ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219977
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【007】日本百名山:筑波山 筑波山神社〜男体山〜女体山〜筑波山神社【単独行】

2012年08月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
7.8km
登り
794m
下り
789m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:37 筑波山神社入口BS
10:50 筑波山神社
10:55 御幸ヶ原コース入口
11:35 男女川源流地点 水は枯れかけでした
12:00 御幸ヶ原
12:17 男体山山頂
12:30 御幸ヶ原 13:24 食事休憩のち出発
13:28 ガマ石
13:35 女体山山頂 14:23 出発
14:52 弁慶茶屋跡 ここでいい出会いが・・・そして、カメラのSDカード故障。南無。
15:15 出発 つつじヶ丘へ下る筈が・・・
間違えて白雲橋コースへ(ーー;) バスの時間があるので緊急トレラン下山!
15:33 白雲橋コース入口 1時間かかるコースを、なんと15分で!
15:42 筑波山神社入口BS 尋常ではないくらい、汗だくでした。
天候 雲多めだが晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
電車は、写真にて
つくばセンターBS→筑波山神社入口BS 700円 約40分
駐車場は市営で有料です。
ケーブルカーは神社側から。
ロープウェイはつつじヶ丘から。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
女体山〜弁慶茶屋跡までは岩場の急登なので下山時は注意
筑波山神社入口BSに茶屋有り バス待ちの時間に休憩できます。
こんな路線で行きました!
1
こんな路線で行きました!
女体山から
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
女体山から
御幸ケ原から
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
御幸ケ原から
一等三角点
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
一等三角点
すっごいいい景色!
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
すっごいいい景色!
どっちだろう?
栃木方面かな?
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/29 22:01
どっちだろう?
栃木方面かな?
つつじヶ丘・ロープウェイ方面
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
つつじヶ丘・ロープウェイ方面
男体山は向こうに見えます
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
8/29 22:01
男体山は向こうに見えます
雲間に覗く青空の美しいこと
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/29 22:01
雲間に覗く青空の美しいこと
筑波山神社方面
遠くに霞ヶ浦がみえました^^
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/29 22:01
筑波山神社方面
遠くに霞ヶ浦がみえました^^
一等三角点2
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
一等三角点2
弁慶七戻り
「絶対落ちてくるッ!ひぃッ!」
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/29 22:01
弁慶七戻り
「絶対落ちてくるッ!ひぃッ!」
白雲橋コース
ここに着いた時には、汗が滝のように流れてましたw
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
白雲橋コース
ここに着いた時には、汗が滝のように流れてましたw
立派な鳥居
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
立派な鳥居
筑波山神社山門
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
筑波山神社山門
バス停脇の茶屋でかき氷休憩
何気に今夏初!
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
バス停脇の茶屋でかき氷休憩
何気に今夏初!
筑波山神社の大鳥居
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
筑波山神社の大鳥居
筑波山神社入口BSより
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
筑波山神社入口BSより
バスに乗ってる最中、車内から撮りました
独特な山容に惚れ惚れ・・・
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
バスに乗ってる最中、車内から撮りました
独特な山容に惚れ惚れ・・・
帰りのつくばエクスプレス(以下、TX)の
車窓からスカイツリー
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
帰りのつくばエクスプレス(以下、TX)の
車窓からスカイツリー
TXからスカイツリー2
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
TXからスカイツリー2
TXからスカイツリー3
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
TXからスカイツリー3
TXからスカイツリー4
2012年08月29日 22:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/29 22:01
TXからスカイツリー4
撮影機器:

感想

山にハマるきっけけとなった山です。

昨年10月に友人と初めて登ったんですが
その時はジーンズにTシャツで14時半に登り始め、
帰りはヘッドライトも持たずとても歩きで下れない!
ということになり天候も悪かったので17時にロープウェイで
つつじヶ丘に下るという、とても登山とはいえないスタイルでした(笑)

それがキッカケで、もっと知識と装備があれば
楽しい登山ができるんじゃないか?と思い、今に至ります。

前登ったときはガスに悩まされ山頂はガスで何も見えない状態だったので
今回はそのリベンジでした(・∀・)

単独で登るのは初めてでしたけど、登りは順調で特に問題なかったんですけど
熱中症が怖かったので、水3Lを飲み、お腹ギュルギュルで
終始嫌な汗が出てました(ノД`)

また、女体山から下りて、弁慶茶屋跡で一休みしていると
女性4人組のパーティの方々が登ってきて
皆さん、私と同い年ということが偶然判明して盛り上がり、
いろいろお話をさせてもらいました(●´ω`●)
来月屋久島へ行くからそのトレーニングだと仰ってました。
あそこから頂上へはどれくらかかったんだろうなぁ。

挨拶をして別れました。
そこからつつじヶ丘方面に下りたかったんです!本当は!!
でないとバスの時間に間に合わなかったので(´Д`;)

なーのーにー、何を血迷ったか、白雲橋コースへ進み、神社に向かってました。
神社へは一時間ちょっと!バス発車までは50分強!

まずいまずいまずいまずいまず(ry

とにかくギリギリというか、普通の速さでは間に合わないと判断し
駆け足で駆け下りました。

単独行ですので、ケガしたらまずいけど、それを覚悟で走りました。

無事に神社へ着いたころには、もう汗が尋常ではなく、
膝も爆笑してました。膝は強いほうですが、さすがに疲れました。

結局、1時間のコースを15分で下り、
筑波山神社入口BSの茶屋でかき氷を食べました。

ハプニングもあったけど、楽しい山行でした。

また、いつもは低山といえど、沢山の写真をアップしてます。

今回も持参したミラーレス一眼で撮影を行ったんですが
下山時の衝撃(勢いよく駆け下りたから?)でSDカードをお釈迦になってしまい
記録してあった写真が全て抹消されてしまったんです((((;゜Д゜))))

ですので、今回の写真は全てiPhone4Sで撮影した写真です。orz

カメラ自体が壊れたのではないので不幸中の幸いですが、なんとも言えませんねw

結果的にはリベンジ成功(・∀・)!!


次回は奥多摩へ行こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山神社より
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら