ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219425
全員に公開
ハイキング
剱・立山

剱岳 (早月尾根)

2012年08月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:41
距離
18.9km
登り
2,575m
下り
2,564m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:50 馬場島登山口
5:20 標高1000mベンチ
6:15 標高1600の道標
7:00 標高1920.7ピーク
7:50 早月小屋
8:50 標高2600
10:25 剱岳山頂 10:55
11:35 標高2800
12:10 標高2600
13:05 早月小屋 13:30
15:20 標高1600
16:45 標高1000mベンチ
17:15 馬場島登山口
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島の町営駐車場
急坂をクリアして最初のポイント1000mベンチを通過
1
急坂をクリアして最初のポイント1000mベンチを通過
しばらくは平坦な道を歩き、この大きな杉の木からまた上ります
1
しばらくは平坦な道を歩き、この大きな杉の木からまた上ります
綺麗な猫又山の稜線
1
綺麗な猫又山の稜線
1600の道標(実際には1551かな)
1
1600の道標(実際には1551かな)
奥大日岳 来年行くからねーー
2
奥大日岳 来年行くからねーー
1920.7ピーク
前回の残雪の景色が頭に浮かぶ
2
前回の残雪の景色が頭に浮かぶ
ここは苦しんだトラバースだな
1
ここは苦しんだトラバースだな
2000m、そうここも雪の下
1
2000m、そうここも雪の下
ちょっと休憩します。行動食はバナナチップとドライフルーツ
2
ちょっと休憩します。行動食はバナナチップとドライフルーツ
池があります
奥大日岳の後ろも良く見えます
3
奥大日岳の後ろも良く見えます
早月小屋が見えてきました
1
早月小屋が見えてきました
標高2200m、早月小屋を通過。ここまでいいペースでこれましたがここからはそうはいきません
1
標高2200m、早月小屋を通過。ここまでいいペースでこれましたがここからはそうはいきません
2300m辺りで振り返って撮影
2
2300m辺りで振り返って撮影
山頂がよく見えるようになってきました
1
山頂がよく見えるようになってきました
いくつものアップダウンを越えて行きます
2
いくつものアップダウンを越えて行きます
いい景色
ミヤマキンバイ
標高2600、この辺りからストックが邪魔になる
1
標高2600、この辺りからストックが邪魔になる
ちょっとだけ残っていました
1
ちょっとだけ残っていました
トリカブト
初めて見ました。マツムシソウ
3
初めて見ました。マツムシソウ
絵に描いたような景色
4
絵に描いたような景色
遠くに薬師岳が見えます
5
遠くに薬師岳が見えます
岩場を登っていきます。息が上がってバテバテです。
1
岩場を登っていきます。息が上がってバテバテです。
山頂手前の十字の道標が見えます
1
山頂手前の十字の道標が見えます
ボルトの足場
チシマギキョウ
別山尾根ルートと合流
3
別山尾根ルートと合流
あそこが山頂!疲れているけど走って行けそうだ
2
あそこが山頂!疲れているけど走って行けそうだ
憧れの剱岳山頂にて☆
6
憧れの剱岳山頂にて☆
剱岳(2999m)山頂
感動の再会!BBCさんと一緒に
8
感動の再会!BBCさんと一緒に
山頂からの景色
三角点にタッチ
別山尾根
あんなとこ登るの〜
6
あんなとこ登るの〜
BBCさんと一緒に下ります
1
BBCさんと一緒に下ります
早月尾根
忘れられない景色
2
忘れられない景色
花がいっぱい
絵に描いたような景色
2
絵に描いたような景色
素晴らしい
山でウサギに出会ったのは初めてです
5
山でウサギに出会ったのは初めてです
バイケイソウ
早月小屋に到着
少し休憩して出発!山バッジは9月中頃入荷だそうで購入できませんでした。。。小屋は10月の体育の日の連休までやっているそうです
1
少し休憩して出発!山バッジは9月中頃入荷だそうで購入できませんでした。。。小屋は10月の体育の日の連休までやっているそうです
長〜〜〜い下りを休みながらゆっくり下ります
1
長〜〜〜い下りを休みながらゆっくり下ります
山渓の7月号に載っていた場所よ!ここで写真とっていき!って、すごいすすめられて撮った一枚
5
山渓の7月号に載っていた場所よ!ここで写真とっていき!って、すごいすすめられて撮った一枚
1000mまで下ってきました。あと少し!
1
1000mまで下ってきました。あと少し!
もうすぐですよ
ゴール!
すごい達成感です
4
すごい達成感です
試練と憧れ
BBCさんと一緒に
馬場島荘でお風呂に入ってコーラでカンパイ!
お疲れ様でした☆
2
馬場島荘でお風呂に入ってコーラでカンパイ!
お疲れ様でした☆

感想

【早月尾根で憧れの剱岳へ】
前日の21時に出発して西宮から京都東へ、国道161号で敦賀、8号で武生まで行き、
北陸道に乗って立山へ。今夏は度々富山へ行っていますがこのルートだと
距離も短いし高速代も安い(ETC割引半額で3000円)ので、
これからの定番になりそうです。
立山ICから馬場島までは案内板があるのでわかりやすいです。
途中の上市駅周辺にはにコンビニも3件ぐらいあります。
ここで昼食用のおにぎり2個と朝食を買って馬場島へ向います。
到着したのは2時半、馬場島荘の前の町営駐車場の空きは2台!ラッキーでした。
朝ごはんの牛丼を食べて、3時から4時20分まで仮眠します。
出発は15分遅れの4時45分、登山口4時50分スタートです。
薄暗い中、ライト無しで行けそうだったのでそのまま急坂を登っていきます。
ここを登るのは3回目になります。
前の2回は共に6月、つい2ヶ月前です。1回目は事情があって1000m地点で
時間切れで引き返し、その再挑戦で行った2回目は2000m付近の残雪で苦戦して
引き返してきました。今回は3回目の挑戦になります。
最初の急坂も慣れたものでスパッと上っていきます。
あの残雪の景色、どんな道なんだろう…と
前回苦しんだ1920.7ピーク以降が楽しみで、ぐんぐん上っていきます。
あの雪の斜面をあてはめたり想像したりしながら歩き、
登山口から3時間で早月小屋に到着、予定より20分ほど早い到着です。
ここはそのまま通過して山頂を目指します。
2400を過ぎると手を使って上るところが多くなり、ストックをザックに
しまって歩きます。
続くアップダウンにバテながら最後の鎖場を通過、
すごい恐怖の鎖場のようなイメージでしたが、それほどでもなく感じました。
このあたりからは山頂下の十字の案内板が見えてきます。
別山尾根ルートとの合流地点を示すもので、山頂はその先すぐにあります。
同じペースで歩いている方と励ましあいながら、別山尾根ルートの合流地点
へ到着!見上げると山頂がそこにありました。
疲れているけど走っていけそうなぐらいの気分、山頂で挨拶をすると
みなさんとびきりの笑顔でお疲れ様!
憧れの剱岳の山頂に立ちました。

『26日(日)に決めました。山頂付近でお会いできるといいですね。
(一応山頂付近は11時ごろの予定です) 』
自身の体の様子を見て判断した今回の山行、
このコメントは、昨年丹沢主脈縦走(焼山登山口〜大倉まで)を歩いた時に
初めてお会いして丹沢山から三ノ塔尾根〜大倉まで一緒に歩いた
BBCさんの山行計画へのものです。
またお会いしましょうと渋沢駅でお別れし、あれから約1年、
今回は剱でテン泊されているBBCさんとお会いできるチャンス!
でも、盆の黒部五郎行で無理をしたダメージが大きく、
私の予定が全然決まらないまま、BBCさんは出発しているかもしれないけど
一応コメントを入れて出発することになりました。
お聞きするとやっぱり見ておられなかったようで、まさか私がこの日に
登っているとは思わなかったそうです。

山頂へは11時ごろではなく、少し早く着いたので、
会えないかも…と思いました。
11時まで山頂で休憩して、それでも会えなかったら
北に向いて『BBCさ〜ん』と叫んでから下ろうかと思っていました。

山頂に着いて数分、写真を撮っていた時に、
後ろから声が
『ユタックさんじゃない?』と声がかかりました。
奇跡、こんなことがあるのか!
うれしくてひっくりがえりそうでした。
『今日来てたの?体の調子はどう?』と
感動の再会です♪
一緒に写真を撮って休憩してから下山します。
BBCさんはこのあと早月小屋でテン泊の予定だったのですが、
変更して馬場島まで一緒に下ってくださるとのこと(ありがとうございます)
奇跡の再会に感動、山話に花を咲かせながらゆっくり下っていきます。
装備重量の差は10キロぐらいあると思うのですが、
それを感じさせないしっかりしたペース、後ろ姿を見て
すごいな〜と思ったのでした。
馬場島への下りは果てしなく長く、この山行で私にとっての
一番の試練はこの長い下りがあてはまります。
とにかく長いです^^
それから岩や根が滑りやすく注意が必要です。私も1度転げました。

登山口まで下ってくると、この日ここを歩いた方々と
同じ行程を歩いたからこそわかりあえる言葉だったり、
笑顔だったり…

早月小屋で買えなかった山バッジも馬場島荘で買えたし、
時間切れかもしれなく諦めかけていた馬場島荘のお風呂も入ることができました。

入浴後は、BBCさんとコーラでカンパイ!
またBBCさんと一緒に歩くのを楽しみしてます。
お疲れ様でした(^O^)/

憧れの剱岳、早月尾根、
下山してすぐはそう思わなかったですが、
記録を書いている今、また行きたい!と思うのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1930人

コメント

やりましたね....
yutakさん剱岳登頂おめでとうございます。

それも日帰りで歩かれるとはさすがyutakさんですね。
今度お会いする時にまたお話を聞かせて下さい。

お花の名前ですが
22枚目は「ミヤマキンバイ」、27枚目は「マツムシソウ」、
33枚目は「チシマギキョウ」です。
2012/8/28 4:19
剱岳 (早月尾根)、お疲れさまでした
yutakさん おはようございます。

やりましたね

たぶん、この日に行かれるのではと思ってました。
試練と憧れ・・
素晴らしいです。

市ケ原BBQの時に色々とお話を聞かせて下さい。

とにかく剱岳登頂、おめでとうございます
2012/8/28 4:47
登頂おめでとうございます!
三度目の挑戦での達成に、その感動も格別であったと思います。
そして、奇跡の再会には私も驚きました。運命を感じてしまいましたよ
三度目があると話してましたが、三度目は計画しましょうね。

あの木の写真、迫力ありますね。撮っておいてよかったですね。

*私の足は、腫れがひいてきて、擦過傷の痛みだけになりました。御心配おかけしました。
2012/8/28 11:13
yutakさんこんにちは。
最後のツーショット写真撮らせてもらったHIDENORI-Tです

レコ楽しく読ませて貰いました。我々は4時20分ごろの出発で下山はほぼ一緒くらいでしたね。しかし早月尾根の日帰りはきつかったです。今度は別山尾根から登ります(笑)。

またどこかの山でお会いしましょう
2012/8/28 15:47
ゲスト
ヤッター!!
こんばんは

憧れの剱岳登頂、やりましたね

来年は奥大日岳ですか
私も来年はテント担いで奥大日岳〜剱岳に挑戦しようと思っています。
幕営地が問題ですがhappy01
2012/8/28 20:58
とうとうやりましたね
いくらyutakさんとはいえ、「早月尾根〜剣」日帰りは
無理だと思ってましたが・・・・すごいの一言ですね
2012/8/29 0:01
三度目の・・・
yutakさん、お疲れ様です!

念願成就おめでとうございます
BBCさんとも偶然?必然?再会が果たせて
こういう所にyutakさんのパワーを感じます
BBQの話は盛り上がりそうで楽しみです
2012/8/29 0:38
ありがとうございます
yokochanさん、こんにちは

花の名前ありがとうございます。
初めて見た花はマツムシソウというのですね つぼみは黒っぽい紫色でアザミみたいでした。

週末のBBQ楽しみにしてます
2012/8/29 15:16
なんとか今年中に
amakawayaさん、こんにちは

ありがとうございます。
2回の失敗、今回も何度も日程が変わりましたが、
なんとか今年中に行くことができました
早月尾根にはまた行きたいです。

週末のBBQ楽しみにしてます
2012/8/29 15:22
ありがとうございます
BBCさん、こんにちは

お疲れ様でした
あの後19時に立山ICから高速に乗って
23時30分ごろ帰宅することができました。
翌日の充実した仕事も○

また次回(3回目)楽しみにしてます
テン泊で カンパイしたいですね

足の怪我、安心しました
私はアブに左腕をやられていましたが…

あの杉の写真、撮ってもらってよかったです。
かっこいいですね
2012/8/29 15:36
上りでもお会いしてましたね
HIDENORI-Tさん、こんにちは

お疲れ様でした。
ゴールの写真ありがとうございました

上りも2000m付近と早月小屋の手前で、
前方を歩かれていたのを覚えています。
そういえば も一緒でしたね

私も今度は上りだけ早月尾根で、
そのまま剱沢へ下ってテン泊、大日連山を
周れたらなー と思っています。
下りがすごい長く感じました

またどこかの でお会いできると
いいですね
2012/8/29 16:42
他にも宿題が
genkinecoさん、こんにちは

ありがとうございます。
憧れの剱岳に登ってきましたよ
天気も良くて最高でした

今年作ってしまった宿題もあるので
来年はそれ+剱沢、大日連山に行けたらなー
と思っています。
genkinecoさんも来年は奥大日岳〜剱岳ですか
一緒にいけるといいな〜
また週末のBBQでゆっくりと
2012/8/29 17:10
ギリギリですよ
miccyanさん、こんばんは

早朝から夕方まで、
行動時間は12時間ぐらいなのですが
疲れました

長い下り道ではたまに振り返りながら
こんなとこよう登ったなーと思ったり

山頂で達成感、下りきって達成感!
充実した山行になりました
2012/8/29 21:59
感動いっぱいの山行
TakaSyuuさん、こんばんは

ほぼ同時に山頂でBBCさんと会えたのが
ほんと奇跡的で感動しました
早月尾根日帰りピストンもすごい達成感です。

いろんな工夫をしましたよ
成果はタイツをはかなかったこと。
上りではいつも汗で湿って締め付けられる感じが
してそれが悪さをしているように思い、
今回は履かずに上りました。
下りも膝サポーターだけ着けて下ってみましたが
なんとかなりました。

あとは軽量化
水は5.5リットル持っていきました(4.5リットル消費)
が、
装備重量8キロぐらいでした。
今度はテン泊装備で登ってそのまま縦走して
みたいな〜と思っています。
下りは長くてきつかったです

連続バイケイ記録が途絶えるところでしたが、
今回も見つけました
2012/8/29 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら