記録ID: 2180283
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2020年01月13日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車は川根桜通り沿いにの広場に駐車しました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所はありません。 東海自然歩道は途中通行止め箇所がありました。迂回路がありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by KF18
家山から大日山〜鳥居沢山〜夕日峠を周回しました。
昨年暮れに八高山から家山まで歩いた時の続きです。
鳥居沢山から夕日峠までは初めて歩きました。
P985から夕日峠までは樹林から南アルプスを見ながらの気持ちの良い尾根歩きでした。夕日峠の手前に開けた所からは南アルプスと深南部がきれいに見えました。
ここで休憩すれば良かったです。
夕日峠は展望はなく展望所からも草木が成長してあまり展望はありませんでした。
日当たりの良いベンチがあったので休憩して下山しました。
最後は長い舗装路歩きが少し疲れました。
コース全体を通して歩きやい道でした。鳥居沢山から夕日峠までの尾根は気持ち良く歩けました。
夕日峠から大札山まで赤線を繋げたくなりました。
昨年暮れに八高山から家山まで歩いた時の続きです。
鳥居沢山から夕日峠までは初めて歩きました。
P985から夕日峠までは樹林から南アルプスを見ながらの気持ちの良い尾根歩きでした。夕日峠の手前に開けた所からは南アルプスと深南部がきれいに見えました。
ここで休憩すれば良かったです。
夕日峠は展望はなく展望所からも草木が成長してあまり展望はありませんでした。
日当たりの良いベンチがあったので休憩して下山しました。
最後は長い舗装路歩きが少し疲れました。
コース全体を通して歩きやい道でした。鳥居沢山から夕日峠までの尾根は気持ち良く歩けました。
夕日峠から大札山まで赤線を繋げたくなりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する