岳はここの方が良く見える。
僧が岳から毛勝山に至る稜線。
2019年12月29日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:08
僧が岳から毛勝山に至る稜線。
僧が岳と越中駒ケ岳。
2019年12月29日 12:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:09
僧が岳と越中駒ケ岳。
濁谷山と毛勝山。
2019年12月29日 12:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:09
濁谷山と毛勝山。
僧が岳と越中駒ケ岳。
2019年12月29日 12:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:09
僧が岳と越中駒ケ岳。
ここは潜って進む。
2019年12月29日 12:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:15
ここは潜って進む。
チェーンアイゼンを付けるがダンゴで難儀、外す。
2019年12月29日 12:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:21
チェーンアイゼンを付けるがダンゴで難儀、外す。
野ウサギのトレースが多い。
2019年12月29日 12:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:21
野ウサギのトレースが多い。
見事な形の立山杉。
2019年12月29日 12:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:29
見事な形の立山杉。
最後の急登、枝を掴んで高度を上げる。
2019年12月29日 12:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:41
最後の急登、枝を掴んで高度を上げる。
もう少し。
2019年12月29日 12:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:49
もう少し。
山頂に到着。ほぼ予定通り。ハイキングではなかったが、面白かった。山頂は雪が積もった平原になっていた。
2019年12月29日 12:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:51
山頂に到着。ほぼ予定通り。ハイキングではなかったが、面白かった。山頂は雪が積もった平原になっていた。
大明神山と毛勝三山。
2019年12月29日 12:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:52
大明神山と毛勝三山。
僧が岳と越中駒ケ岳。
2019年12月29日 12:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:52
僧が岳と越中駒ケ岳。
劔岳。
2019年12月29日 12:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 12:52
劔岳。
立山方面。
2019年12月29日 12:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:52
立山方面。
大明神山と毛勝三山。
2019年12月29日 12:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 12:52
大明神山と毛勝三山。
猫又谷。
2019年12月29日 12:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 12:53
猫又谷。
日本海まで良く見える。
2019年12月29日 12:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:53
日本海まで良く見える。
大平山方面。今度はあっちにも行ってみよう。
2019年12月29日 12:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:54
大平山方面。今度はあっちにも行ってみよう。
日本海と能登半島。
2019年12月29日 12:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:54
日本海と能登半島。
2019年12月29日 12:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:54
2019年12月29日 12:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:55
昨日(放山山行)の残りの食材消費。
2019年12月29日 13:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:02
昨日(放山山行)の残りの食材消費。
ベーコンしゃぶしゃぶにして食べる。景色を楽しんでくつろぐ。
2019年12月29日 13:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:02
ベーコンしゃぶしゃぶにして食べる。景色を楽しんでくつろぐ。
大日岳と奥大日岳。
2019年12月29日 13:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:08
大日岳と奥大日岳。
毛勝三山。
2019年12月29日 13:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 13:08
毛勝三山。
劔岳。
2019年12月29日 13:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 13:09
劔岳。
滑川方面。
2019年12月29日 13:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:09
滑川方面。
黒部方面。
2019年12月29日 13:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:09
黒部方面。
越中駒ケ岳。
2019年12月29日 13:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 13:09
越中駒ケ岳。
白馬岳?
2019年12月29日 13:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:09
白馬岳?
帰りも小枝を乗り越えながら進む。雪道なので下山は速い。
2019年12月29日 14:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 14:11
帰りも小枝を乗り越えながら進む。雪道なので下山は速い。
湿った雪になってきた。
2019年12月29日 14:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 14:13
湿った雪になってきた。
濁谷山。
2019年12月29日 14:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 14:16
濁谷山。
大倉山方面。
2019年12月29日 14:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 14:16
大倉山方面。
この赤リボンが目印。
2019年12月29日 14:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 14:24
この赤リボンが目印。
帰りに見た崩落地点。やっぱり危険。
2019年12月29日 14:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 14:31
帰りに見た崩落地点。やっぱり危険。
数か所、設置されている。
2019年12月29日 15:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 15:11
数か所、設置されている。
作業道は割と締まった路面。
2019年12月29日 15:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 15:11
作業道は割と締まった路面。

感想

家事が早く済んだので、あまりの天気の良さでどこへいくか? 
近場で行きたいと前から考えていた濁谷山を選んだ。

準備をして車を早月川方向へ走らせる。
虎谷から上部は落石やダート、雪道走行で緊張する。ここが核心かもしれない。
作業道を詰めて下が凍結してきたので、早めに車をデポして歩き出す。作業道上部は藪が酷く路面も荒れているので注意が必要。
作業道奥から登山道に入る。稜線まで赤テープがあるので目印となる。
標高1000mを超えると雪が増えどこでも歩けるようになる。
稜線手前の平原は雪とブナの林で視界が単調で夏道をロストする。
基本的に夏道の方が小枝の心配が少なかったので、道を探しながら進むが、
久しぶりに真剣にGPSで方向を確認しながら歩いた。
尾根が明瞭になると再び夏道も明瞭になり、
標高1074mの小ピークは展望が分かるようになる。
この辺から小枝が雪で垂れて行く手を遮る。
幾つか急な坂を超えると山頂に至る。山頂は雪が積もって小高い丘になっていて周囲の山々の展望台になっていた。僧ヶ岳、越中駒ヶ岳、毛勝三山、劔岳、立山までよく見えた。
久しぶりにゆっくりと景色とランチを楽しんで下山する。この時期にツボ足で濁谷山へ行けるとは予想外であった。

短い時間だったがなかなか面白かった面白い山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら