六甲山 摩耶山〜穂高湖〜シェール槍〜カスケードバレイ



- GPS
- 04:56
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 850m
- 下り
- 835m
コースタイム
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:56
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
崩壊箇所 |
その他周辺情報 | 神戸のパン屋さん |
写真
感想
青春18切符があり、どこへ行こうか?って。
もちろん六甲山でしょう。京都にいく元気はない。
全山縦走の下見のとき見つけた『穂高湖』の看板。
帰って検索してみると、いいところでないか!
他にも、地蔵谷、トゥエンティクロス(通行止め?)の案内板もあり、次回こからはこのあたりや、六甲山の歩いていないルートを歩かねば。
そういえば最近、パン屋さんにいけるところの芦屋近くの岩場、菊水山の岩場ぐらいしか行っていない。
が、今回もパン屋さんはねじこみました。
いや、パン屋さんに山のルートをねじこみました。
和田岬までわざわざ行き、朝、昼、お土産のパンを買い込みおかもちバッグに。
摩耶駅からスタート。
摩耶山を経て目的地の穂高湖。シェール槍。
割と時間かかっている。帰りは長峰山を通って下山の予定でしたが
少しでも早いかとカスケードバレイを選択。
山女さんのパン屋さんにかける情熱
あ〜、毎朝、毎休日に歩いている前より増してのスピードについていけない。
ほとんど、私はトレイルランのような小走り。
彼女は歩いている。
ときどき足がつりながら、だましだましで登山口まで歩け、あとは
摩耶駅までの街歩き。足も正常にもどり電車の時間を調べると
あと5分ほど、目の前に駅、その間に信号もない広い道。
岩女!走って駅側に渡った!
追いかけようと、踏み出した
うぉーっ!!!!
つった!攣った!ツッター!
それも足の付け根
左足が前に出ない。電車がくるよ
けんけんでも行かなければ・・
岩女さん「次の電車でいいよ〜」
いや、がんばる。
なんとか道をわたり、駅のエスカレーターへ
まだ間に合う、18切符を出す。駅員さんがいない。インターホンで呼び出す。
いま、混雑していて、しばらくお待ちくださいの表示。
ひぇ〜。しばらく待った
はい、なんでしょう?
「18切符で通りたいのですが」「開けます」
律儀に2枚見せている間にも時間が過ぎ、階段を下りているときに
列車がGO
ん〜、今日の一番疲れたところ。
あとは
もうランチの時間には間に合わないが、サンドイッチのセットがあると思い
いつもの三宮のパン屋さんに。ありゃ、木曜日なのに並んでるパンの種類、数が少ないなー。聞くとサンドイッチのセットもない。
予約していたパンだけ受け取り1本早い電車で帰りました。
座ることもできて、これはこれでよかったわっ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する