ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2174498
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

高宕山登山道の現況(関東ふれあいの道 千葉24)

2020年01月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
19.2km
登り
805m
下り
794m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:46
合計
6:05
8:44
8:51
17
9:08
9:08
37
9:45
9:54
3
9:57
9:57
8
10:05
10:19
11
10:30
10:32
31
11:03
11:03
12
11:15
11:17
33
11:50
11:50
23
12:13
12:13
64
13:17
13:18
20
13:38
13:38
31
14:09
14:12
4
九十九谷公園P
14:16
14:16
4
白鳥神社
14:20
14:27
3
鹿野山最高点(日本武尊碑)
14:30
14:31
6
白鳥神社
14:37
九十九谷公園P
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
石射太郎登山口に駐車。
ゴール地点の下の台BS近くに自転車をデポ。駐車場所まで自転車移動
コース状況/
危険箇所等
台風の影響で登山道がかなり荒れていますが、倒木は切り払われ、崩壊地には迂回路が作られており、なんとか通行は可能でした。
石射太郎山登山口〜高宕山間は大きな問題はありませんが、高宕山〜下ノ台BS間は崩壊個所が多く、急遽作られた仮設迂回路は土が緩く足をとられるところもあります。注意して慎重に通過してください。
なお、下の台BS〜石射太郎登山口間は自転車移動しています

石射太郎登山口から出発
2020年01月09日 08:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 8:30
石射太郎登山口から出発
倒木の散乱する植林地を登って行きます
2020年01月09日 08:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 8:36
倒木の散乱する植林地を登って行きます
石切り場を過ぎると
2020年01月09日 08:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 8:41
石切り場を過ぎると
鹿野山分岐。鹿野山方面は通行止めです
2020年01月09日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 8:45
鹿野山分岐。鹿野山方面は通行止めです
石射太郎山に到着
2020年01月09日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 8:47
石射太郎山に到着
山頂附近には小屋とベンチ
2020年01月09日 08:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 8:49
山頂附近には小屋とベンチ
ベンチの正面には高宕山が見えます
2020年01月09日 08:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 8:49
ベンチの正面には高宕山が見えます
振り返ると獅子のような面白い岩
2020年01月09日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 8:50
振り返ると獅子のような面白い岩
最高点らしき場所には石碑がありました
2020年01月09日 08:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 8:51
最高点らしき場所には石碑がありました
ほぼ水平に明るい稜線が延びています
2020年01月09日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 8:52
ほぼ水平に明るい稜線が延びています
木々の間からは富士山が見えています
2020年01月09日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 8:53
木々の間からは富士山が見えています
コースは右に下降しますが
2020年01月09日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:00
コースは右に下降しますが
すぐ先の岩の上は絶好の見晴台
2020年01月09日 09:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:01
すぐ先の岩の上は絶好の見晴台
富士山がきれいです
2020年01月09日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/9 9:02
富士山がきれいです
こちらはマザー牧場かな
2020年01月09日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 9:02
こちらはマザー牧場かな
高宕山はまだ遠く見えます
2020年01月09日 09:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:03
高宕山はまだ遠く見えます
倒木のトンネル
2020年01月09日 09:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:06
倒木のトンネル
ここが樅の木テラスかな。正面に高宕山と八良塚
2020年01月09日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:08
ここが樅の木テラスかな。正面に高宕山と八良塚
崩壊地の倒木の根の裏を抜けて進みます
2020年01月09日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 9:08
崩壊地の倒木の根の裏を抜けて進みます
ボブスレーコースのような岩の道
2020年01月09日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 9:10
ボブスレーコースのような岩の道
むき出しになった狭い岩の巻道。滑りそう
2020年01月09日 09:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:27
むき出しになった狭い岩の巻道。滑りそう
倒木が切り払われ容易に通行可能です
2020年01月09日 09:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:30
倒木が切り払われ容易に通行可能です
階段手前、左に熟練者コースとありましたが今回はパス
2020年01月09日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:38
階段手前、左に熟練者コースとありましたが今回はパス
素直に狛犬、仁王の並ぶ参道階段を進みます
2020年01月09日 09:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 9:40
素直に狛犬、仁王の並ぶ参道階段を進みます
鍾乳洞で見るような岩も面白いですね
2020年01月09日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:42
鍾乳洞で見るような岩も面白いですね
高宕観音に到着
2020年01月09日 09:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 9:45
高宕観音に到着
表の戸は開け放たれ、内部が見えました
2020年01月09日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:48
表の戸は開け放たれ、内部が見えました
岩の階段を上り先に進みます
2020年01月09日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:49
岩の階段を上り先に進みます
振り返ると富士山
2020年01月09日 09:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 9:50
振り返ると富士山
作業された方に頭が下がります
2020年01月09日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:54
作業された方に頭が下がります
高宕山山頂は直進です
2020年01月09日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:55
高宕山山頂は直進です
岩を登り
2020年01月09日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 9:59
岩を登り
梯子を上り
2020年01月09日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 10:01
梯子を上り
もう一度岩を登り、岩の間の梯子を上ると
2020年01月09日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 10:05
もう一度岩を登り、岩の間の梯子を上ると
高宕山山頂到着
2020年01月09日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 10:06
高宕山山頂到着
山頂は正に360度の展望
2020年01月09日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 10:07
山頂は正に360度の展望
東京湾の向こうに富士山
2020年01月09日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/9 10:08
東京湾の向こうに富士山
北方向にはうっすら筑波山も見えています
2020年01月09日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 10:07
北方向にはうっすら筑波山も見えています
山頂直下の分岐点へ
2020年01月09日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 10:30
山頂直下の分岐点へ
下の台BSまで4.6Km。ふれあいの道のガイドでは2.9kmとなっていますが・・・
2020年01月09日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 10:31
下の台BSまで4.6Km。ふれあいの道のガイドでは2.9kmとなっていますが・・・
谷あいの荒れた道を進みます
2020年01月09日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 10:32
谷あいの荒れた道を進みます
うひゃ〜
2020年01月09日 10:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 10:42
うひゃ〜
道が崩落して無くなっています
2020年01月09日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 10:44
道が崩落して無くなっています
右の崖に仮設の迂回路が作られていますが滑ります
2020年01月09日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 10:44
右の崖に仮設の迂回路が作られていますが滑ります
むき出しの岩の斜面に幅10Cmほどのステップが刻まれています
2020年01月09日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 10:53
むき出しの岩の斜面に幅10Cmほどのステップが刻まれています
郡界尾根分岐を通過
2020年01月09日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:03
郡界尾根分岐を通過
ここも道が崩れ落ちています
2020年01月09日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 11:07
ここも道が崩れ落ちています
左の崖にトラロープが張られ迂回できるようになっています
2020年01月09日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:08
左の崖にトラロープが張られ迂回できるようになっています
ここも崩壊。ここは自力で手前の崖を越えました
2020年01月09日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:13
ここも崩壊。ここは自力で手前の崖を越えました
八良塚分岐。八良塚へは倒木をくぐって進みます
2020年01月09日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:15
八良塚分岐。八良塚へは倒木をくぐって進みます
崩壊した倒木の根の上を越えます
2020年01月09日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:18
崩壊した倒木の根の上を越えます
ここは左の岩の裏を抜けて進みました
2020年01月09日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:29
ここは左の岩の裏を抜けて進みました
倒木の向こうに民家が見えてきました
2020年01月09日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:43
倒木の向こうに民家が見えてきました
奥畑BS横に出ました。ここから県道を歩き
2020年01月09日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:50
奥畑BS横に出ました。ここから県道を歩き
えっ!立入禁止?今頃言われても・・・
2020年01月09日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 11:51
えっ!立入禁止?今頃言われても・・・
旧道でトンネル上を越えて
2020年01月09日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 12:04
旧道でトンネル上を越えて
関東ふれあいの道の始点、下の台BSに着きました
2020年01月09日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 12:13
関東ふれあいの道の始点、下の台BSに着きました
下の台BSから自転車移動の途中、三島ダムにて昼休み
2020年01月09日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 12:34
下の台BSから自転車移動の途中、三島ダムにて昼休み
石射太郎登山口の駐車場は半分ほど埋まっていました
2020年01月09日 13:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 13:36
石射太郎登山口の駐車場は半分ほど埋まっていました
時間も早いので鹿野山に寄ってみました
2020年01月09日 14:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 14:11
時間も早いので鹿野山に寄ってみました
鹿野山九十九谷展望所からは
2020年01月09日 14:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 14:11
鹿野山九十九谷展望所からは
先ほど歩いた高宕山も見えてるはずですが・・・?
2020年01月09日 14:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 14:11
先ほど歩いた高宕山も見えてるはずですが・・・?
白鳥神社へ
2020年01月09日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 14:14
白鳥神社へ
鹿野山最高点は白鳥神社の裏山にあります
2020年01月09日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 14:15
鹿野山最高点は白鳥神社の裏山にあります
鹿野山最高点に立つ日本武尊碑も倒木に囲まれていました
2020年01月09日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 14:18
鹿野山最高点に立つ日本武尊碑も倒木に囲まれていました
関東最古といわれる神野寺に参拝
2020年01月09日 15:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/9 15:15
関東最古といわれる神野寺に参拝
ひっそりと静かな鹿野山神野寺
2020年01月09日 15:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/9 15:17
ひっそりと静かな鹿野山神野寺
本堂裏手の奥の院。足腰への霊験あらたかだそうです
2020年01月09日 15:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/9 15:24
本堂裏手の奥の院。足腰への霊験あらたかだそうです
撮影機器:

感想

雪山が苦手な私は、1〜2月は主に房総・伊豆の山を訪れることにしている。昨年2月に訪れるつもりだった関東百名山の高宕山。天気も良さそうなので訪れてみた。
台風の被害で登山道が大荒れと覚悟しての山行であったが、登山口〜高宕山間は倒木はあるものの、登山道に大きな支障はなく、緩やかな稜線を楽しみ、富士山を愛でながらの楽しいハイキングとなった。
しかし、下山コースではあちらこちらに大きな崩落があり、倒木も激しく崖を登ったり、倒木を乗り越えたり、アスレチック気分満載の下山となった。おまけに、下山した奥畑BS脇の案内板には「崩落のため立入禁止」の張り紙。無事歩けて何よりでした。
今回は台風被害の中の山行であったが、台風前はよく整備され展望も良い歩きやすいハイキングコースであったと感じられました。復旧にはまだまだ時間が掛かりそうですが、一日も早い復旧をお祈りします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら