記録ID: 2188970
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
【2020初登り】富士見台高原【ゴローの慣らし】
2020年01月19日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 821m
- 下り
- 814m
コースタイム
天候 | 午前は雲一つない青空、風も無く気持ちよく歩けた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神坂神社登山口からブナコースを歩きました。 神坂神社駐車場、登山口までは殆ど雪なしでしたが、登山口から頂上までの山道はしっかり積雪してました。 (15〜20cmくらい) チェーンスパイクを持っていったのですが結局使わずじまいでしまた。 のんびり雪を踏む感触を味わいながら、木立から漏れる太陽の光を楽しみのんびり歩くことができました。 ただし、下山時途中から雪が解けて一部湿った土の上を歩くことになりましたので、スパッツはあった方が良いかもです。 |
その他周辺情報 | 【ビジターセンター】 早朝でも登山口下にあるビジターセンター(ははき木館)のトイレを利用出来ます。 とても清潔なトイレなので登山前に利用しておくとよいと思います。 登山口にもありますが、なかなかパンチがあるトイレなので綺麗なトイレが御所望でしたらここで済ませましょう。 【萬岳荘】 冬季は無人の小屋ですが、一室は開放され利用することが出来ます 天気が良かったので、外のデッキ部で日に当たりながら休憩しました。 トイレもあります。 喫煙所あります。 【避難小屋】 山頂直下に二棟ありました。 中はとても綺麗でしたよ トイレもあります。 |
写真
感想
雲一つ無い青空の中、風も無く、太陽の温もりを感じながら歩く雪道はとても気持ち良かったです。
買ったばかりの登山靴の慣らしも兼ねてのさんこうでしたが、柔らかい雪のおかげで歩きやすかったです。
山頂付近は雪のあるところ、雪が無く緑が残るところがはっきり分かれていて白と緑のコントラストが楽しかったです。
皆アルプスや中央アルプス、御嶽と乗鞍などに囲まれ山頂から眺める風景はとても素晴らしかったです。
また行きたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する