また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2173395
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

2020年歩き始めは天覚山南側のバリコース。道間違え連発です

2020年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:47
距離
8.8km
登り
758m
下り
754m

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:41
合計
5:39
8:32
3
堂西バス停
8:35
8:40
4
T字路
8:44
8:47
13
巡視路入口
9:00
9:04
9
尾根に乗る
9:13
9:14
15
新所沢線57号鉄塔
9:29
9:50
6
奥秩父線69号巡視路分岐
9:56
0:00
20
奥秩父線69号鉄塔
10:16
10:42
23
縦走路の小ピーク
11:05
11:09
1
新所沢線56号鉄塔
11:10
11:13
8
尾根から離れ左の斜面を下る
11:21
11:27
2
大岩の処の祠
11:29
11:35
2
笹子入林道ゲート
11:37
11:48
32
笹子入林道起点から種木バス停までバイク移動
12:20
12:21
19
詳細図の山道との合流
12:40
12:46
23
天覚山
13:09
13:11
29
P410
13:40
13:42
12
ゼンゴ山
13:54
0:00
10
ブル道に合流
14:04
0:00
7
天神橋バス停
14:11
種木橋バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今回は天覚山の縦走路以外はバリコースです。

《仙谷山》
杉ノ木台住宅地から登るのは道間違えするポイントが多いので、天覚山の縦走路から下りで使う事をお勧めします。詳細は感想を見て下さい。

《地獄入尾根》
天覚山の縦走路から下りで使うのは道間違えするポイントが多いので、笹子入林道から登りで使う事をお勧めします。詳細は感想を見て下さい。

《両峯山表参道》
種木入林道から登るのは分かり難そうなので、種木地蔵尊から登りました。此方は踏跡明瞭で歩き易かったです。
此のコースは「yasuhiroさん」の記録を参考にさせて頂きました。お陰で迷わずに歩く事が出来、感謝致します。

《ゼンゴ山》
縦走路からの分岐はピーク410の処で、縦走路が直角に曲がる処なので分かり易いです。斜度も緩く踏跡も明瞭です。ブル道に出る手前で尾根から離れます。ブル道からは、下の小屋が気になったので種木入林道までの尾根は割愛しました。
堂西バス停から、とんでもない急坂を上って行きます!
1
堂西バス停から、とんでもない急坂を上って行きます!
上り切ったT字路で・・・
上り切ったT字路で・・・
左折しましたが踏跡、目印が見当たらないので引き返し・・・
左折しましたが踏跡、目印が見当たらないので引き返し・・・
先程のT字路を右折して、杉ノ木台住宅地の北西端に向かいます!
先程のT字路を右折して、杉ノ木台住宅地の北西端に向かいます!
此の辺りが北西端だが東電ポールが見当たらない!
此の辺りが北西端だが東電ポールが見当たらない!
建造物に上がってみると隠れていた東電ポールを発見。これで山歩きを始められます!
3
建造物に上がってみると隠れていた東電ポールを発見。これで山歩きを始められます!
木橋を渡り山に入って行き・・・
木橋を渡り山に入って行き・・・
尾根に出た処は・・・!
尾根に出た処は・・・!
新所沢線と奥秩父線の巡視路の分岐点でした!
2
新所沢線と奥秩父線の巡視路の分岐点でした!
奥秩父線68号巡視路の東電ポールから尾根を上がるものと思い、登ると踏跡が無くなりました。右側にピンクの目印が有ったので辿って行くと踏跡に復帰し、登って行くと鉄塔の下に出ました。此処から踏跡が消滅し上を目指しました!
1
奥秩父線68号巡視路の東電ポールから尾根を上がるものと思い、登ると踏跡が無くなりました。右側にピンクの目印が有ったので辿って行くと踏跡に復帰し、登って行くと鉄塔の下に出ました。此処から踏跡が消滅し上を目指しました!
辿り着いたのは奥秩父線68号鉄塔かと思っていたが左の東電ポールには68号鉄塔の矢印が有るので、此処が新所沢線57号鉄塔だと理解しました。下の68号巡視路の東電ポールから上を目指しましたが、左側に68号の巡視路が有ったのに気が付かなかったみたいです!
辿り着いたのは奥秩父線68号鉄塔かと思っていたが左の東電ポールには68号鉄塔の矢印が有るので、此処が新所沢線57号鉄塔だと理解しました。下の68号巡視路の東電ポールから上を目指しましたが、左側に68号の巡視路が有ったのに気が付かなかったみたいです!
急坂を登り切り、少し行くと・・・
急坂を登り切り、少し行くと・・・
奥秩父線69号鉄塔巡視路の分岐。此処で勘違いをしてパスしたら・・・(行き過ぎ振り返って撮影)
奥秩父線69号鉄塔巡視路の分岐。此処で勘違いをしてパスしたら・・・(行き過ぎ振り返って撮影)
少しずつ踏跡が荒れて来て、眼下に電柱が見えた処でミスに気が付きました。結果、引き返すハメに!(振り返って撮影)
1
少しずつ踏跡が荒れて来て、眼下に電柱が見えた処でミスに気が付きました。結果、引き返すハメに!(振り返って撮影)
引き返し、巡視路を下って登り返して奥秩父線69号鉄塔に到着。此処からは天覚山が見えます!
1
引き返し、巡視路を下って登り返して奥秩父線69号鉄塔に到着。此処からは天覚山が見えます!
一般コースになかなか着かないなと思っていたら、左に曲がる小ピークを過ぎ急坂を登り切ると天覚山に着いてしまいました。一般コースに合流したのが分からず、地獄入尾根まで本日2回目の引き返しとなりました!
1
一般コースになかなか着かないなと思っていたら、左に曲がる小ピークを過ぎ急坂を登り切ると天覚山に着いてしまいました。一般コースに合流したのが分からず、地獄入尾根まで本日2回目の引き返しとなりました!
引き返し、巻道を行かずに小ピークを登ると・・・
引き返し、巻道を行かずに小ピークを登ると・・・
此処が地獄入尾根の入口でした!(仙谷山側から撮影)
此処が地獄入尾根の入口でした!(仙谷山側から撮影)
歩き始めはこんな感じです!
歩き始めはこんな感じです!
踏跡は此処まで荒れていましたが、此の先から歩き易くなりました!(振り返って撮影)
踏跡は此処まで荒れていましたが、此の先から歩き易くなりました!(振り返って撮影)
新所沢線57号鉄塔には東電ポールが無い、一周して探したが見つからない。鉄塔の真下は藪で荒れています。巡視路の無い鉄塔は初めてです!
1
新所沢線57号鉄塔には東電ポールが無い、一周して探したが見つからない。鉄塔の真下は藪で荒れています。巡視路の無い鉄塔は初めてです!
鉄塔から数十メートル先の此処から尾根を離れて左の斜面を下ります。此の分岐に気が付かずに尾根を下ってしまい、踏跡が不明瞭になったので戻って来て本日3回目の道間違え!
鉄塔から数十メートル先の此処から尾根を離れて左の斜面を下ります。此の分岐に気が付かずに尾根を下ってしまい、踏跡が不明瞭になったので戻って来て本日3回目の道間違え!
大岩を過ぎ・・・(振り返って撮影)
大岩を過ぎ・・・(振り返って撮影)
次の大岩の・・・(振り返って撮影)
次の大岩の・・・(振り返って撮影)
下の隠れた処に祠が有ります。此処も気が付かず下の目印を追いながら降りてしまい、参道の途中に出たので、登り返して見落としが分かりました。本日4回目の道間違え!
2
下の隠れた処に祠が有ります。此処も気が付かず下の目印を追いながら降りてしまい、参道の途中に出たので、登り返して見落としが分かりました。本日4回目の道間違え!
笹子入林道のゲートの直ぐ先の参道から降りて来ました!
笹子入林道のゲートの直ぐ先の参道から降りて来ました!
笹入林道の起点には林道標識が無いので入口が分かり難いです!
笹入林道の起点には林道標識が無いので入口が分かり難いです!
次は種木橋バス停に移動して、種木入林道から両峯神社表参道を目指します!
2
次は種木橋バス停に移動して、種木入林道から両峯神社表参道を目指します!
林道を少し行くと、右側に携帯基地局が有り奥に種木地蔵尊が見えます!
林道を少し行くと、右側に携帯基地局が有り奥に種木地蔵尊が見えます!
本堂の内部です!
2
本堂の内部です!
本堂の上に、此れから向う祠が見えます!
本堂の上に、此れから向う祠が見えます!
お地蔵さま側から!
1
お地蔵さま側から!
祠に来ました!
最初ははっきりしないが、少し登ると明瞭な踏跡となります!
1
最初ははっきりしないが、少し登ると明瞭な踏跡となります!
岩を過ぎ一登りで・・・
1
岩を過ぎ一登りで・・・
小ピークに到着。帰宅して此の辺りが種木入林道からの山道との合流点だったと分かりましたが、歩いていた時は気が付かずに通り過ぎてしまいました!
1
小ピークに到着。帰宅して此の辺りが種木入林道からの山道との合流点だったと分かりましたが、歩いていた時は気が付かずに通り過ぎてしまいました!
小岩の先には・・・
小岩の先には・・・
両峯神社への巻道分岐が有り・・・
両峯神社への巻道分岐が有り・・・
登り切ると天覚山に出ました。本日2回目の登頂です!
4
登り切ると天覚山に出ました。本日2回目の登頂です!
右側の此の大岩の裏は・・・
1
右側の此の大岩の裏は・・・
両峯神社です!
小岩の先の巻道を行くと・・・(振り返って撮影)
小岩の先の巻道を行くと・・・(振り返って撮影)
コースが右折します。バッテンの木がなかったら直進しそうです!
1
コースが右折します。バッテンの木がなかったら直進しそうです!
小さな岩場を過ぎ・・・
小さな岩場を過ぎ・・・
特徴的な尾根を登ります!
1
特徴的な尾根を登ります!
更に一段登ると・・・
1
更に一段登ると・・・
右に進路を変えるP410で、此処がゼンゴ山の分岐です !
右に進路を変えるP410で、此処がゼンゴ山の分岐です !
ゼンゴ山は此方の踏跡を行きます!
ゼンゴ山は此方の踏跡を行きます!
途中で小ピークを巻き、暫く行くと・・・(振り返って撮影)
途中で小ピークを巻き、暫く行くと・・・(振り返って撮影)
ゼンゴ山に到着!
2
ゼンゴ山に到着!
此方はゼンゴ山の南側の尾根です!
1
此方はゼンゴ山の南側の尾根です!
下って行くと左側にブル道が現れ・・・
下って行くと左側にブル道が現れ・・・
正面下にブル道!
正面下にブル道!
右側の尾根は踏まれていないので・・・
右側の尾根は踏まれていないので・・・
ブル道に向かいます!
ブル道に向かいます!
ゼンゴ山からは左から出て来ました!(振り返って撮影)
ゼンゴ山からは左から出て来ました!(振り返って撮影)
此の建物は何か・・・
此の建物は何か・・・
気になるので下ってみたら林業用の作業小屋みたいでした!
2
気になるので下ってみたら林業用の作業小屋みたいでした!
更に下ってみたら広場に出ました!
更に下ってみたら広場に出ました!
橋を渡ると上りの天神橋バス停が有る、自動ドア技術学院の正門の処に出ました!
橋を渡ると上りの天神橋バス停が有る、自動ドア技術学院の正門の処に出ました!
種木橋バス停から橋を渡った裏に文化財マップが有りました。ハイキングコースは大高山と天覚山の鞍部に向かっているので表参道は書かれていない様です。自治会館が記載されているので古い地図ではなく、山道は適当に書かれている気がしました!
3
種木橋バス停から橋を渡った裏に文化財マップが有りました。ハイキングコースは大高山と天覚山の鞍部に向かっているので表参道は書かれていない様です。自治会館が記載されているので古い地図ではなく、山道は適当に書かれている気がしました!

装備

個人装備
防寒着 雨具 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 時計 タオル カメラ

感想

《仙谷山》
堂西バス停から急坂を上った処の取付きは、GPSログの記録が無かったので駄目かもしれないと思っていました。案の定、踏跡・目印が無いので次の候補地の住宅地の北西端に移動しました。目印の東電ポールが見つかりません。此処ではないのか。念の為に建造物に上がってみると左下に隠れていた東電ポールを発見しました。

左側が伐採された尾根には新所沢線と奥秩父線の東電ポールが有りました。68号は尾根の上を指していたので尾根を登ると途中で踏跡が消滅しました。右側にピンクの目印が有ったので辿って行くと踏跡に復帰し、更に登って行くと鉄塔の下に出ました。此処から踏跡が消滅し上を目指しました。

辿り着いたのは奥秩父線68号鉄塔かと思っていたが左の東電ポールには68号鉄塔の矢印が有るので、此処が新所沢線57号鉄塔だと分かりました。下の68号巡視路の東電ポールから上を目指しましたが、左側に68号の巡視路が有ったのに気が付かなかったみたいです。

奥秩父線69号鉄塔巡視路の分岐では直進の枝道がしっかり踏まれていたので69号をパスしたら電柱が見える処に出てしまい戻るハメになりました。

《地獄入尾根》
地獄入尾根の分岐は巻道の有る小ピークです。巻道を行くと通り過ぎるので注意して下さい。

新所沢線57号鉄塔には東電ポールが無い、一周して探したが見つからない。鉄塔の真下は藪で荒れています。巡視路の無い鉄塔は初めてです。

鉄塔から数十メートル先の処から尾根を離れて左の斜面を下ります。此の分岐に気が付かずに尾根を下ってしまい、踏跡が不明瞭になったので戻りました。本日3回目の道間違え。

祠は大岩の下の隠れた処に有ります。下の目印を追いながら降りると気が付かずに参道の途中に出て、登り返して見落としが分かりました。これで本日4回目の道間違えで下山出来ました。

《両峯山表参道》
種木地蔵尊から登ったので順調でした。詳細図のルートと合流した処で岩場まで往復する予定でしたが、合流点に気が付かず通り過ぎてしまい立ち寄れませんでした。

《ゼンゴ山》
ゼンゴ山の分岐はP410の処で縦走路が直角に曲がるので分かり易いです。斜度も緩く踏跡も明瞭です。ブル道に出る手前で尾根から離れる感じです。ブル道からは下の小屋が気になったので種木入林道までの尾根は割愛しました。

仙谷山から地獄入尾根を一周するコースは今回と逆回りで、地獄入尾根から仙谷山で歩くと道迷いの可能性が少なくなるのでお勧めです。種木入林道のゲートの処の参道を上がり祠の処から大岩を左に見ながら斜面を上がり、次の大岩を過ぎた処で尾根に乗ります。右に少し行くと56号鉄塔で、その手前の左から鉄塔の巻道を進めば東峠の縦走路に出れます。縦走路から仙谷山へ入るのは東電ポールの69号巡視路案内に従がって下さい。新所沢線57号鉄塔から奥秩父線68号経由で67号に向かい、新所沢線57号巡視路と合流した処で67号に向かわずに巡視路を杉ノ台住宅地に下ると歩き易いです。67号鉄塔まで行くとその先の巡視路が無い様子です。(未確認)

時間が余ったので種木入林道に行ってみました。ゲートの直ぐ先、左に薄い踏跡が有りました。
多分これがゼンゴ山へのバリコース取付きだと思います。(未確認)
林道を進み、左の石橋を過ぎた先で林道が二又に、左は文化財マップのハイキングコース方面みたいです。林道の雰囲気からして此の先の踏跡は期待出来そうもないです。右の林道を進むと直ぐに終点で右側に目印が有りました。 多分これが表参道の取付きだと思います。(未確認)

まだ時間が余ったので藤光寺山北の栃沢峠に行って来ました。荻沢林道の終点の民家から木橋を渡ると、直ぐ左に栃フ沢左岸の踏跡が有ります。なだらかな峠道で10分程で栃沢峠に到着しました。これで藤光寺山エリアの道はクリア出来ました。藤光寺山エリアの道は暗い雰囲気の処が多いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら