また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 217348
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳(北沢峠〜小仙丈尾根〜藪沢新道周回)

2012年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
maikagura その他1人
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
1,183m
下り
1,190m

コースタイム

07:15 北沢峠
08:50 藪沢分岐(ここまで10分休憩)
09:33 小仙丈ヶ岳(5分休憩)
10:53 仙丈ヶ岳
11:17 仙丈小屋
12:10 丹渓新道分岐
12:18 馬ノ背ヒュッテ
12:30 藪沢分岐
14:23 大平山荘
14:45 北沢峠
天候 晴れのち曇り(霧)
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
18日に高速バスで伊那市経由路線バス・市営循環バス乗り継ぎで仙流荘前泊。
19日は仙流荘から6:05の始発バスで北沢峠へ。
同日帰路は北沢峠から15:00発の臨時バスで仙流荘へ、一風呂浴びたあとに
17:40発新宿行き直通ツアーバス(伊北でバス乗換え)で新宿駅まで。
コース状況/
危険箇所等
小仙丈尾根ルートはよく整備されており、問題なし。
藪沢新道は雪渓も残り、石多く歩きにくい上、また一部登山道崩落で迂回路設置場所あり。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘

感想

8月下旬に北アルプスの入門コースへでもと計画していましたが、インドへの出張が決まりとりあえず
計画を断念せざるを得なくなりました。
そこで19日日曜日は少しは晴れ間が期待できるということで、急遽南アルプス仙丈ヶ岳に登ることに
しました。
南アルプスは会社の上司・先輩らに連れられて山梨側から甲斐駒ケ岳に登って以来、14,5年ぶりに
なります。当時は広河原まで車で入った記憶がありますが、今はシーズン中はバスだけのようですね。

この日の北沢峠行きの始発南アルプス林道バスは計4台、予定は3台だったようで急遽4台目の
運転手さんが呼び出されていました。ピークシーズンには10台以上のバスが出るそうです。
北沢峠へ登るバスの車中からは仙丈ヶ岳も甲斐駒ヶ岳、鋸岳なども綺麗に見えていたのですが、北沢峠
から登り始めて3合目に達したときにはもう雲が湧いてきており、今回も早々と景色ゼロの登山が確定しました。
小仙丈尾根の森林限界を抜けて振り返るとやはりどこもかしこも雲、雲、雲。最初の目標、小仙丈ヶ岳や後ろ
正面に見えるはずの甲斐駒も全くです。
あまり嬉しくもありませんが雲のお陰で暑さもあまり感じず、北沢峠から小仙丈尾根のルートはよく整備されており、また勾配も
それほど急ではないこともあって計画コースタイムよりかなり早いペースで登ることが出来ましたが。
8合目手前の岩場を下る途中で、後ろを歩いていた方が前方登山道に雷鳥をみつけてくれました。
岩場を下りきったときには見当たらず、がっかりしていたのですが、前方の高みからまた
ひょっこりつがいで姿を現してくれました。どうやら近くに雛鳥がいるようで鳴き声を交わしな
がら暫くその場に止まってくれ、これがこの日一番のハイライトになりました。
3,033m、晴れていれば白山まで見えるとガイドに書いてあった仙丈ヶ岳山頂からは直下の仙丈小屋
すら見えず、山頂も狭く込み合っているので早々と下山の途につきます。
仙丈小屋で少し休憩後は、往路とは違うルートということで馬ノ背ルートを選択。小仙丈尾根とは
また趣の違う両側が潅木に蔽われた道を馬ノ背ヒュッテまで、ここから小仙丈方面と藪沢をそのまま
下る道とで迷いましたが、やはり往路とは違う道が面白かろうということで藪沢新道を下る道を
選択しましたが、これが失敗。沢沿いの道は岩・石も多く歩き難い上、短いながら雪渓も
残っており思った以上に気を遣う道でした。それでも多くの登山者グループがこちらの道を
登ってくるのは、やはり雪渓や高山植物を目指してなのでしょうか。
いい休憩場所にもなっている丸木橋を右手に渡ると登山道の崩壊箇所があり迂回路が設置
されています。ここから太平山荘までは樹林帯の道をどんどんと下ります。大平山荘に到着後は
くだりの踏ん張りで疲れた足を引きづって北沢峠まで10分程度登らねばなりません。
ほんの少しのことなのですが、奥さんには散々文句を言われてしまいました・・・・。
北沢峠に到着したのは15時前でしたので、16時の定時バスまで1時間以上待つことを
覚悟していましたが、伊那市はフレキシブルな対応をしてくれるようでこの日は15時に
臨時バスを出してくれていました。
お陰様で予定より1時間以上早く仙流荘まで戻ることができ、ゆっくり風呂で汗を流して
さっぱりとして帰路に着くことができました。
また今度天気のよい日に登ってみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1340人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら