ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2163466
全員に公開
ハイキング
近畿

雪彦山で2020年登り初め

2020年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
6.6km
登り
833m
下り
822m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
1:16
合計
4:18
8:39
46
9:25
9:41
21
10:02
10:10
33
10:43
10:48
19
11:07
11:44
5
11:49
11:54
31
12:25
12:30
27
12:57
12:57
0
12:57
ゴール地点
7時ぐらいから登るつもりが、寝過ごしてこんな時間に。まあ、昼過ぎには下りてきて温泉に行けたのでヨシとしよう。
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の駐車場を利用。20台程度キャパあり。トイレあり。
8時半時点で3台程度。下山時の13時頃はいっぱいになってた。
コース状況/
危険箇所等
一般ルートを選択したが大天井岳までは鎖場が何箇所もあり注意が必要。
ジャンクションピークから虹ヶ滝方面への下りも沢沿いは慎重に下る必要あり。
その他周辺情報 雪彦温泉(800円)。露天風呂があるが、露天は地下水汲み上げらしく、温泉は内湯のみ。これ先に言ってよ〜。露天しか浸かってこなかったよ。
ルート確認。今回は大天井岳から三角点雪彦山を目指し、ナメ滝、虹ヶ滝を経由して戻る。
2020年01月02日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 8:33
ルート確認。今回は大天井岳から三角点雪彦山を目指し、ナメ滝、虹ヶ滝を経由して戻る。
ルート確認しながら初っ端でA1の階段に気が付かず、右へ行ってしまう。パイプダムまで行って気がついた。やばいやばい。(この写真は下山時に撮影)
2020年01月02日 12:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:57
ルート確認しながら初っ端でA1の階段に気が付かず、右へ行ってしまう。パイプダムまで行って気がついた。やばいやばい。(この写真は下山時に撮影)
不動岩。まだ体が温まってないのにいきなりの急坂が始まる。
2020年01月02日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 8:46
不動岩。まだ体が温まってないのにいきなりの急坂が始まる。
展望岩からの眺め。見上げるとなかなかすごい。あのピークが大天井岳?
2020年01月02日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 8:57
展望岩からの眺め。見上げるとなかなかすごい。あのピークが大天井岳?
行者堂跡。
2020年01月02日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 8:59
行者堂跡。
森に陽が差し込んで、緑が鮮やか。
2020年01月02日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 9:08
森に陽が差し込んで、緑が鮮やか。
2020年01月02日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 9:10
A4ポイントから。
2020年01月02日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 9:10
A4ポイントから。
急登は続く。
2020年01月02日 09:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 9:19
急登は続く。
道なきトラバース。この辺からロープが出てきた。
2020年01月02日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 9:22
道なきトラバース。この辺からロープが出てきた。
出雲岩。
2020年01月02日 09:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 9:26
出雲岩。
チムニーっていうの?ごん太の鎖に頼って登るが、ちょっと狭い。
2020年01月02日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 9:30
チムニーっていうの?ごん太の鎖に頼って登るが、ちょっと狭い。
セリ岩。眺めが良いというので右へ行ってみると…
2020年01月02日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 9:35
セリ岩。眺めが良いというので右へ行ってみると…
おお。南の方向に開けてる。この辺あんまり詳しくないが、書写の方角か?山が幾重にも重なってキレイだ。
2020年01月02日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 9:35
おお。南の方向に開けてる。この辺あんまり詳しくないが、書写の方角か?山が幾重にも重なってキレイだ。
で、これがセリ岩。ザック背負ったまま無理やり通ったけど途中で引っかかって動けなくなったら、どうすりゃいいの?
(セリ岩の右手から巻いていくこともできます。)
2020年01月02日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 9:36
で、これがセリ岩。ザック背負ったまま無理やり通ったけど途中で引っかかって動けなくなったら、どうすりゃいいの?
(セリ岩の右手から巻いていくこともできます。)
馬の背。
2020年01月02日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 9:46
馬の背。
登ったところを見下ろす。下るのはやだな。
2020年01月02日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 9:46
登ったところを見下ろす。下るのはやだな。
更に登ると…
2020年01月02日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 9:48
更に登ると…
大天井岳に到着!どうやらここが雪彦山の山頂の模様。
ここで遅めの朝食(コンビニサンド)を頂く。
2020年01月02日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 9:53
大天井岳に到着!どうやらここが雪彦山の山頂の模様。
ここで遅めの朝食(コンビニサンド)を頂く。
天狗岩(A9)。右の地蔵岳方面は今日は行かない(鎖場得意じゃな〜い)。
ジャンクションピークを目指し、鹿ヶ壺・峰山方面へ進路を取る。
2020年01月02日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 10:14
天狗岩(A9)。右の地蔵岳方面は今日は行かない(鎖場得意じゃな〜い)。
ジャンクションピークを目指し、鹿ヶ壺・峰山方面へ進路を取る。
B3。右は新下山道?
2020年01月02日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 10:19
B3。右は新下山道?
ちょっと登る。
2020年01月02日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 10:19
ちょっと登る。
B4分岐。目指すは三角点雪彦山。
2020年01月02日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 10:26
B4分岐。目指すは三角点雪彦山。
ここだけ新しめの指導標。
2020年01月02日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 10:28
ここだけ新しめの指導標。
はいっ。雪彦山頂上三角点へ到着。
2020年01月02日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 10:45
はいっ。雪彦山頂上三角点へ到着。
…これが三角点でいいの?(他には見当たらず)
→やっぱり違うみたい。どこにあったんだろ?
2020年01月02日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 10:40
…これが三角点でいいの?(他には見当たらず)
→やっぱり違うみたい。どこにあったんだろ?
ちょっと休んだら次は鉾立山へ。この先は打って変わってなだらかなルート。
2020年01月02日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 10:58
ちょっと休んだら次は鉾立山へ。この先は打って変わってなだらかなルート。
鉾立山到着。ひょっとしてコチラが三等三角点?
2020年01月02日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:43
鉾立山到着。ひょっとしてコチラが三等三角点?
ここで昼食タイム(さっき朝飯食ったばっかりでは?)
2020年01月02日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:15
ここで昼食タイム(さっき朝飯食ったばっかりでは?)
ここは北側に開けてる。
暮れに計画していた大山や兵庫県民憧れの氷ノ山方面。
2020年01月02日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:39
ここは北側に開けてる。
暮れに計画していた大山や兵庫県民憧れの氷ノ山方面。
こちら大山方面。
2020年01月02日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:39
こちら大山方面。
あの向こうにポッコリ見えてるの、何かな?
2020年01月02日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:39
あの向こうにポッコリ見えてるの、何かな?
こっちは氷ノ山方面?と言われてもイマイチわからず。
2020年01月02日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:40
こっちは氷ノ山方面?と言われてもイマイチわからず。
あの白いのは雪?岩?
2020年01月02日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:40
あの白いのは雪?岩?
ちょっと行くと南側が臨める場所へ。
山頂が見えてるのは明神山らしい。
2020年01月02日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:47
ちょっと行くと南側が臨める場所へ。
山頂が見えてるのは明神山らしい。
海までは見えなかった。
2020年01月02日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:47
海までは見えなかった。
ここがジャンクションピーク?
虹ヶ滝方面へ。
2020年01月02日 11:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:49
ここがジャンクションピーク?
虹ヶ滝方面へ。
林道の終点らしきポイントは、ゴジラが通ったような倒木。
2020年01月02日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:51
林道の終点らしきポイントは、ゴジラが通ったような倒木。
間伐の跡はわかるが…
2020年01月02日 11:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:57
間伐の跡はわかるが…
何がどうなるとこんなに折り重なるようになるんだろう。
2020年01月02日 11:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:59
何がどうなるとこんなに折り重なるようになるんだろう。
雪彦川源流。
この後はこの沢に沿って下っていく。
2020年01月02日 12:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:03
雪彦川源流。
この後はこの沢に沿って下っていく。
水を集めている。
2020年01月02日 12:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:07
水を集めている。
小さな滝に。
2020年01月02日 12:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:07
小さな滝に。
鉾立山から下るルートとの合流地点。
2020年01月02日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:12
鉾立山から下るルートとの合流地点。
苔むした杉林を歩く。
2020年01月02日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:12
苔むした杉林を歩く。
2020年01月02日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:15
ナメ滝かな。
2020年01月02日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:16
ナメ滝かな。
流れは除々に大きく。
2020年01月02日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:17
流れは除々に大きく。
2020年01月02日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:17
2020年01月02日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:20
2020年01月02日 12:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:23
2020年01月02日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:26
滝ばっかり撮ってるけど、このルート下るのって結構大変。
何度も渡渉を繰り返す。
2020年01月02日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 12:28
滝ばっかり撮ってるけど、このルート下るのって結構大変。
何度も渡渉を繰り返す。
地蔵岳方面との分岐。しばし沢とはお別れ。
2020年01月02日 12:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:33
地蔵岳方面との分岐。しばし沢とはお別れ。
2020年01月02日 12:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 12:34
大曲。この先に展望台があったらしいが、気が付かず。
2020年01月02日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:41
大曲。この先に展望台があったらしいが、気が付かず。
人工物が見えてきた。
2020年01月02日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:52
人工物が見えてきた。
パイプダムが見えてきた。
2020年01月02日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:53
パイプダムが見えてきた。
振り返る。
2020年01月02日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 12:54
振り返る。
下山!
2020年01月02日 12:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 12:57
下山!
短かったけど、充実の登り初めだった。
2020年01月02日 12:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 12:57
短かったけど、充実の登り初めだった。

装備

個人装備
ザック 登山靴 シェル フリース 長袖シャツ ズボン Tシャツ タオル ソックス グローブ 帽子 コッヘル バーナー チェーンアイゼン 水筒 お尻マット コンパス ファーストエイドキット 雨具 ツェルト ヘッドランプ ロングスパッツ トイレットペーパー ナイフ 簡易トイレ ライター ストック 熊ベル モバイルバッテリー リップ 目薬 日焼け止め 手帳 筆記用具 時計 サングラス 老眼鏡 スペアコンタクト 財布 昼ご飯 飲料 行動食 予備食 携帯
備考 急遽登ることを決めたため地図はヤマレコマップのみだった。前もって計画して紙地図はちゃんと用意しとこう。

感想

 私の地元の姫路で山登りといえば必ず名前が出てくる雪彦山ですが、これまで登ったことがなかったこともあり、帰省中の2020年登り初め(のぼりぞめ)として行ってきました。雪彦山といえばクライミングのイメージがあり、「大丈夫か?」との不安もあったんですが、一般ルートであれば特に問題はありませんでした。ただしそれなりの鎖場はあり、なかなかおもしろい山です。
 途中で会った登山者は4名だけ(バッチ売りのおじさんもいた)。静かな正月登山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1183人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら