記録ID: 21857
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2007年06月24日(日) [日帰り]



- GPS
- 03:10
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 513m
- 下り
- 512m
コースタイム
7:40上日川峠〜8:02福ちゃん荘〜8:56大菩薩峠〜9:43雷岩〜9:50大菩薩嶺〜10:00雷岩〜10:34福ちゃん荘〜10:50上日川峠
天候 | 曇り〜雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
レンゲツツジ、ヤマツツジ、ズミ、サラサドウダン、クリンソウなどが咲いていた。 登につれブヨらしき虫に大量にたかられ、のんびり出来なかったのが残念。 |
写真
撮影機器:
感想
天気が少し悪く不安だったが、富士山も見えたし、景色も良く、満足。
上日川峠から福ちゃん荘までは、緩やかな登りの林間で、笹の間からかえるの大合唱が聞かれた。福ちゃん荘から大菩薩峠方面へ、富士見山荘では富士山の眺めが良く、レンゲツツジも咲き、楽しめた。この辺りから、虫(ブヨらしい)に付きまとわれだし、少し不快。水音が聞こえ出すと勝縁荘。少し傾斜がきつくなってくるが、程なく大菩薩峠に到着。ここからは、明るく、眺めの良い道が続く。富士山、南アルプス、奥秩父の山塊が望め、花も増えてきて気持ちが良い。大菩薩嶺は木に囲まれた狭い山頂で、眺望はない。そのためか、人は少なく静か。下りは、雷岩から唐松尾根を行った。雨が降り出したので、さっさと下ってしまった。
自宅から2時間くらいで行け、耳、目に楽しく、軽いハイキングには非常に良い。ただし、この時期は虫が多いので、のんびりするには対策が必要。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する