記録ID: 218709
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
布引ハーブ園から摩耶山へ
2012年08月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 971m
- 下り
- 942m
コースタイム
10:43三宮-11:08新神戸駅-11:32布引貯水池-11:41布引ハーブ園風の丘中間駅-11:59布引ハーブ園頂上-12:43学校林道出会-13:23NHK電波塔-13:52掬星台-14:24徳川道取付き-15:40山寺尾根道出会い-15:47徳川道出口-16:33六甲道駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
布引貯水池からハーブ園は急登の連続です。 ハーブ園からの天狗道は、アップダウンの連続でかなり険しいです。 下山の徳川道(カスケードバレー)は、川沿いの谷道で、険しい 岩場が次々と現われるワンダールートでした。 全般的にルートは明瞭で標識も多く、道迷いは心配ないと思います。 |
写真
感想
10日前に登った摩耶山にまた行ってみたくなり、
前回とは違うルートで登りました。
娘と行く摩耶山はこれで3回目になります。
ハーブ園からはアップダウンの多い尾根道で、風もあまり
なく、大汗をかきました。とにかく行っても行っても
摩耶山の山頂はまだまだ先といった感じです。
途中で自転車をかついで歩いている3人組とすれ違い、驚きました。
再度訪れた掬星台は最高でした。
アゴニー坂では、娘がものすごい勢いで駆け下り
ついていくのがやっとでした。
下山の徳川道は、川沿いの谷道で、何度も川を
渡りました。岩場の多いとても険しい道でした。
六甲の山の険しさをたっぷり味わった一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9600人
ロングトレイル、お疲れさまでした。
天狗道、稲妻坂、徳川道など歩いたことがありますが、
登りでも下りでもしんどい思い出があります
おまけに徳川道終点からの住宅地の下りは疲れた足で歩くのは
これまた大変だったでしょう。
でも最後まで夏空のいい天気
あきちゃん共々六甲山を満喫されたことでしょう。
昨日昼過ぎから三ノ宮にいました(⌒▽⌒)
まだいますが…(笑
神戸街中は行き倒れ寸前くらいの猛暑でしたが、山中はマシだったのでしょうか。
コメントありがとうございました。
この日はkatatumuriさん、金剛山へ行かれてたのですね。金剛山か摩耶山か迷っていたのですが、結局
摩耶山のほうに行ってしまいました。お会いできなくて
残念です。
今回の摩耶山はとにかく疲れました。
猛暑の中でのアップダウンはこたえました。
帰ってからの
コメントありがとうございました。
今も三宮におられるとは驚きです。
10日前の摩耶山は以外と涼しかった
ですが、この日はものすごく暑かった
です。ふたりでお茶を4Lほど飲んだ
かな。
布引貯水池からあの急登を歩かれたのですね
昨年、私、両親、息子の4人であそこを歩いたのですが、鳥居からの階段の段差が大きすぎて息子の足が届きにくく、両親が両側から手をつないで引っ張るように登ったんです。
その姿が何ともおかしく、まるで「捕らえられた宇宙人」に見えたことを思い出しました
こちらはトゥエンティクロスを歩いてきました!
歩いているうちは暑いと思いながら歩いていましたが、三宮まで下りてくるとさらに暑く、やはり水の側は涼しいのだな、と思いました
コメントあちがとうございました。
同じ日に同じ地域に行かれてたのですね。
トェンティクロスは10前に行ったので、
今回はハーブ園に行きました。
小さなお子さんをつれてあの鳥居からの階段
を登られたのはスゴイことです!
そのあとの天狗道はさらに大変で、バテました。
ほんと、暑かったですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する