記録ID: 2202585
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日本の滝百選と奥多摩偵察登山(払沢の滝・浅間嶺・浅間尾根)
2020年02月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 788m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:59
距離 13.7km
登り 1,162m
下り 804m
12:35
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
残雪や凍結の心配がありそうな山はアイゼンを購入してからにしよう、ということで、まだまだ未踏峰の多い奥多摩や奥秩父の山が見渡せる浅間嶺へ偵察登山に行ってきました。山と食欲と私でも6巻60話で、雲取山の前哨戦として浅間嶺に偵察登山していますね。ちょうどそんな感じです。
コースは、払沢の滝入口バス停→払沢の滝→払沢の滝駐車場→時坂峠→峠の茶屋→浅間嶺展望台(大休憩)→浅間尾根休憩所→小岩浅間→人里峠→一本松→猿石→数馬分岐→数馬峠→仲の平分岐→仲の平バス停→温泉センターバス停→数馬の湯です。
さすが奥多摩の山だけあって、尾根筋に出るまでの急登や尾根筋から離れる際の急降下は目を見張るものがあります。また、浅間嶺を離れて人里峠、数馬峠方面へ向かうと一部残雪がある痩尾根や狭いまき道がありますが、チェーンスパイクも要らない程度です。
今日も昨日に引き続き空気が澄んでおり、浅間嶺展望台からの眺望は抜群でした。これから登っていきたい三頭山、御前山、鷹ノ巣山、七ツ石山、雲取山、そして富士山もバッチリ眺めることができ、偵察登山成功です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する