ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 218709
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

布引ハーブ園から摩耶山へ

2012年08月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 akipapa その他1人
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
971m
下り
942m

コースタイム

10:43三宮-11:08新神戸駅-11:32布引貯水池-11:41布引ハーブ園風の丘中間駅-11:59布引ハーブ園頂上-12:43学校林道出会-13:23NHK電波塔-13:52掬星台-14:24徳川道取付き-15:40山寺尾根道出会い-15:47徳川道出口-16:33六甲道駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
布引貯水池からハーブ園は急登の連続です。
ハーブ園からの天狗道は、アップダウンの連続でかなり険しいです。
下山の徳川道(カスケードバレー)は、川沿いの谷道で、険しい
岩場が次々と現われるワンダールートでした。
全般的にルートは明瞭で標識も多く、道迷いは心配ないと思います。
阪神三宮駅を出発。
2
阪神三宮駅を出発。
生田川遊歩道。
布引ダム。
ここからハーブ園へ。
1
ここからハーブ園へ。
いきなり急登が始まります。
2
いきなり急登が始まります。
布引ハーブ園入口。
1
布引ハーブ園入口。
手入れの行き届いた公園内。
1
手入れの行き届いた公園内。
きれいなお花畑。
2
きれいなお花畑。
ハーブ園横の側道を登ります。
1
ハーブ園横の側道を登ります。
かなりきつい急登です。
2
かなりきつい急登です。
ハーブ園頂上付近。
1
ハーブ園頂上付近。
ハーブ園頂上。
稲妻坂の始まり。
1
稲妻坂の始まり。
険しい道の連続、一休み。
1
険しい道の連続、一休み。
岩場の登り。
電波塔に到着。
お昼ごはん。
摩耶山山頂。
掬星台へ。
すばらしい眺め。
3
すばらしい眺め。
森の小経ルートへ。
2
森の小経ルートへ。
気持ちのいいハイキング道。
2
気持ちのいいハイキング道。
オテル・ド・摩耶
1
オテル・ド・摩耶
六甲全山縦走路。
1
六甲全山縦走路。
アゴニー坂を駆け下りる。
2
アゴニー坂を駆け下りる。
しばらく車道を歩く。
1
しばらく車道を歩く。
徳川道(杣谷)へ。
1
徳川道(杣谷)へ。
石の階段。
川を渡る。
歴史を感じさせる道。
1
歴史を感じさせる道。
また川を渡る。
険しい岩場の道。
2
険しい岩場の道。
急坂の連続です。
1
急坂の連続です。
ダムの広場。
長峰坂(灘百選)を下りる。
1
長峰坂(灘百選)を下りる。
厳嶋神社。
阪急線をくぐる。
1
阪急線をくぐる。
摂津国八幡神社。
2
摂津国八幡神社。
六甲道駅に到着。
3
六甲道駅に到着。

感想

10日前に登った摩耶山にまた行ってみたくなり、
前回とは違うルートで登りました。
娘と行く摩耶山はこれで3回目になります。
ハーブ園からはアップダウンの多い尾根道で、風もあまり
なく、大汗をかきました。とにかく行っても行っても
摩耶山の山頂はまだまだ先といった感じです。
途中で自転車をかついで歩いている3人組とすれ違い、驚きました。
再度訪れた掬星台は最高でした。
アゴニー坂では、娘がものすごい勢いで駆け下り
ついていくのがやっとでした。
下山の徳川道は、川沿いの谷道で、何度も川を
渡りました。岩場の多いとても険しい道でした。
六甲の山の険しさをたっぷり味わった一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9600人

コメント

おはようございます、akipapaさん
ロングトレイル、お疲れさまでした。

天狗道、稲妻坂、徳川道など歩いたことがありますが、
登りでも下りでもしんどい思い出があります

おまけに徳川道終点からの住宅地の下りは疲れた足で歩くのは
これまた大変だったでしょう。
でも最後まで夏空のいい天気 で、
あきちゃん共々六甲山を満喫されたことでしょう。
2012/8/26 7:50
ゲスト
私も、
昨日昼過ぎから三ノ宮にいました(⌒▽⌒)
まだいますが…(笑

神戸街中は行き倒れ寸前くらいの猛暑でしたが、山中はマシだったのでしょうか。
2012/8/26 10:03
katatumuriさんへ
コメントありがとうございました。
この日はkatatumuriさん、金剛山へ行かれてたのですね。金剛山か摩耶山か迷っていたのですが、結局
摩耶山のほうに行ってしまいました。お会いできなくて
残念です。
今回の摩耶山はとにかく疲れました。
猛暑の中でのアップダウンはこたえました。
帰ってからの 最高でした。
2012/8/26 16:32
SHIROさんへ
コメントありがとうございました。
今も三宮におられるとは驚きです。
10日前の摩耶山は以外と涼しかった
ですが、この日はものすごく暑かった
です。ふたりでお茶を4Lほど飲んだ
かな。
2012/8/26 16:36
こんばんは
布引貯水池からあの急登を歩かれたのですね
昨年、私、両親、息子の4人であそこを歩いたのですが、鳥居からの階段の段差が大きすぎて息子の足が届きにくく、両親が両側から手をつないで引っ張るように登ったんです。
その姿が何ともおかしく、まるで「捕らえられた宇宙人」に見えたことを思い出しました

こちらはトゥエンティクロスを歩いてきました!
歩いているうちは暑いと思いながら歩いていましたが、三宮まで下りてくるとさらに暑く、やはり水の側は涼しいのだな、と思いました
2012/8/27 0:28
norisukeさんへ
コメントあちがとうございました。
同じ日に同じ地域に行かれてたのですね。
トェンティクロスは10前に行ったので、
今回はハーブ園に行きました。
小さなお子さんをつれてあの鳥居からの階段
を登られたのはスゴイことです!
そのあとの天狗道はさらに大変で、バテました。
ほんと、暑かったですね
2012/8/27 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
徳川道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦走コース 第2弾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら