ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2168027
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山(白井差コース)

2020年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
加齢な熊三郎 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
7.2km
登り
1,012m
下り
1,023m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:46
合計
5:42
9:05
19
9:24
9:25
130
11:35
11:52
56
12:48
13:12
75
14:27
14:33
16
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山中さんのお家の手前で崩落箇所有ります。
軽自動車は楽に入れますが....
3ナンバークラスは通れるけど気を使いそう!
コース状況/
危険箇所等
雪が少々有りますが良好。
その他周辺情報 今日は薬師の湯が休館日で、
武甲温泉♨️に入りました。
登山届け
雪かと思いきや融雪剤〜
2
雪かと思いきや融雪剤〜
8:35
登山口手前の滝
2
8:35
登山口手前の滝
白井差の山中さん宅手前で道路の崩落。
自然の威力が恐ろしい!
2020年01月04日 08:38撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/4 8:38
白井差の山中さん宅手前で道路の崩落。
自然の威力が恐ろしい!
かろうじて車が通れる。
3ナンバー車も通れるけど、
通るのは嫌だなぁ〜
ジム蔵君は軽自動車なので余裕でした。
2020年01月04日 08:39撮影 by  iPhone XS, Apple
11
1/4 8:39
かろうじて車が通れる。
3ナンバー車も通れるけど、
通るのは嫌だなぁ〜
ジム蔵君は軽自動車なので余裕でした。
朝9時〜
今日は帰路に第2ルートを案内して頂きます。
山中さんと一緒に歩き始めます。
8
朝9時〜
今日は帰路に第2ルートを案内して頂きます。
山中さんと一緒に歩き始めます。
9:12
昨年の台風によって
山中さんの登山道もかなりのダメージを受けてます。
5
9:12
昨年の台風によって
山中さんの登山道もかなりのダメージを受けてます。
9:22
昇竜の滝です〜
4
9:22
昇竜の滝です〜
9:22
昇龍の滝
昔は農民たちが雨乞いの祈祷に訪れていたとの事です。

天気予報のない時代の話。
3
9:22
昇龍の滝
昔は農民たちが雨乞いの祈祷に訪れていたとの事です。

天気予報のない時代の話。
9:24
お不動さま!
昇竜の滝の上方に鎮座されています。
元々、不動明王は滝の守りで不動滝と言ったそうですが、何処も彼処も不動滝だと訳分からなくなるので「昇竜の滝」にしたそうです。
5
9:24
お不動さま!
昇竜の滝の上方に鎮座されています。
元々、不動明王は滝の守りで不動滝と言ったそうですが、何処も彼処も不動滝だと訳分からなくなるので「昇竜の滝」にしたそうです。
9:30
気が良い感じ!
白井差コースは、辺見尾根と梵天尾根の間の谷に作られたコースです。
5
9:30
気が良い感じ!
白井差コースは、辺見尾根と梵天尾根の間の谷に作られたコースです。
9:45
落ち葉に雪☃️
この辺り、昔の炭焼きの跡有り。
多数の大小の排煙の土管が散在しており、
昔の炭作りの名残が!
炭の他に副産物として木酢や硝酸も作ってようです。
4
9:45
落ち葉に雪☃️
この辺り、昔の炭焼きの跡有り。
多数の大小の排煙の土管が散在しており、
昔の炭作りの名残が!
炭の他に副産物として木酢や硝酸も作ってようです。
9:45
先導する山中さんもゆっくり歩いてくれています。
6
9:45
先導する山中さんもゆっくり歩いてくれています。
9:45
台風で流されたやまびこ橋も修復されています。
6
9:45
台風で流されたやまびこ橋も修復されています。
9:47
この白い岩達は雨で流されて来たものだそうです。
4
9:47
この白い岩達は雨で流されて来たものだそうです。
9:48
こんな大きな岩が流されてくるとは!
恐ろしい自然の威力です。
かつて此処にあった道が消失しています。
1
9:48
こんな大きな岩が流されてくるとは!
恐ろしい自然の威力です。
かつて此処にあった道が消失しています。
9:53
この沢山の岩々があっさり流されるとは!
自然の力も凄すぎますが、
新たに登山道を修復整備される山中さんも凄いです!
4
9:53
この沢山の岩々があっさり流されるとは!
自然の力も凄すぎますが、
新たに登山道を修復整備される山中さんも凄いです!
9:54
岩と木が根っこごと倒れています。
1
9:54
岩と木が根っこごと倒れています。
9:54
その岩を間近に見たところ!
デッカイです。
こんなのが木ごと流されるんですからねぇ....
3
9:54
その岩を間近に見たところ!
デッカイです。
こんなのが木ごと流されるんですからねぇ....
9:55
流されて無くなった登山道の脇に、
新しい登山道と新しい木の渡し。
9
9:55
流されて無くなった登山道の脇に、
新しい登山道と新しい木の渡し。
9:55
チャート岩!
ハワイの方から地殻変動で移動して来たらしい。
この1層の堆積に約1万年かかるそうです。
3
9:55
チャート岩!
ハワイの方から地殻変動で移動して来たらしい。
この1層の堆積に約1万年かかるそうです。
9:57
両神山は主にこのチャート岩からなる山だそうです。
4
9:57
両神山は主にこのチャート岩からなる山だそうです。
9:59
この木も台風で根こそぎ倒れています。
2020年01月04日 09:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/4 9:59
9:59
この木も台風で根こそぎ倒れています。
10:15
これは東日本大震災の時に、
生えてる木ごと岩が崩れ落ちたもの。
現在は生えてる木でかろうじて止まってるが、
その気が枯れたら落石する可能性が高く....
一気に落としてしまうか?
吊り上げるか?
現在思案中との事。
2020年01月04日 10:15撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/4 10:15
10:15
これは東日本大震災の時に、
生えてる木ごと岩が崩れ落ちたもの。
現在は生えてる木でかろうじて止まってるが、
その気が枯れたら落石する可能性が高く....
一気に落としてしまうか?
吊り上げるか?
現在思案中との事。
10:31
のぞき岩が見えてます。
修験道達が命綱で確保され、この岩から絶壁の谷底を覗く修行が過去に行われていました。
4
10:31
のぞき岩が見えてます。
修験道達が命綱で確保され、この岩から絶壁の谷底を覗く修行が過去に行われていました。
11:02
左のピークが雲取山、
そのすぐ横の小ピークの間に雲取山山荘が!
晴れて空気の住んでいる時に、日に照らされた山荘の屋根が光って見える事もあるそうです。
右のピークは....大洞山だったか?忘れた。
5
11:02
左のピークが雲取山、
そのすぐ横の小ピークの間に雲取山山荘が!
晴れて空気の住んでいる時に、日に照らされた山荘の屋根が光って見える事もあるそうです。
右のピークは....大洞山だったか?忘れた。
11:34
八ヶ岳方面
11:35
iPhone写真では見え難いけど、
もっと奥の方に槍など.....
4
11:35
iPhone写真では見え難いけど、
もっと奥の方に槍など.....
11:36
我らが富士山🗻
15
11:36
我らが富士山🗻
11:37
浅間山
11:37
道中いろいろレクチャーを受けながら、
白井差第1ルートで山頂到着!
約2時間半の行程です。
途中で休憩も1回位取っています。
10
11:37
道中いろいろレクチャーを受けながら、
白井差第1ルートで山頂到着!
約2時間半の行程です。
途中で休憩も1回位取っています。
11:42
木曽駒ヶ岳
11:45
山中さんは有名人〜
山頂で出会う方々から「山中さんですか?」
っと声が掛かる!
山頂にいる方達に標高や三角点の事などをレクチャーしている山中さん!
18
11:45
山中さんは有名人〜
山頂で出会う方々から「山中さんですか?」
っと声が掛かる!
山頂にいる方達に標高や三角点の事などをレクチャーしている山中さん!
11:52下山開始!
11:57大峠分岐まで戻って来ました。
地下足袋の山中さんは山頂直前の岩場も、鎖は使わず、手も殆ど使わずほぼ直立の状態で登り下り!
このブレないバランス感覚が今の私には必要!
私も鎖を使わず登りましたが、岩は掴みました。
降りる時は鎖も使いました。

5
11:52下山開始!
11:57大峠分岐まで戻って来ました。
地下足袋の山中さんは山頂直前の岩場も、鎖は使わず、手も殆ど使わずほぼ直立の状態で登り下り!
このブレないバランス感覚が今の私には必要!
私も鎖を使わず登りましたが、岩は掴みました。
降りる時は鎖も使いました。

12:03
お昼ご飯!
山中さんにお餅を頂きました。
道中、全く腹が減らない私がカロリーメイトをちょびちょび吸っていたら....
行動食しか持ってないの?
って事でお裾分け頂きました。
有り難う御座います。
10
12:03
お昼ご飯!
山中さんにお餅を頂きました。
道中、全く腹が減らない私がカロリーメイトをちょびちょび吸っていたら....
行動食しか持ってないの?
って事でお裾分け頂きました。
有り難う御座います。
12:26
第2ルートが梵天尾根と合流。
大峠 中双里方面に行きます。
2020年01月04日 12:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/4 12:26
12:26
第2ルートが梵天尾根と合流。
大峠 中双里方面に行きます。
12:29
しばらくは長閑な稜線歩き。
3
12:29
しばらくは長閑な稜線歩き。
12:33
まだ続く稜線!
1
12:33
まだ続く稜線!
12:33
山中さんから
丈夫そうな木を長さを調整して杖代わりに頂く。
2
12:33
山中さんから
丈夫そうな木を長さを調整して杖代わりに頂く。
12:37
大峠、中双里方面と山頂を示し道標に熊さんの爪痕がガリガリ!
道標の様な防腐処理した木の匂い?味?が好みなのか????
道標の熊さんガリガリ率が高い。
2020年01月04日 12:37撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/4 12:37
12:37
大峠、中双里方面と山頂を示し道標に熊さんの爪痕がガリガリ!
道標の様な防腐処理した木の匂い?味?が好みなのか????
道標の熊さんガリガリ率が高い。
12:39
狩倉尾根
12:48
この付近から少し急登気味になり始める。
1
12:48
この付近から少し急登気味になり始める。
12:49
アカヤシオの木
今年は芽吹きがイマイチだそうです。
1
12:49
アカヤシオの木
今年は芽吹きがイマイチだそうです。
12:50
馬の背ではなく、
ラクダの背位の広さはある。
9
12:50
馬の背ではなく、
ラクダの背位の広さはある。
12:51
上落合手前の集落...
7
12:51
上落合手前の集落...
12:52
そんなの急ではない鎖場。
山中さんはこんな感じで登られてますが、
私も鎖なしで登りましたが、手も使って岩を保持してます。
山中さんの様に二足歩行だけでは登れません。
8
12:52
そんなの急ではない鎖場。
山中さんはこんな感じで登られてますが、
私も鎖なしで登りましたが、手も使って岩を保持してます。
山中さんの様に二足歩行だけでは登れません。
12:57
再び尾根に!
道標が読めません〜
2
12:57
再び尾根に!
道標が読めません〜
13:04
のぞき岩
2020年01月04日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
6
1/4 13:04
13:04
のぞき岩
13:05
山頂方面
2020年01月04日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/4 13:05
13:05
山頂方面
13:13
イチイガタワ〜辺見尾根
春にはこちらの三笠山にも登りたい!
3
13:13
イチイガタワ〜辺見尾根
春にはこちらの三笠山にも登りたい!
13:14
熊さんのガリガリ跡
熊毛付き!
6
13:14
熊さんのガリガリ跡
熊毛付き!
13:14
鎖です〜
13:15
再びなだらかな道に!
1
13:15
再びなだらかな道に!
13:15
此処はロープ場です。
難しくはないです。
1
13:15
此処はロープ場です。
難しくはないです。
13:16
どちらかというと急登〜急降
2
13:16
どちらかというと急登〜急降
13:18
尾根の右と左で陽の当たり具合がハッキリ違う図
6
13:18
尾根の右と左で陽の当たり具合がハッキリ違う図
13:22
実物大盆栽????
この岩場から伸びる立派な松を岩ごと売って欲しいというお金持ちが居るそうな〜
1億払うから、岩ごと降ろして欲しいとか?
金持ちの考える事はよく分からん(笑)
山のものは山にあるから美しいのにね。
9
13:22
実物大盆栽????
この岩場から伸びる立派な松を岩ごと売って欲しいというお金持ちが居るそうな〜
1億払うから、岩ごと降ろして欲しいとか?
金持ちの考える事はよく分からん(笑)
山のものは山にあるから美しいのにね。
13:23
割と歩きやすい。
1
13:23
割と歩きやすい。
13:33
この岩の風景も好きだ!
2
13:33
この岩の風景も好きだ!
13:34
此処はロープを手で押し付ける様にして通ると安定する
2
13:34
此処はロープを手で押し付ける様にして通ると安定する
13:35
岩茸が生えてる!
1
13:35
岩茸が生えてる!
13:37
まだ時々山頂とのぞき岩が眺められます。
2
13:37
まだ時々山頂とのぞき岩が眺められます。
13:38
テラス!
13:42
またしばらく長閑な稜線歩き!
2
13:42
またしばらく長閑な稜線歩き!
13:45
木の梯子が出て来ました。
3
13:45
木の梯子が出て来ました。
13:45
木の裏に木の梯子!
5
13:45
木の裏に木の梯子!
13:48
オコジョも出てくるそうです。
昔、山中さんの先祖達は徳川幕府の命で、この梵天尾根で鷹狩りの為の鷹の動向チェックをし、鷹狩りをしていたそうです。
鷹は3両という高額で買取って貰えたそうですが....犬公方の5代将軍綱吉の時代に一旦廃れ、8代将軍吉宗の時代に再開の命が降ったが、人生50年の時代に3代分の鷹狩り休業期間は長過ぎて、技術の伝承がままならず「今さら無理」っと突き返したそうです。
7
13:48
オコジョも出てくるそうです。
昔、山中さんの先祖達は徳川幕府の命で、この梵天尾根で鷹狩りの為の鷹の動向チェックをし、鷹狩りをしていたそうです。
鷹は3両という高額で買取って貰えたそうですが....犬公方の5代将軍綱吉の時代に一旦廃れ、8代将軍吉宗の時代に再開の命が降ったが、人生50年の時代に3代分の鷹狩り休業期間は長過ぎて、技術の伝承がままならず「今さら無理」っと突き返したそうです。
13:52
モモンガの巣穴!
3
13:52
モモンガの巣穴!
13:53
大峠、中双里方面の稜線
2020年01月04日 13:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/4 13:53
13:53
大峠、中双里方面の稜線
13:57
木の梯子
14:21
昇龍の滝の上
梵天尾根から白井差の方面に分岐して降ります。
1
14:21
昇龍の滝の上
梵天尾根から白井差の方面に分岐して降ります。
14:23
白井差コースに合流しました。
1
14:23
白井差コースに合流しました。
14:32
昇竜の滝です。
7
14:32
昇竜の滝です。
14:47
天狗様が此処に!
2
14:47
天狗様が此処に!
14:49
無事に下山完了!
3
14:49
無事に下山完了!
14:49
両神山御神体の分身
2
14:49
両神山御神体の分身
此方は一昨年に山中さんから頂いた本〜です!
ノーマルな白井差ピストンではなく、
白井差→日向大谷でお茶飲んでピストンなんて歩き方をする変な人はそう居ない....
と言われて頂いた本です。
今回の予約の電話の時も約1年ぶりなのに、
「八丁峠まで行ったり、日向大谷まで行ってお茶飲んで来た人だよ、あの本をあげた人」って微妙に覚えられていました。
2020年01月04日 17:30撮影 by  iPhone XS, Apple
6
1/4 17:30
此方は一昨年に山中さんから頂いた本〜です!
ノーマルな白井差ピストンではなく、
白井差→日向大谷でお茶飲んでピストンなんて歩き方をする変な人はそう居ない....
と言われて頂いた本です。
今回の予約の電話の時も約1年ぶりなのに、
「八丁峠まで行ったり、日向大谷まで行ってお茶飲んで来た人だよ、あの本をあげた人」って微妙に覚えられていました。
でも、ミーハーだから!
山中さんにサインしてもらった!
2020年01月04日 17:30撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/4 17:30
でも、ミーハーだから!
山中さんにサインしてもらった!
で、帰路ですが....
石灰切り出し中の山とジム蔵君のインスタ写真!
12
で、帰路ですが....
石灰切り出し中の山とジム蔵君のインスタ写真!
此方は往路ですが....
登山のついでにインスタ写真!
8
此方は往路ですが....
登山のついでにインスタ写真!
今日は武甲山に登っていないけど、
武甲温泉♨️
6
今日は武甲山に登っていないけど、
武甲温泉♨️
この温泉にも行ってみたい!
3
この温泉にも行ってみたい!
山中さんに頂いたヨウカン。
山中さんのお餅を食べた後でお腹一杯だったのでお持ち帰りです。
岩に生えていた岩茸は山中さんに聞いた処理法で調理する予定!
2020年01月07日 00:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
7
1/7 0:33
山中さんに頂いたヨウカン。
山中さんのお餅を食べた後でお腹一杯だったのでお持ち帰りです。
岩に生えていた岩茸は山中さんに聞いた処理法で調理する予定!
各登山道の富士山杖と
この度両神山からお持ち帰りしたナチュラル杖。
2020年01月07日 01:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
10
1/7 1:33
各登山道の富士山杖と
この度両神山からお持ち帰りしたナチュラル杖。

感想

新年初の登山は、
今年は筑波山ではなく両神山です!
GWに予定しているアカヤシオを愛でる会の下見と白井差の第2ルートを歩くという目的を兼ねて行って来ました〜
今回は復路に第2ルートを選択したせいもあるので、山中さんが同伴で登って下さいました。
道中、両神山や山中家の先祖と両神山との関わり合い等々、色々なお話を伺いながら登りました。
山中さんが休憩も取りつつ、かなりゆっくり歩いて下さったので、おおよその時間配分が想像しやすくなったと思います。

今年のアカヤシオは新芽が昨年より少ないので、花量も少ない可能性が????.....
第2ルートの稜線はアカヤシオの咲き誇るオススメルートですが.....
山頂から八丁峠方面に足を伸ばして、鎖の始まる東岳の手前付近まで行くとアカヤシオの群生を見る事が出来るかも????
っとの事です〜

◆因みに第2ルートを歩きたい場合も事前予約が必要で、一度普通の白井差ルートを歩いた事がある人対象の様です。
◆第2ルートは微妙に道迷いし易そうな箇所が点在します。基本的に初回は山中さんが同行する形になりますので、山中さんの都合によってはお断りされる場合も有ります。予めご了承願います的に〜!
◆第2ルートは下山専用です。登りでの使用は禁止です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2013人

コメント

第2ルート!
クマさん、こんばんは(^^)

下見お疲れさまでした。山中さんのフルアテンドなんてすごいですね。台風の傷跡をひとつひとつ修復されている山中さんには本当に頭が下がります。

第2ルート、とても興味深く拝見しました。怖くはなかったですか?・・・ってクマさんに訊いてもあまり参考にならないかな(^^;
2020/1/8 1:30
Re: 第2ルート!
マイオさん〜
おはようございます♫

第2ルートは、
みんなで行くときは選択しないのですが、
特に怖くはなかったですよ!
私も八丁峠の鎖くらいは鎖に頼らず上り下りできるように訓練しなければ....
っと思ってはいるところなですが、山中さんは多少の傾斜なら鎖どころか手も使わず歩かれているので素晴らしいバランス力だと思います。
私もまだまだ精進しなければです〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/1/8 12:15
第2ルート!
 kumaさん、こんばんは〜

 実は密かに「中双里から北上して両神山を」を考えていて、第2ルートの下降点までは一緒ですね。(林道崩落で頓挫中💦)

 ちなみに第2ルート、みんなの地形図でもGPS記録がなくて… kumaさんレコが最初の軌跡になりそうですね。山中さん直々のガイドいいなあ(^_^)
2020/1/8 1:53
Re: 第2ルート!
おおおお
おはようございます♫
トシミズさん!

私もまだ中双里は歩いてないので、
そのうち行かなければと思ってるところなんです!
林道がどうか????ですね。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/1/8 12:19
下見
ありがとうございます。
なんとか私でも行けそうかな...
しかしあの車道の崩落はちょっと...
2020/1/8 6:06
Re: 下見
ショウさん〜
おはようございます♫

あの崩落は....
MAZDAのCX5だったか通ってきてたので大丈夫でしょう!
両神山の金冷しみたいになってますが.....
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/1/8 12:22
いつかまた・・・
おはようございます!
両神山いかれたのですね(*゚▽゚*)
しかも大峠経由❤
私にとってはなぜか鬼門の両神山ですが、またいつか登りたいと思っているのですが、天狗の皆様の懐には何を貢げば安全に通行させてくれるのかなぁ???
2020/1/8 6:23
Re: いつかまた・・・
おはようございます♫
カピバラさん〜

大峠は下山時なんですよ。
山中さんの第2ルートは下山専用なんです。
今回は無事に脚が攣る事もなく歩けました。
天狗様には何を貢ごうかな????
お酒かなぁ?
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/1/8 12:25
お疲れ様です〜
初登山で両神山、イイですね♪
今年は私も白井差ルートもデビューしたいです!
その節はまたお願い致します〜
杖置き場、オシャレですね☆
2020/1/8 23:38
Re: お疲れ様です〜
ハナさん!
こんばんは〜

GWで白井差コースの企画を考えてます。
後にご連絡しますね〜♫

傘立てなんですが.....
金剛杖置き場になってます。
傘を立てるスペースが無い(笑)
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/1/9 20:23
一番の難所は・・
崩落道路(*_*)コワイ・・

XV、入れるかな〜?
酷道でトレーニングか!?(笑)
2020/1/12 21:16
Re: 一番の難所は・・
多分MAZDAのCX5が通ってたんで
大丈夫なはずです〜
恐らく〜
きっと!
多分〜

( ̄(エ) ̄)ノ.....
2020/1/12 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(白井差コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら