ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2166545
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

上桂駅→唐櫃越→馬堀駅→明智越→小倉山→嵐山駅 麒麟がくるてくてく

2020年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
29.0km
登り
1,241m
下り
1,237m

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
0:41
合計
9:09
7:09
27
7:36
28
8:04
8:10
30
展望台
8:40
8:41
41
9:22
9:26
33
林道分岐
9:59
10:15
2
展望所
10:17
10:18
44
11:02
11:03
41
11:44
11:46
50
12:36
55
明智越最高地点
13:31
13:32
23
明智越木橋
13:55
11
14:06
14:11
13
トロッコ保津峡駅
14:24
12
14:36
35
15:11
20
15:31
15:33
15
眺望所
16:18
阪急嵐山駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
本日は上桂駅から2度目のスタートッ!
前回スタートは京都トレイル西山コースへ
2020年01月03日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 7:08
本日は上桂駅から2度目のスタートッ!
前回スタートは京都トレイル西山コースへ
今日はあそこを越えていきます>唐櫃越
2020年01月03日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 7:15
今日はあそこを越えていきます>唐櫃越
今日はここを登って行きます
2020年01月03日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:20
今日はここを登って行きます
桂坂のすぐ北側を抜けて行くんよね
2020年01月03日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:20
桂坂のすぐ北側を抜けて行くんよね
先々週(ポンポン山から)はこっちから
2020年01月03日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:20
先々週(ポンポン山から)はこっちから
京都トレイル西山コースは こちらへ
2020年01月03日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:20
京都トレイル西山コースは こちらへ
お陽ぃさんが登ってきたねぇ
2020年01月03日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 7:22
お陽ぃさんが登ってきたねぇ
画像では明るいけど まだ薄暗いです
2020年01月03日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:23
画像では明るいけど まだ薄暗いです
実際はもっと暗いんよね
2020年01月03日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 7:24
実際はもっと暗いんよね
墓地を抜けたら地道に
2020年01月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:28
墓地を抜けたら地道に
キレイに手入れされた竹林もあり
春には いい筍ができるんやろね
2020年01月03日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:31
キレイに手入れされた竹林もあり
春には いい筍ができるんやろね
丁塚到着
西山トレイル方面への分岐点でもあるね
2020年01月03日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:36
丁塚到着
西山トレイル方面への分岐点でもあるね
先週通過した桜坂の街並みが下に
2020年01月03日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:45
先週通過した桜坂の街並みが下に
ちょこちょこ倒木はあるけど まぁ少ないやね>ここらへんは
2020年01月03日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 7:48
ちょこちょこ倒木はあるけど まぁ少ないやね>ここらへんは
痩せ尾根を抜けていきます
2020年01月03日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:50
痩せ尾根を抜けていきます
京大の桂キャンパスが下にって思ってたけど
国際日本文化研究センター?
2020年01月03日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:53
京大の桂キャンパスが下にって思ってたけど
国際日本文化研究センター?
痩せ尾根快走路〜
2020年01月03日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:56
痩せ尾根快走路〜
桂坂野鳥園自然散策路
さっきから鳥の鳴き声がたくさん
2020年01月03日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 7:59
桂坂野鳥園自然散策路
さっきから鳥の鳴き声がたくさん
桂坂からの合流点
2020年01月03日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 8:01
桂坂からの合流点
ん?展望台なんかな
2020年01月03日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 8:04
ん?展望台なんかな
おっ?
2020年01月03日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/3 8:04
おっ?
京都タワーが見えてるやね
2020年01月03日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/3 8:04
京都タワーが見えてるやね
パノラマになるかな?
1枚目〜
2020年01月03日 08:04撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 8:04
パノラマになるかな?
1枚目〜
2枚目〜
2020年01月03日 08:05撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 8:05
2枚目〜
3枚目〜
2020年01月03日 08:05撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 8:05
3枚目〜
もう一度
1枚目〜
2020年01月03日 08:05撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 8:05
もう一度
1枚目〜
2枚目〜
2020年01月03日 08:05撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 8:05
2枚目〜
3枚目〜
2020年01月03日 08:05撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 8:05
3枚目〜
4枚目〜
*帰宅して確認
全くパノラマってない・・・
2020年01月03日 08:05撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/3 8:05
4枚目〜
*帰宅して確認
全くパノラマってない・・・
6分も滞在しちまったぜ
2020年01月03日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 8:10
6分も滞在しちまったぜ
何や?このひ弱そうな橋と手すりは>しっかりしてました
2020年01月03日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 8:13
何や?このひ弱そうな橋と手すりは>しっかりしてました
日の出展望台にも寄ってみます
2020年01月03日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 8:15
日の出展望台にも寄ってみます
先々週 てくてくしてた方面
2020年01月03日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 8:15
先々週 てくてくしてた方面
向日市方面
2020年01月03日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 8:15
向日市方面
振り返っての1枚
痩せ尾根の一部が 馬の背以上の怖いとこが1mほど>高所恐怖症には少しツラい
2020年01月03日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 8:21
振り返っての1枚
痩せ尾根の一部が 馬の背以上の怖いとこが1mほど>高所恐怖症には少しツラい
ここら辺から倒木が増え始めるんよね
2020年01月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 8:35
ここら辺から倒木が増え始めるんよね
沓掛山直下からは登れず>倒木による通行止め
2020年01月03日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 8:39
沓掛山直下からは登れず>倒木による通行止め
少し西側から倒木帯を抜けて沓掛山山頂へ
2020年01月03日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 8:41
少し西側から倒木帯を抜けて沓掛山山頂へ
朝陽を浴びて快走路
2020年01月03日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 8:48
朝陽を浴びて快走路
って思ってたら倒木帯
少し迂回・潜るを繰り返す
何度も潜るので体力消耗したやね
倒木処理してくれてはるんやけど、なんで中途ハンパ(と思ってしまう)に処理してるんやろか?(意味あるんやろなと思って)
途中 京都府警のテープに助けれたやね>何度か道を見失った
2020年01月03日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 9:06
って思ってたら倒木帯
少し迂回・潜るを繰り返す
何度も潜るので体力消耗したやね
倒木処理してくれてはるんやけど、なんで中途ハンパ(と思ってしまう)に処理してるんやろか?(意味あるんやろなと思って)
途中 京都府警のテープに助けれたやね>何度か道を見失った
西山との分岐に降りてきた>倒木から解放
2020年01月03日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 9:22
西山との分岐に降りてきた>倒木から解放
よく目にする標識やね
2020年01月03日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 9:23
よく目にする標識やね
林道を行きます
2020年01月03日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 9:26
林道を行きます
今日の1枚
2020年01月03日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/3 9:31
今日の1枚
舗装林道から砂利道林道へ
2020年01月03日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 9:43
舗装林道から砂利道林道へ
愛宕山と保津峡の景色が
2020年01月03日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 9:59
愛宕山と保津峡の景色が
山陰線がトンネルで抜けてるやね
2020年01月03日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/3 10:00
山陰線がトンネルで抜けてるやね
スマホで撮ってみよう〜
愛宕山からの全景〜
2020年01月03日 10:00撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 10:00
スマホで撮ってみよう〜
愛宕山からの全景〜
山陰線に乗ってたら、保津峡付近を通過する度に見えるもんな>峡谷の倒木地帯
2020年01月03日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 10:03
山陰線に乗ってたら、保津峡付近を通過する度に見えるもんな>峡谷の倒木地帯
電車出てきた>けど慌てすぎ撮影
6分待ったのに
2020年01月03日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 10:06
電車出てきた>けど慌てすぎ撮影
6分待ったのに
パノラマになるかな?
2020年01月03日 10:07撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 10:07
パノラマになるかな?
2枚目
ならんな
2020年01月03日 10:08撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/3 10:08
2枚目
ならんな
さっきの撮影場所から 少し西へ
こっちの方がいいな
2020年01月03日 10:08撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 10:08
さっきの撮影場所から 少し西へ
こっちの方がいいな
それにしても よーこんだけ蛇行してるよな
2020年01月03日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 10:08
それにしても よーこんだけ蛇行してるよな
鉄塔建てるとこ見たいなぁ
2020年01月03日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 10:09
鉄塔建てるとこ見たいなぁ
若狭の原発などからの送電線が集中やなぁ
2020年01月03日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 10:09
若狭の原発などからの送電線が集中やなぁ
山陰線の旧線が峡谷沿いに敷設したってのがすごいよな>福知山線とかも
2020年01月03日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 10:11
山陰線の旧線が峡谷沿いに敷設したってのがすごいよな>福知山線とかも
電車が近づいてきた音がしたんで待ってた
また 慌てすぎ
2020年01月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 10:15
電車が近づいてきた音がしたんで待ってた
また 慌てすぎ
目標の1つやった鉄塔が
2020年01月03日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 10:17
目標の1つやった鉄塔が
みすぎ山 430m
2020年01月03日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 10:17
みすぎ山 430m
亀岡市街が一望
2020年01月03日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 10:17
亀岡市街が一望
萩谷の北大阪変電所へ向かってる幹線送電線やと思う
2020年01月03日 10:17撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 10:17
萩谷の北大阪変電所へ向かってる幹線送電線やと思う
さぁパノラマるか!
*パノラマってない 残念
2020年01月03日 10:17撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 10:17
さぁパノラマるか!
*パノラマってない 残念
おっ 快走路やん
2020年01月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 10:22
おっ 快走路やん
って思ってたら大嫌いな 落ち葉の下はガレガレ
2020年01月03日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 10:37
って思ってたら大嫌いな 落ち葉の下はガレガレ
扉を抜けたら
2020年01月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 10:45
扉を抜けたら
そこは篠町からの
2020年01月03日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 10:47
そこは篠町からの
亀岡の風景
2020年01月03日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 10:48
亀岡の風景
振り返っての降りてきた みすぎ山
2020年01月03日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 10:49
振り返っての降りてきた みすぎ山
篠町見晴の住宅街を抜ける
*見晴って
2020年01月03日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 10:56
篠町見晴の住宅街を抜ける
*見晴って
馬堀駅へ寄ってみる
トイレは改札内やった
馬堀駅といえば電車でGO!>旧駅は少し南
2020年01月03日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 11:02
馬堀駅へ寄ってみる
トイレは改札内やった
馬堀駅といえば電車でGO!>旧駅は少し南
旧線跡の道路を歩きながらの撮影
で 行き過ぎて 戻りましたとさ
2020年01月03日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 11:09
旧線跡の道路を歩きながらの撮影
で 行き過ぎて 戻りましたとさ
ここで山陰線をくぐって
2020年01月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 11:13
ここで山陰線をくぐって
これから抜けていく明智越え
2020年01月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 11:14
これから抜けていく明智越え
牛松山やねぇ
2020年01月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:14
牛松山やねぇ
今 降りてきた みすぎ山から 中央が保津峡
で明智越え方面
2020年01月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:14
今 降りてきた みすぎ山から 中央が保津峡
で明智越え方面
牛松山から>さぁ パノラマるか
2020年01月03日 11:14撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 11:14
牛松山から>さぁ パノラマるか
で 今から通過する明智越え方面
2020年01月03日 11:14撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 11:14
で 今から通過する明智越え方面
保津峡から みすぎ山
2020年01月03日 11:14撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 11:14
保津峡から みすぎ山
で 南の方
*パノラマず・・・
2020年01月03日 11:14撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/3 11:14
で 南の方
*パノラマず・・・
ん? 田畑の真ん中に
2020年01月03日 11:16撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
1/3 11:16
ん? 田畑の真ん中に
ランチ家さんが
食べログどうなってるんやろ?
2020年01月03日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 11:16
ランチ家さんが
食べログどうなってるんやろ?
保津川(大堰川)を渡るって思ってたんやけど
手前の年谷川やった
2020年01月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:22
保津川(大堰川)を渡るって思ってたんやけど
手前の年谷川やった
サンガスタジアム 運用開始間近やね
2020年01月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:22
サンガスタジアム 運用開始間近やね
登りだす前にいつもの補給しとく
2020年01月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 11:24
登りだす前にいつもの補給しとく
いつものブラックサンダーも投入
2020年01月03日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 11:26
いつものブラックサンダーも投入
沈下橋の保津小橋を渡ります
2020年01月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 11:28
沈下橋の保津小橋を渡ります
上流方面
2020年01月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:29
上流方面
下流方面
保津川下りは ここを抜けて行くんやね
って撮してたら 車が近づいてた ギリすれ違い
2020年01月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 11:29
下流方面
保津川下りは ここを抜けて行くんやね
って撮してたら 車が近づいてた ギリすれ違い
さぁ明智越えへ
2020年01月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:39
さぁ明智越えへ
簾戸口到着
2020年01月03日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 11:44
簾戸口到着
愛宕さんへの灯篭は京阪各地にありますわな
2020年01月03日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:44
愛宕さんへの灯篭は京阪各地にありますわな
ふむふむ
2020年01月03日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:44
ふむふむ
さぁ登りましょ
2020年01月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:46
さぁ登りましょ
振り返っての登山道
反対やったら 滑るやろな・・・
俺がキライな下りや・・・
って感じ
2020年01月03日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:52
振り返っての登山道
反対やったら 滑るやろな・・・
俺がキライな下りや・・・
って感じ
登り始めて7分でこんな感じ
2020年01月03日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:53
登り始めて7分でこんな感じ
大見晴らしってか
必死に登ると
2020年01月03日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:56
大見晴らしってか
必死に登ると
全く眺望なし・・・
眺望ないって書いといて欲しい(´・ω・`)
2020年01月03日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 11:57
全く眺望なし・・・
眺望ないって書いといて欲しい(´・ω・`)
倒木処理跡がたくさん
2020年01月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 12:05
倒木処理跡がたくさん
峯の堂 ふむふむ
ここは大河ドラマが決まってから整備されたんちゃう?
2020年01月03日 12:22撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/3 12:22
峯の堂 ふむふむ
ここは大河ドラマが決まってから整備されたんちゃう?
崩壊してるとこもあるが ここは問題なし
2020年01月03日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 12:27
崩壊してるとこもあるが ここは問題なし
上の方は 通行しやすい道が結構続きますわ
*リス(やと思う)を山歩きで初めてみた
左から右へ降りて行った
2020年01月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 12:33
上の方は 通行しやすい道が結構続きますわ
*リス(やと思う)を山歩きで初めてみた
左から右へ降りて行った
登り始めて50分で明智越え最高地点に
2020年01月03日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 12:36
登り始めて50分で明智越え最高地点に
崩壊してるねぇ
少し迂回
2020年01月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 12:39
崩壊してるねぇ
少し迂回
ん?
予定路にロープが
2020年01月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 12:45
ん?
予定路にロープが
ロープのとこにも迂回しろって書いてある
ふむ
じゃぁ迂回
2020年01月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 12:45
ロープのとこにも迂回しろって書いてある
ふむ
じゃぁ迂回
美浜の方からの送電線やなぁ
2020年01月03日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 12:48
美浜の方からの送電線やなぁ
神明峠・保津峡・亀岡の分岐点
2020年01月03日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 12:51
神明峠・保津峡・亀岡の分岐点
水尾の集落?
2020年01月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 13:03
水尾の集落?
急坂手前の鉄塔やねぇ
ここまで平和やった
2020年01月03日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 13:12
急坂手前の鉄塔やねぇ
ここまで平和やった
水尾の集落やんね?
2020年01月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 13:13
水尾の集落やんね?
亀岡側を登りに選んで良かった〜ってさっきまで思ってたが
保津峡駅側を登りに選んだ方が楽やった>俺チョイス
滑る滑る・・・疲れた
2020年01月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 13:24
亀岡側を登りに選んで良かった〜ってさっきまで思ってたが
保津峡駅側を登りに選んだ方が楽やった>俺チョイス
滑る滑る・・・疲れた
やっとこさ滑るの終わった・・・
2020年01月03日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 13:27
やっとこさ滑るの終わった・・・
さっさと舗装路へ行きましょ
このあと すんごい倒木やったわ>通行には支障無しやったけど
2020年01月03日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 13:27
さっさと舗装路へ行きましょ
このあと すんごい倒木やったわ>通行には支障無しやったけど
むむっ そうやった木橋あったんや>水尾に向かう時確認済みやった
2020年01月03日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 13:31
むむっ そうやった木橋あったんや>水尾に向かう時確認済みやった
怖い・・・
ジワジワ渡る>高所恐怖症です
2020年01月03日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 13:31
怖い・・・
ジワジワ渡る>高所恐怖症です
渡りました(TдT)
2020年01月03日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 13:32
渡りました(TдT)
渡ったよ
2020年01月03日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 13:32
渡ったよ
そうか 水尾の方が近いんや
さぁ保津峡駅方面へ
2020年01月03日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 13:32
そうか 水尾の方が近いんや
さぁ保津峡駅方面へ
こんな道が大好き
怪我もせーへんし、したとしても車入ってこれるし
2020年01月03日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 13:32
こんな道が大好き
怪我もせーへんし、したとしても車入ってこれるし
倒木多数の渓谷を抜けて保津峡駅横に到着
明智越えの下りで嫌になって、保津峡駅で終わろうと思ってたが元気が出てきたんで通過
2020年01月03日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 13:55
倒木多数の渓谷を抜けて保津峡駅横に到着
明智越えの下りで嫌になって、保津峡駅で終わろうと思ってたが元気が出てきたんで通過
京都行普通電車が保津峡駅に停車
2020年01月03日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 13:58
京都行普通電車が保津峡駅に停車
よーこんなとこに駅を作ったやね>高所恐怖症には無理
2020年01月03日 13:58撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
1/3 13:58
よーこんなとこに駅を作ったやね>高所恐怖症には無理
右の旧道?は倒木などで無理やった
トンネル通過
2020年01月03日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 14:00
右の旧道?は倒木などで無理やった
トンネル通過
ん?旧保津峡駅(現トロッコ保津峡駅)かぁ
行ってみるか
2020年01月03日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 14:06
ん?旧保津峡駅(現トロッコ保津峡駅)かぁ
行ってみるか
鵜飼橋を渡って
2020年01月03日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 14:07
鵜飼橋を渡って
上流方向
2020年01月03日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 14:08
上流方向
下流方向
六丁峠に向かう道が見えてるやね
2020年01月03日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 14:08
下流方向
六丁峠に向かう道が見えてるやね
さぁパノラマるかぁ〜
2020年01月03日 14:08撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/3 14:08
さぁパノラマるかぁ〜
パノラマるかぁ2枚目〜
2020年01月03日 14:08撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 14:08
パノラマるかぁ2枚目〜
3枚目〜
*パノラマってませんでした (´;ω;`)
2020年01月03日 14:08撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 14:08
3枚目〜
*パノラマってませんでした (´;ω;`)
縦画像で上流方面
2020年01月03日 14:08撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/3 14:08
縦画像で上流方面
で下流方面
2020年01月03日 14:08撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/3 14:08
で下流方面
トロッコ保津峡駅ホームに出てみました
*冬季休業中です
2020年01月03日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 14:09
トロッコ保津峡駅ホームに出てみました
*冬季休業中です
ふむ・・・(ふむ・・・
2020年01月03日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 14:10
ふむ・・・(ふむ・・・
トロッコ保津峡駅 さいなら
2020年01月03日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 14:11
トロッコ保津峡駅 さいなら
落合橋手前のトンネル手前から
保津川が嵐山方面へターンしていく風景をば
*ってか小倉山やんな?
2020年01月03日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 14:21
落合橋手前のトンネル手前から
保津川が嵐山方面へターンしていく風景をば
*ってか小倉山やんな?
落合橋手前のトンネル横から
2020年01月03日 14:23撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 14:23
落合橋手前のトンネル横から
後から考えれば これを撮してるのが余計に(以下略
2020年01月03日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 14:24
後から考えれば これを撮してるのが余計に(以下略
六丁峠手前からの画像
2020年01月03日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 14:36
六丁峠手前からの画像
結局 これを撮してるから(以下略
2020年01月03日 14:36撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 14:36
結局 これを撮してるから(以下略
・・・怖すぎる
この後、 おとっつぁんに色々説明受けたんやけど
次の画像まで数分なんやけど、高所恐怖症炸裂>この数年間で一番
2020年01月03日 14:36撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
1/3 14:36
・・・怖すぎる
この後、 おとっつぁんに色々説明受けたんやけど
次の画像まで数分なんやけど、高所恐怖症炸裂>この数年間で一番
なんとか通過しての画像
*膝が震えてますわ
2020年01月03日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 14:42
なんとか通過しての画像
*膝が震えてますわ
右下は保津川まで崖やけど、さっきより大丈夫やなぁって感じ
2020年01月03日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 14:43
右下は保津川まで崖やけど、さっきより大丈夫やなぁって感じ
前の画像から6分
ここもビビリながら・・・やっぱり槍ヶ岳無理やな
2020年01月03日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 14:49
前の画像から6分
ここもビビリながら・・・やっぱり槍ヶ岳無理やな
お〜やっとこさ 安全道に
ん? 自動車専用道は別に こんな立派な道が小倉山山頂方面へ
2020年01月03日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 15:01
お〜やっとこさ 安全道に
ん? 自動車専用道は別に こんな立派な道が小倉山山頂方面へ
立派な道を10分弱歩いて、小倉山山頂へ
2020年01月03日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 15:11
立派な道を10分弱歩いて、小倉山山頂へ
15:11 小倉山山頂〜
30分遅れやけど
【これやこの 行くも帰るもわかれつつ 知るも知らぬも逢坂の関】
坊主やん〜>坊主めくりね
2020年01月03日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 15:11
15:11 小倉山山頂〜
30分遅れやけど
【これやこの 行くも帰るもわかれつつ 知るも知らぬも逢坂の関】
坊主やん〜>坊主めくりね
なんて道だ
2020年01月03日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 15:20
なんて道だ
さっきまでの舗装路は何のためなんやろ・・・
2020年01月03日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 15:25
さっきまでの舗装路は何のためなんやろ・・・
中韓系の方々 ここまで登ってくるんや
大文字山には「そんな服装で登ってくるんやぁ」ってやったけど
Sの向きが反対やなぁ
2020年01月03日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 15:25
中韓系の方々 ここまで登ってくるんや
大文字山には「そんな服装で登ってくるんやぁ」ってやったけど
Sの向きが反対やなぁ
眺望やぁ〜
2020年01月03日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 15:31
眺望やぁ〜
長岡京方面光ってる〜
2020年01月03日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 15:31
長岡京方面光ってる〜
山陰線まっすぐ〜
2020年01月03日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 15:32
山陰線まっすぐ〜
さぁ パノラマれ〜
2020年01月03日 15:32撮影 by  KYV45, KYOCERA
1/3 15:32
さぁ パノラマれ〜
パノラマれ〜2
*パノラマず・・・
2020年01月03日 15:32撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/3 15:32
パノラマれ〜2
*パノラマず・・・
雙ヶ岡と丸太町通でOK?
小さい子2人を連れたお父さんが 山頂まで行ってみるかぁって感じやったので「まだまだ先やから止めといたほうが」と口を出してしまった
日没までに降りられへんようになるかもと思ったんで
2020年01月03日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 15:33
雙ヶ岡と丸太町通でOK?
小さい子2人を連れたお父さんが 山頂まで行ってみるかぁって感じやったので「まだまだ先やから止めといたほうが」と口を出してしまった
日没までに降りられへんようになるかもと思ったんで
さきほどのところから10分ほど下ったところの眺望
右の森手前が二尊院でOK?
2020年01月03日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 15:44
さきほどのところから10分ほど下ったところの眺望
右の森手前が二尊院でOK?
常盤・鳴滝方面
2020年01月03日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 15:44
常盤・鳴滝方面
この岩 有名なんかな?って感じでおさえておく

2020年01月03日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 15:46
この岩 有名なんかな?って感じでおさえておく

嵐山公園の展望台到着
数箇所ありますな
2020年01月03日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 15:48
嵐山公園の展望台到着
数箇所ありますな
星のや京都や千光寺など
2020年01月03日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 15:49
星のや京都や千光寺など
隣の展望台からはこんな感じ
2020年01月03日 15:51撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/3 15:51
隣の展望台からはこんな感じ
小さい子2人が降りてきた
むっちゃ早いw そんだけ動けるんやったら山頂まで行けたかもとお父さんと会話
2020年01月03日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 15:58
小さい子2人が降りてきた
むっちゃ早いw そんだけ動けるんやったら山頂まで行けたかもとお父さんと会話
保津川(桂川・大堰川)まで降りてきた
2020年01月03日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 16:03
保津川(桂川・大堰川)まで降りてきた
振り返っての上流方面
2020年01月03日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 16:03
振り返っての上流方面
渡月橋を渡りませう
2020年01月03日 16:08撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
1/3 16:08
渡月橋を渡りませう
2020年01月03日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 16:09
右奥には愛宕山が
2020年01月03日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 16:11
右奥には愛宕山が
100キロウォーク到着〜
2020年01月03日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 16:13
100キロウォーク到着〜
振り返っての渡月橋〜
2020年01月03日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 16:13
振り返っての渡月橋〜
泉大橋まで45kmかぁ
今度歩いてみるか
2020年01月03日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/3 16:16
泉大橋まで45kmかぁ
今度歩いてみるか
阪急嵐山駅到着〜
快速特急雅洛に乗れる〜
2020年01月03日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 16:18
阪急嵐山駅到着〜
快速特急雅洛に乗れる〜
雅洛の事を忘れて、買い物して着替えしてた・・・
乾杯〜
2020年01月03日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 16:34
雅洛の事を忘れて、買い物して着替えしてた・・・
乾杯〜
桂までは座っていけるが・・・
1本前に乗ってれば雅洛に乗れたのに・・・
2020年01月03日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 16:38
桂までは座っていけるが・・・
1本前に乗ってれば雅洛に乗れたのに・・・
桂からは立ちになると思われるんで
今のうちに撮影
乾杯〜
2020年01月03日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/3 16:41
桂からは立ちになると思われるんで
今のうちに撮影
乾杯〜
嵐山線内の先頭車はこんな感じ
後方車両は混雑
2020年01月03日 16:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 16:46
嵐山線内の先頭車はこんな感じ
後方車両は混雑
上桂駅から今朝 歩き始めた道やね
2020年01月03日 16:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/3 16:51
上桂駅から今朝 歩き始めた道やね

感想

明智越の下りで消耗
六丁峠から高雄パークウェイまでの崖で 気持ちが消耗・・・
あそこ やはり滑落死亡事故あるやん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1688人

コメント

新年早々
 がんばってますね 結構足に来そうなルート
 健脚にはよさげなルートやね!お疲れ様
 
2020/1/6 8:32
三河守殿へ
大河ドラマ関連で歩いてみました
本能寺の変で明智越えはないなぁって感じか>偵察部隊などならアリかもやけど
2020/1/6 12:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら