ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2171696
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

十枚山・青笹山・真富士山(南アから太平洋へ。その1)

2020年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
19.0km
登り
1,924m
下り
1,765m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
2:01
合計
9:52
6:33
6:36
16
6:52
6:53
84
8:17
8:30
20
8:50
8:51
27
9:18
9:57
25
10:22
10:22
9
10:31
10:31
20
10:51
10:52
10
11:02
11:13
9
11:22
11:22
14
11:36
11:37
18
11:55
11:55
15
12:10
12:10
4
12:14
12:31
9
12:40
12:40
23
13:03
13:03
20
13:23
13:37
36
14:13
14:29
23
14:52
14:52
14
15:06
15:09
6
15:15
15:15
19
15:34
15:35
25
天候 晴れ
■十枚山 08:17 0℃ 無風
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二台の自家用車を使用。一台を終点の真富士山第三登山口の駐車場へデポし、もう一台で起点の十枚山登山駐車場へ。真富士山第三登山口は4台ほど、十枚山登山駐車場は7〜8台駐車可能。
真富士山第三登山口への林道は冬季閉鎖はありませんでしたが、レコにあるように舗装工事による時間閉鎖がある模様。ご注意ください。
コース状況/
危険箇所等
看板多数で基本道迷いの心配はありません。レコにあるように2か所注意が必要です。青笹山〜浅間原区間は、背丈のある笹ですこし難儀します。またこの区間、熊に注意です。もう一か所は、第二真富士〜第一真富士の岩場です。下りで使う場合はとくに注意してください。
その他周辺情報 柚木の里
http://www.yunokinosato.com/
「南アから太平洋へ」プロジェクト。十枚山から太平洋まで赤線をつなげるために、日帰り×2日を敢行します。1日目の前日には「真富士の里」で自家用車二台で車泊。道の駅ではありませんが、24時間つかえるとてもきれいなトイレがあります。
2020年01月04日 17:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 17:20
「南アから太平洋へ」プロジェクト。十枚山から太平洋まで赤線をつなげるために、日帰り×2日を敢行します。1日目の前日には「真富士の里」で自家用車二台で車泊。道の駅ではありませんが、24時間つかえるとてもきれいなトイレがあります。
静岡県の林道情報はほとんどウェブで確認できず。終点の真富士山の登山口に車をデポしに向かう林道にはこの看板あり。危なかった(汗)。
2020年01月05日 04:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 4:38
静岡県の林道情報はほとんどウェブで確認できず。終点の真富士山の登山口に車をデポしに向かう林道にはこの看板あり。危なかった(汗)。
本日は「南アから太平洋へ」のその1。十枚山から真富士山(まふじやま)まで縦走します。6時過ぎに十枚山駐車場から出発。
2020年01月04日 06:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 6:25
本日は「南アから太平洋へ」のその1。十枚山から真富士山(まふじやま)まで縦走します。6時過ぎに十枚山駐車場から出発。
直登分岐点にはこの看板。沢コースはここ3年、ずっと閉鎖なんですね。
2020年01月04日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 6:51
直登分岐点にはこの看板。沢コースはここ3年、ずっと閉鎖なんですね。
知っていましたが、ずっと急登です(笑) 駐車場から十枚山までは1100mアップ!
2020年01月04日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 7:57
知っていましたが、ずっと急登です(笑) 駐車場から十枚山までは1100mアップ!
山頂近くなると雪がついてきました。
2020年01月04日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 8:08
山頂近くなると雪がついてきました。
十枚山山頂!! 快晴!
2020年01月04日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/4 8:14
十枚山山頂!! 快晴!
この稜線を太平洋へ向かって歩いていきます。下十枚山(手前左)から真富士山(右奥)。
2020年01月04日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/4 8:29
この稜線を太平洋へ向かって歩いていきます。下十枚山(手前左)から真富士山(右奥)。
縦走ルートの山々のグラデーションがすごいことに!
2020年01月04日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/4 8:32
縦走ルートの山々のグラデーションがすごいことに!
駿河湾が光っています。
2020年01月04日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 8:15
駿河湾が光っています。
静岡の西部の山並みですが、このあたりの山はわかりません。
2020年01月04日 08:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:24
静岡の西部の山並みですが、このあたりの山はわかりません。
富士山も見えています!
2020年01月04日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/4 8:15
富士山も見えています!
先が長いので、十枚を後にして出発です。
2020年01月04日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 8:30
先が長いので、十枚を後にして出発です。
十枚峠を過ぎて、下十枚山にとりつくと雪が多くなってきました。
2020年01月04日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 8:53
十枚峠を過ぎて、下十枚山にとりつくと雪が多くなってきました。
滑るのでチェーンを装着。岩岳の手前まで装着しました。
2020年01月04日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:57
滑るのでチェーンを装着。岩岳の手前まで装着しました。
下十枚山の手前の絶景ポイント! 
2020年01月04日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/4 9:12
下十枚山の手前の絶景ポイント! 
南アルプスがよく見えます! 是非来てほしい場所!!
2020年01月04日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 9:12
南アルプスがよく見えます! 是非来てほしい場所!!
北岳・農鳥岳(右端)、塩見岳(中やや左、木に隠れている)、笊ヶ岳・布引山(左)
2020年01月04日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 9:09
北岳・農鳥岳(右端)、塩見岳(中やや左、木に隠れている)、笊ヶ岳・布引山(左)
奥の白い山々は、悪沢岳(右)、赤石岳(中)、聖岳(左)。赤石の手前は行田山。一番手前右は、さきほどまでいた十枚山。
2020年01月04日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 9:09
奥の白い山々は、悪沢岳(右)、赤石岳(中)、聖岳(左)。赤石の手前は行田山。一番手前右は、さきほどまでいた十枚山。
上河内岳(右)、茶臼山(中やや右)、仁田岳(中)、光岳(左)
2020年01月04日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 9:09
上河内岳(右)、茶臼山(中やや右)、仁田岳(中)、光岳(左)
下十枚山山頂。
2020年01月04日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 9:17
下十枚山山頂。
南ア名物の団子標柱が新しくなっていました。竜爪山までほとんどがNew。
2020年01月04日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 9:57
南ア名物の団子標柱が新しくなっていました。竜爪山までほとんどがNew。
ここでregさんのヤマ飯。なんとかパスタ。ベーコン10枚入り!
2020年01月04日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/4 9:33
ここでregさんのヤマ飯。なんとかパスタ。ベーコン10枚入り!
下十枚山からは富士山が綺麗に見えました。
2020年01月04日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/4 9:41
下十枚山からは富士山が綺麗に見えました。
富士山のアップ
2020年01月04日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/4 9:41
富士山のアップ
岩岳へと向かいます。
2020年01月04日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:06
岩岳へと向かいます。
縦走路からみた富士山。駿河湾から流れる富士山の雲。なんとか一日もってくれるといいけど。
2020年01月04日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 10:08
縦走路からみた富士山。駿河湾から流れる富士山の雲。なんとか一日もってくれるといいけど。
岩岳の岩場。見た目ほどではありません。
2020年01月04日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:13
岩岳の岩場。見た目ほどではありません。
岩岳通過
2020年01月04日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 10:21
岩岳通過
むむ? ここにも岩岳。二ヶ所ピークがある模様。
2020年01月04日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 10:30
むむ? ここにも岩岳。二ヶ所ピークがある模様。
次の仙谷山(手前)を目指します。高いのはうつろぎ山。
2020年01月04日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:42
次の仙谷山(手前)を目指します。高いのはうつろぎ山。
南アもまだ綺麗!
2020年01月04日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:43
南アもまだ綺麗!
仙谷山通過。展望なし。
2020年01月04日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 11:22
仙谷山通過。展望なし。
うつろぎ山が見えてきました。あの奥に青笹山。
2020年01月04日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 11:55
うつろぎ山が見えてきました。あの奥に青笹山。
富士山と笹。
2020年01月04日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 12:04
富士山と笹。
刈込がされていて歩きやすいです。いいルートです。南アルプスにすこし雲がかかってきましたね。
2020年01月04日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 12:09
刈込がされていて歩きやすいです。いいルートです。南アルプスにすこし雲がかかってきましたね。
うつろぎ山へと向かうregさん。
2020年01月04日 12:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:08
うつろぎ山へと向かうregさん。
うつろぎ山を越えるとすぐに青笹山。
2020年01月04日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 12:10
うつろぎ山を越えるとすぐに青笹山。
青笹山山頂! 前回はガスガスでしたがリベンジできました!
2020年01月04日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 12:12
青笹山山頂! 前回はガスガスでしたがリベンジできました!
うつろぎ山とその奥に南ア。
2020年01月04日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:15
うつろぎ山とその奥に南ア。
青笹山から南の登山道は、安平路状態(笑)。踏跡ははっきりしています。
2020年01月04日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/4 12:30
青笹山から南の登山道は、安平路状態(笑)。踏跡ははっきりしています。
振り返って青笹山。遠くからみると綺麗ですが、近寄ると猛烈な笹です。
2020年01月04日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 12:33
振り返って青笹山。遠くからみると綺麗ですが、近寄ると猛烈な笹です。
富士山と毛無山(左端)。こちらも雲が増えてきました。
2020年01月04日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:38
富士山と毛無山(左端)。こちらも雲が増えてきました。
猛烈な笹は青笹山付近で終わりますが、青笹山〜浅間原区間は、ところどころに笹あり。刈込はされおらず荒れ気味です。
2020年01月04日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:51
猛烈な笹は青笹山付近で終わりますが、青笹山〜浅間原区間は、ところどころに笹あり。刈込はされおらず荒れ気味です。
笹より悩ましいのは、この熊爪。新しい!!(汗)。登山道のほとんどの木にこうした跡があります。その数は、熊森山の比ではありません。熊は確実にいます。熊鈴だけでなく、ときどきクマよけの叫び声をあげながら進みます。
2020年01月04日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/4 12:55
笹より悩ましいのは、この熊爪。新しい!!(汗)。登山道のほとんどの木にこうした跡があります。その数は、熊森山の比ではありません。熊は確実にいます。熊鈴だけでなく、ときどきクマよけの叫び声をあげながら進みます。
浅間原に到着。鉄塔があります。
2020年01月04日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 13:02
浅間原に到着。鉄塔があります。
浅間原は絶景です! いい場所です。
2020年01月04日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:58
浅間原は絶景です! いい場所です。
湯ノ岳に向かいます。登山道がよくなってきました。熊爪も古いものがちらちら程度に落ち着きます。少し安心。
2020年01月04日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 13:13
湯ノ岳に向かいます。登山道がよくなってきました。熊爪も古いものがちらちら程度に落ち着きます。少し安心。
湯ノ岳に到着。
2020年01月04日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 13:23
湯ノ岳に到着。
ラスボスの真富士山(第二)が見えてきました。尖っていますね。
2020年01月04日 13:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 13:46
ラスボスの真富士山(第二)が見えてきました。尖っていますね。
第二真富士山に到着。雲がたくさんで景色はよくありません。でもここまでくれば、あとは楽勝でしょう!
2020年01月04日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 14:14
第二真富士山に到着。雲がたくさんで景色はよくありません。でもここまでくれば、あとは楽勝でしょう!
と思いきや。垂直に近い崖が(涙)。ロープはしっかりしていますが、緊張を強いられます。本日の一番の核心部。
2020年01月04日 14:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 14:44
と思いきや。垂直に近い崖が(涙)。ロープはしっかりしていますが、緊張を強いられます。本日の一番の核心部。
核心部を終わるとイワカガミの登山道。こんなに多くあるのはみたことがありません。咲いていると綺麗でしょうね。
2020年01月04日 14:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 14:50
核心部を終わるとイワカガミの登山道。こんなに多くあるのはみたことがありません。咲いていると綺麗でしょうね。
本日最後の山、第一真富士山に到着。雲で景色はほとんど見れず。残念。
2020年01月04日 15:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 15:04
本日最後の山、第一真富士山に到着。雲で景色はほとんど見れず。残念。
真富士山第三登山口に降りてきました。
2020年01月04日 16:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 16:01
真富士山第三登山口に降りてきました。
林道を下る途中に見えた第一真富士山(右)と第二真富士山(左)。明日再び、第一真富士山から稜線歩きをスタートします!
2020年01月04日 16:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 16:18
林道を下る途中に見えた第一真富士山(右)と第二真富士山(左)。明日再び、第一真富士山から稜線歩きをスタートします!

装備

個人装備
救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1) 常食(2) 携帯食 水2.0L

感想

■南アから太平洋へ。その1
 構想3年。やっとこの日が来ました。南アルプスの鋸岳から、南アフロントトレイルの稜線をつなぎ、十枚山までは赤線でつながっていました。十枚山から南に向かうには、いろいろ困難がつきまといます。ですが、やっと条件が整いました。
1 夏はヒルとマダニのエリアであること(冬場にやっつける)
2 山梨から遠い(中部横断道の開通で時短可能に)
3 自家用車2台作戦が必要(regさんとの日程調整)
4 この行程は日帰りでは無理(日帰り×2日作戦)

 ということで、満を持して作戦の決行です。初日の不安は、静岡県の林道が使えるのかどうかでした。今の時期、山梨県や長野県はほとんどの林道が冬季閉鎖でアウトですが、静岡県に冬季閉鎖はあるのか。ウェブでいろいろ探してみましたが、それらしい案内はありません。この計画、真富士山の林道が使えなければアウトです。
 前日、真富士の里についてから、真富士第三登山口まで下見に行きました。「通行止め」の案内板が見えた時には「終わった〜〜」と思いましたが、よく見ると期間前でした(笑)。よかったです。

 その1は、下十枚山、浅間原、青笹山と絶景が待ち受けるルートでした。ただ、おびただしい数の熊爪は、怖かった〜〜。昨年の10月に人生初の熊遭遇をしたので、熊鈴と叫び声で予防しました。(いつも持っているがつかったとこみたことない)あのregさんですら、熊鈴を鳴らしていたほどです(笑)。でも逆に冬眠中の熊を起こすということはないんでしょうか? 少し不安になりました(大笑)。

 さて、果たして太平洋までたどり着けるか!! その2もご覧ください!!

<真富士山・竜爪山・賤機山(南アから太平洋へ。その2)>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2171701.html

静岡は名物が多くて作りやすいと思っていたのですが、
この時期は、やはり温かいものがいいですね。
沼津アルプスの海鮮丼はイマイチの評価でしたし(寒くて)、
ここはやっぱり麺類!
さて、十枚ですから、何を十枚にするかが問題です。
海苔十枚の下にチャーシュー十枚で
十枚+下十枚も考えましたが、
チャーシューを作るのがめんどくさくて却下。
そこで、yama-ariさんが「たんぱく質がほしい」言っていたことを思い出し、
ベーコン十枚にすることにしました。
ならば、パスタです。
次は、カルボナーラ系か、ペペロンチーノ系で迷いました。
yama-ariさんはカルボナーラがお好きなことはわかっていても、
ペペロンチーノ系にしました。
カルボナーラは冷めたらつらいので…。
いつものペペロンチーノソースではつまらないと思い、
アヒージョの素を使い、ごちゃごちゃとやってみました。
が、yama-ariさんの反応はイマイチ。
凝りすぎましたかね。
それとも卵がなかったから?

ベーコン十枚パスタ 2人分
<材料>
三分パスタ(ミニ) 300g
アヒージョのもと(オーマイ) 2袋
ベーコン(半分サイズ) 10枚
イカエビあさりミックス 3分の1袋
クルトン 1袋
オリーブオイル 12ml
オニオンコンソメスープ(カップスープ) 2袋
静岡産アキエビ(乾燥) 1袋 ※山に持って行ったのに入れるの忘れた

<前日準備>
1 ベーコンを半分に切ってカリカリにする

<山で>
1 イカエビあさりミックスを放り込んだお湯を沸かす(本当はここで乾燥エビも入れたい)
2 麺をゆでる
3 麺をゆでている途中でアヒージョのもと、オリーブオイル、オニオンコンソメスープを入れる
4 味見して器に取り分け、トッピングする
5 食べてるときにコンソメスープを濃いめに作り、途中でかけると温かさが続く

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら