記録ID: 217919
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山(北竜に遊び釈迦新道を下る)
2012年08月19日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:49
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,703m
- 下り
- 2,123m
コースタイム
別当出合 5:45−7:22 甚之助小屋 7:30−8:36 黒ボコ岩 8:47−9:11 室堂 9:28−11:17 七倉の辻(⊃四塚山) 12:19−14:22 釈迦岳前峰 14:32−15:54 林道 −17:04 市ノ瀬
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
マイカー規制中の土日は、市ノ瀬に駐車し、別当出合までバスを利用 バスは、料金片道400円、市ノ瀬始発5:00、別当出合最終17:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは、登山道、道標等、よく整備されている。 室堂までは人が多く、混雑していることが多いが、室堂から大汝峰までは人が少なく、その分花が多く、静かな山を楽しめる。 大汝峰から北竜、釈迦新道は、休日でも滅多に人に会わず、花は多いが、心細く人恋しさを感じるコースである。 |
写真
感想
去年からの課題であった四塚山界隈の山歩きを、やっと果たせて感無量だ。
しかも、女性と同行することになるとは、予想だにしなかった。
ほとんど人の通らないこのコースは、一人で歩くには少々不安があったので、登山口で同行の誘いを受け、断る理由は何もなかった。
品のいい中年女性で、花に詳しく、花の多いこのコースをいろいろ教えてもらいながら、一緒に楽しく歩くことが出来た。
足に自信がないと言っていたが、白山にはよく登られるとのことだったので、全く不安は感じられなかった。
大汝峰からは、四塚のお花畑で会った単独女性以外、ほとんど会う人もなく、釈迦新道は貸切状態だった。
この出会いが無ければ、このコースを一人で下ったかと思うと、一緒に歩いてくれた方に感謝せずにはいられない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1899人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する