ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2177312
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

天気に恵まれた【烏帽子岳 〜狗留尊山周回】は・・・

2020年01月11日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岐阜県 三重県
 - 拍手
koara24 その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
10.1km
登り
769m
下り
729m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:26
合計
6:33
距離 10.1km 登り 769m 下り 741m
8:48
3
スタート地点
8:51
8:53
76
10:09
10:13
31
10:44
10:47
15
11:02
11:15
1
11:17
11:18
32
11:50
12:52
149
15:21
15:22
0
15:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関ヶ原IC方面から国道365号を南下して左側に【水嶺湖、日本昭和音楽村】右手に【烏帽子岳登山道】の看板が有るのでそれに従って右折する
牧田川沿いの桜並木の道を進み、看板が所々に設置されているのでそれに従って進むと【烏帽子岳林間広場】の駐車場に着く
★トイレ有り(トイレ内にパンフレットが置いてあります)
コース状況/
危険箇所等
※細野登山口から烏帽子岳までは山頂直下の急登が有るものの登山道はしっかりしていて歩きやすい
※烏帽子岳から狗留尊山は最高点からの下り口の案内も無いし途中にも標識は無し
地図とテープと境界線の杭を頼りに進む
※狗留尊山からの下りは急な下りが続くし枯れ葉などで滑り易い
分岐の目印は赤色の手書きで木に付けてあるので見落とさないように‼️
細野コース登山口駐車場 トイレ有(看板の後ろ)
2020年01月11日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 8:48
細野コース登山口駐車場 トイレ有(看板の後ろ)
広場に設置されている案内板
2020年01月11日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 8:50
広場に設置されている案内板
登山道入口
何だか暗くて大丈夫かな〜…
2020年01月11日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 8:52
登山道入口
何だか暗くて大丈夫かな〜…
あらっ‼️上りが続くのかと思ったら…
2020年01月11日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 8:54
あらっ‼️上りが続くのかと思ったら…
一山超えて広々した所に出ました
2020年01月11日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 8:54
一山超えて広々した所に出ました
かなり厳重な檻が設置されています
イノシシかな❓
2020年01月11日 08:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 8:56
かなり厳重な檻が設置されています
イノシシかな❓
鍵を開けて
2020年01月11日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 8:57
鍵を開けて
本格的な上り開始
2020年01月11日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:00
本格的な上り開始
静かな山道を進みます
2020年01月11日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:07
静かな山道を進みます
段々傾斜が…
2020年01月11日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:09
段々傾斜が…
と思ったら未だ緩やか
2020年01月11日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:11
と思ったら未だ緩やか
大きくて艶やかな【ユズリハ】赤い葉柄が良いアクセントになっています
2020年01月11日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/11 9:15
大きくて艶やかな【ユズリハ】赤い葉柄が良いアクセントになっています
四日市方面が見えます
2020年01月11日 09:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:18
四日市方面が見えます
真上に鮮やかなヤブツバキ
2020年01月11日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:24
真上に鮮やかなヤブツバキ
いよいよ本格的な急登が…
2020年01月11日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:28
いよいよ本格的な急登が…
黙々と歩きます
2020年01月11日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:34
黙々と歩きます
各所に案内板が設置されています
2020年01月11日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:37
各所に案内板が設置されています
一服、一服 青空だし気分もスッキリ
2020年01月11日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:38
一服、一服 青空だし気分もスッキリ
綺麗な色した【ヤママユ】
2020年01月11日 09:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:48
綺麗な色した【ヤママユ】
木のトンネルをひたすら上って行きます
2020年01月11日 09:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:49
木のトンネルをひたすら上って行きます
直登を行くので寄り道はカットして(^^;;
2020年01月11日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 9:51
直登を行くので寄り道はカットして(^^;;
広々した尾根道で何処でも歩けそう
2020年01月11日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:00
広々した尾根道で何処でも歩けそう
足を止めることができていいネ(^^)v
2020年01月11日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:09
足を止めることができていいネ(^^)v
白山も顔を出してくれてます
2020年01月11日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/11 10:09
白山も顔を出してくれてます
さあ頑張ろうっと^ - ^
2020年01月11日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:15
さあ頑張ろうっと^ - ^
後半は急登続きだ〜❗️
2020年01月11日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:22
後半は急登続きだ〜❗️
さてと 足休めが出来るかな❓
2020年01月11日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:25
さてと 足休めが出来るかな❓
いい感じ🎶 ダム湖も見えます
2020年01月11日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/11 10:25
いい感じ🎶 ダム湖も見えます
ミヤマシキミの蕾
2020年01月11日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:30
ミヤマシキミの蕾
大岩コース
パンフレットには上りにお勧めと
2020年01月11日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:33
大岩コース
パンフレットには上りにお勧めと
でも私達は見晴らしを選びました。
落葉時期だから(^-^)
2020年01月11日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:33
でも私達は見晴らしを選びました。
落葉時期だから(^-^)
緩やかに上って行きます
2020年01月11日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:34
緩やかに上って行きます
白山を見ながら
2020年01月11日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:35
白山を見ながら
何というキノコかな❓
2020年01月11日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:36
何というキノコかな❓
伊吹山も見えます
2020年01月11日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:37
伊吹山も見えます
薄ら雪が積もっています
2020年01月11日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:39
薄ら雪が積もっています
ジグザグの急登です
2020年01月11日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:39
ジグザグの急登です
白山遠望
2020年01月11日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:42
白山遠望
展望岩への上り
2020年01月11日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:44
展望岩への上り
キケンとなっていますが
2020年01月11日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:45
キケンとなっていますが
展望グー(^-^)v
2020年01月11日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:45
展望グー(^-^)v
伊吹山もどっしり構えています
2020年01月11日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:45
伊吹山もどっしり構えています
山頂はもうすぐ がんば、がんば
2020年01月11日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:48
山頂はもうすぐ がんば、がんば
騙された  大岩コースと展望岩コースの合流地点でした。(*≧∀≦*)
2020年01月11日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:55
騙された  大岩コースと展望岩コースの合流地点でした。(*≧∀≦*)
北斜面にはうっすらと雪
2020年01月11日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:58
北斜面にはうっすらと雪
待って〜
2020年01月11日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:59
待って〜
山頂が見えた〜
2020年01月11日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:01
山頂が見えた〜
山頂だ〜*\(^o^)/*
2020年01月11日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:02
山頂だ〜*\(^o^)/*
ミヤマシキミが賑やか
2020年01月11日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:03
ミヤマシキミが賑やか
御嶽山も姿を現しました
2020年01月11日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:04
御嶽山も姿を現しました
右手、御池岳、左手 藤原岳
2020年01月11日 11:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:08
右手、御池岳、左手 藤原岳
伊勢湾も見えてる〜
2020年01月11日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:10
伊勢湾も見えてる〜
烏帽子岳最高地点から南の狗留尊山へ向かいます
2020年01月11日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:18
烏帽子岳最高地点から南の狗留尊山へ向かいます
テープを頼りに尾根道を進みます
2020年01月11日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:19
テープを頼りに尾根道を進みます
境界線の杭も頼りに
2020年01月11日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:20
境界線の杭も頼りに
プラスチック性の階段が現れました
2020年01月11日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:21
プラスチック性の階段が現れました
枯れ葉に埋もれたプラスチックの階段
2020年01月11日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:21
枯れ葉に埋もれたプラスチックの階段
落葉しているから見通しが効くけど、葉が茂っていると どうなのかな❓
2020年01月11日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:24
落葉しているから見通しが効くけど、葉が茂っていると どうなのかな❓
烏帽子岳稜線を振り返る
2020年01月11日 11:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:25
烏帽子岳稜線を振り返る
アセビ街道
2020年01月11日 11:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:25
アセビ街道
ブルーの杭、これも目印の1つ
2020年01月11日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:29
ブルーの杭、これも目印の1つ
右手に鉄塔、ピンクのテープに導かれ
2020年01月11日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:30
右手に鉄塔、ピンクのテープに導かれ
広々した道 迷わないように
2020年01月11日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:39
広々した道 迷わないように
狗留尊山の反射版がよく見える
2020年01月11日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:40
狗留尊山の反射版がよく見える
鉄塔巡視路の案内を横目に
この尾根には行かないように
2020年01月11日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:42
鉄塔巡視路の案内を横目に
この尾根には行かないように
少し左にカーブした
2020年01月11日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:42
少し左にカーブした
平らな尾根を進みます
2020年01月11日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:44
平らな尾根を進みます
右手に送電線 奥の山は❓
2020年01月11日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:45
右手に送電線 奥の山は❓
山頂到着*\(^o^)/*
2020年01月11日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:51
山頂到着*\(^o^)/*
何故か シーサーが置かれています
2020年01月11日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:51
何故か シーサーが置かれています
山頂広場の横には反射板が見えます
2020年01月11日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:51
山頂広場の横には反射板が見えます
景色が良いのでしょうネ
皆んなの声が弾んでいます
2020年01月11日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:53
景色が良いのでしょうネ
皆んなの声が弾んでいます
よく見える〜^ - ^ 伊勢湾
2020年01月11日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 11:54
よく見える〜^ - ^ 伊勢湾
約1時間の昼食タイム終了
ボチボチ下山しましょう
2020年01月11日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 12:52
約1時間の昼食タイム終了
ボチボチ下山しましょう
地図を見ながら踏み跡探して
2020年01月11日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 12:54
地図を見ながら踏み跡探して
有難いことに よく目立つ赤い看板
感謝、感謝
2020年01月11日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 13:05
有難いことに よく目立つ赤い看板
感謝、感謝
おおっ‼️ 急な下りだ〜
2020年01月11日 13:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 13:06
おおっ‼️ 急な下りだ〜
ズルズル滑りそう
2020年01月11日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 13:09
ズルズル滑りそう
慎重に、慎重に
2020年01月11日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 13:10
慎重に、慎重に
続く、続く 急な下り
2020年01月11日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 13:11
続く、続く 急な下り
倒木跨いで
2020年01月11日 13:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 13:12
倒木跨いで
テープ探して
2020年01月11日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 13:18
テープ探して
慎重に、慎重に
2020年01月11日 13:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 13:28
慎重に、慎重に
一腹、一腹
2020年01月11日 13:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 13:30
一腹、一腹
虎ロープ利用してズルズル滑りながら急降下
2020年01月11日 13:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 13:54
虎ロープ利用してズルズル滑りながら急降下
やれやれ やっと沢沿いの道まで下りてきました
2020年01月11日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:07
やれやれ やっと沢沿いの道まで下りてきました
平坦な道も気を緩めないで歩きましょう
2020年01月11日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:08
平坦な道も気を緩めないで歩きましょう
ちょっと読み辛い水道の❓タンク?
2020年01月11日 14:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:12
ちょっと読み辛い水道の❓タンク?
林道に出たので、地図で確認
2020年01月11日 14:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:13
林道に出たので、地図で確認
ちょっと近道しましょ(^^;
2020年01月11日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:23
ちょっと近道しましょ(^^;
広い場所は何処でも歩けそう
2020年01月11日 14:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:26
広い場所は何処でも歩けそう
あら〜‼️お墓 一人だったら(>_<)
2020年01月11日 14:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:29
あら〜‼️お墓 一人だったら(>_<)
この先はどんな所かな〜?
2020年01月11日 14:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:30
この先はどんな所かな〜?
紫光窯?  もしかして 狗留尊山山頂に有った置物は ここの作品❓❓
2020年01月11日 14:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:32
紫光窯?  もしかして 狗留尊山山頂に有った置物は ここの作品❓❓
国道に出ました
2020年01月11日 14:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:35
国道に出ました
今通った道は遊学歩道なのか〜
2020年01月11日 14:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:35
今通った道は遊学歩道なのか〜
この看板も窯❓
2020年01月11日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:36
この看板も窯❓
【草餅・えぼし】 寄らなくては^ ^
2020年01月11日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/11 14:36
【草餅・えぼし】 寄らなくては^ ^
草餅もおいしかったし、元気も出たし
2020年01月11日 14:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:49
草餅もおいしかったし、元気も出たし
足取りも軽やかに🎶
2020年01月11日 14:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 14:53
足取りも軽やかに🎶
峠まで頑張ろう
2020年01月11日 15:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 15:00
峠まで頑張ろう
古田遊歩道となってます
2020年01月11日 15:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 15:03
古田遊歩道となってます
峠到着
2020年01月11日 15:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 15:08
峠到着
帰りも檻の鍵を開けて
2020年01月11日 15:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 15:17
帰りも檻の鍵を開けて
ほっとしながら帰りましょ
2020年01月11日 15:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 15:18
ほっとしながら帰りましょ
見えた〜駐車場
お疲れさま
2020年01月11日 15:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 15:21
見えた〜駐車場
お疲れさま
撮影機器:

感想

烏帽子岳は今迄 時山コースしか登ってなくて 一度細野コースを歩きたいと思っていたところ 今回、狗留尊山付きでどうか?との話が有り即決
初めての狗留尊山は 久しぶりに地図と睨めっこしながら、緊張感を持っての山行でとても楽しく山を味わう事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら