ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2204347
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳周回)

2020年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
5.4km
登り
556m
下り
544m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:43
合計
3:54
8:14
8:14
4
8:18
8:18
11
8:29
8:31
8
8:39
8:44
62
9:46
9:48
2
9:50
9:51
5
9:56
9:58
23
10:21
10:42
6
10:48
10:55
17
11:12
11:12
12
11:24
11:26
32
11:58
11:59
3
12:02
12:02
0
12:02
ゴール地点
あかぎ広場前バス停はおのこ駐車場。トイレも使えますし、売店もありました。
天候 晴のち雪
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おのこ駐車場に駐車(無料)。
朝の移動中、もう少しで着くところで大渋滞にはまり1時間ほど足止め。滑り止めを付けていない車が立ち往生していた模様。雪上でチェーンを巻いてる車が車道に溢れていて、もっと前もって付けられないのか疑問でした。
路面凍結が凄く、4WD(スタッドレス)でも下りはあまり関係ないので、滑ってかなり厳しかったです。ABSがしょっちゅう作動していました。
コース状況/
危険箇所等
思った以上に積雪がありました。黒檜山登山口から黒檜山山頂までは直登が多い印象でした。展望の良い稜線上に道はなく、やや内側に入った木々の間に道があります。そのためか、逆に湖周辺で感じた寒さは和らぎ、山の中は温かく感じました。駒ヶ岳周辺は比較的緩やかな斜面でふかふかのパウダースノーで雪原を味わえました。駒ヶ岳から大沼への下りである鉄階段は上は雪が付いているのですが、一番下の鉄階段は鉄板が剥き出しになっているためアイゼンで歩く際は注意が必要でした。
その他周辺情報 道の駅ふじみ 富士見温泉ふれあい館で温まって帰りました。
朝の移動中、もう少しで着くところで大渋滞で1時間ほど足止め。滑り止めを付けていない車が立ち往生していた模様。雪上でチェーンを巻いてる車が車道に溢れていました。
2020年02月02日 06:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/2 6:47
朝の移動中、もう少しで着くところで大渋滞で1時間ほど足止め。滑り止めを付けていない車が立ち往生していた模様。雪上でチェーンを巻いてる車が車道に溢れていました。
駐車場から今日登る方面を仰ぎます。まだ曇っています。
2020年02月02日 07:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 7:49
駐車場から今日登る方面を仰ぎます。まだ曇っています。
おのこ駐車場に駐車しました。
2020年02月02日 07:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 7:49
おのこ駐車場に駐車しました。
まだ山頂はガスがかかっています。
2020年02月02日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/2 8:02
まだ山頂はガスがかかっています。
ワカサギ釣りで賑わっています。
2020年02月02日 08:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 8:09
ワカサギ釣りで賑わっています。
大沼を挟んで地蔵岳。
2020年02月02日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 8:11
大沼を挟んで地蔵岳。
道路の凍結状況はこんな感じ。
2020年02月02日 08:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/2 8:16
道路の凍結状況はこんな感じ。
黒檜山登山口方面に進みます。
2020年02月02日 08:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 8:18
黒檜山登山口方面に進みます。
黒檜山登山口に到着。
2020年02月02日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 8:21
黒檜山登山口に到着。
チェーンスパイクと12本爪アイゼンどちらか迷ってましたが、雪が結構あったので12本爪アイゼンを選択。
2020年02月02日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/2 8:29
チェーンスパイクと12本爪アイゼンどちらか迷ってましたが、雪が結構あったので12本爪アイゼンを選択。
だいぶ装着に慣れてきました。すれ違う人の足下を見るとチェーンスパイクとアイゼンは半々位でした。
2020年02月02日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 8:29
だいぶ装着に慣れてきました。すれ違う人の足下を見るとチェーンスパイクとアイゼンは半々位でした。
トレースはしっかり付いていました。
2020年02月02日 08:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 8:37
トレースはしっかり付いていました。
途中、大沼と地蔵岳が良く見えます。
2020年02月02日 08:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 8:41
途中、大沼と地蔵岳が良く見えます。
猫岩に到着しました。でも、その岩がどこにあるのかわかりませんでした(汗)
2020年02月02日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 8:44
猫岩に到着しました。でも、その岩がどこにあるのかわかりませんでした(汗)
木々の中を進むので寒風(からっ風)が和らぎます。
2020年02月02日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 8:59
木々の中を進むので寒風(からっ風)が和らぎます。
途中富士山を見る事が出来ました。
2020年02月02日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 9:05
途中富士山を見る事が出来ました。
枝々が綺麗です。
2020年02月02日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/2 9:05
枝々が綺麗です。
エビの尻尾〜
2020年02月02日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/2 9:05
エビの尻尾〜
風と雪の芸術。
2020年02月02日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 9:05
風と雪の芸術。
百花繚乱〜
2020年02月02日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 9:05
百花繚乱〜
足下はかなり雪があります。
2020年02月02日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 9:07
足下はかなり雪があります。
パウダースノーでふかふかです。
2020年02月02日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 9:07
パウダースノーでふかふかです。
富士山が見える位置に看板がありました。
2020年02月02日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/2 9:08
富士山が見える位置に看板がありました。
アンテナ山の正しい名称は「地蔵岳」だそうです。ご丁寧な落書き...
2020年02月02日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 9:08
アンテナ山の正しい名称は「地蔵岳」だそうです。ご丁寧な落書き...
可愛い雪だるま。後刻、作者と思われる方に遭遇。
2020年02月02日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/2 9:09
可愛い雪だるま。後刻、作者と思われる方に遭遇。
晴れて気持ちの良い空が広がっています。
2020年02月02日 09:10撮影
2/2 9:10
晴れて気持ちの良い空が広がっています。
赤城山(黒檜山)山頂に到着。
2020年02月02日 09:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 9:50
赤城山(黒檜山)山頂に到着。
黒檜山は赤城山の最高峰1828m。
2020年02月02日 09:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 9:50
黒檜山は赤城山の最高峰1828m。
途中とちがって山頂はガスがかかって視界が開ません。
2020年02月02日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/2 9:52
途中とちがって山頂はガスがかかって視界が開ません。
中腹のより一段と大きな海老の尻尾。
2020年02月02日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 9:53
中腹のより一段と大きな海老の尻尾。
絶景スポットへ歩を進めます。
2020年02月02日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 9:54
絶景スポットへ歩を進めます。
絶景スポットらしき場所に到着しましたが、何も見えません。
2020年02月02日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 9:56
絶景スポットらしき場所に到着しましたが、何も見えません。
吹きさらしにあっているようです。
2020年02月02日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 9:56
吹きさらしにあっているようです。
山頂に戻ってきたら雪だるまがちょこんと。この天候に少しお怒りのようです。
2020年02月02日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/2 10:01
山頂に戻ってきたら雪だるまがちょこんと。この天候に少しお怒りのようです。
かなり成長しています。
2020年02月02日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2/2 10:47
かなり成長しています。
山頂でビーニーとネックウォーマーをバラクラバに取り替えました。
2020年02月02日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/2 10:48
山頂でビーニーとネックウォーマーをバラクラバに取り替えました。
山頂から下るとまた天気が回復。筑波山らしき山容が見えました。
2020年02月02日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/2 11:02
山頂から下るとまた天気が回復。筑波山らしき山容が見えました。
高い場所にガスがかかっています。
2020年02月02日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:03
高い場所にガスがかかっています。
ガスと青空の間に。
2020年02月02日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:03
ガスと青空の間に。
小さな雪庇がありました。
2020年02月02日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:04
小さな雪庇がありました。
なだらかな道をふかふかの雪の中進みます。
2020年02月02日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:05
なだらかな道をふかふかの雪の中進みます。
往来する人は多いのでトレースはしっかり付いています。
2020年02月02日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:05
往来する人は多いのでトレースはしっかり付いています。
だいぶ標識が雪に埋まってきました。
2020年02月02日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:07
だいぶ標識が雪に埋まってきました。
あそこが駒ヶ岳でしょうか。
2020年02月02日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:10
あそこが駒ヶ岳でしょうか。
駒ヶ岳山頂に到着。
2020年02月02日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/2 11:23
駒ヶ岳山頂に到着。
今度は笑顔の雪だるまがお出迎え。
2020年02月02日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
2/2 11:23
今度は笑顔の雪だるまがお出迎え。
眼下の眺望。
2020年02月02日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2/2 11:24
眼下の眺望。
雪庇が少し張り出していました。
2020年02月02日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:31
雪庇が少し張り出していました。
大沼へ下る分岐点に到着。
2020年02月02日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:35
大沼へ下る分岐点に到着。
急な下り坂に差し掛かります。
2020年02月02日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:35
急な下り坂に差し掛かります。
上の鉄階段は雪がしっかりと付いていましたが、下の鉄階段は鉄板が剥き出しでアイゼン歩行は注意が必要です。
2020年02月02日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:36
上の鉄階段は雪がしっかりと付いていましたが、下の鉄階段は鉄板が剥き出しでアイゼン歩行は注意が必要です。
駒ヶ岳の登山口まで下りてきました。
2020年02月02日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:58
駒ヶ岳の登山口まで下りてきました。
駒ヶ岳から1.4km。
2020年02月02日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/2 11:58
駒ヶ岳から1.4km。
帰りに富士見温泉に寄りました。
2020年02月02日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2/2 14:17
帰りに富士見温泉に寄りました。

装備

個人装備
オーバージャケット オーバーパンツ サーマル(中間着) ソフトシェル 中間着(パンツ) 下着(肌着) アンダーシャツ アンダータイツ 靴下 バラクラバ ネックゲーター 防寒用帽子 予備防寒用帽子 インナーグローブ(冬山) オーバーグローブ(冬山登山) グローブリーシュ 手袋予備(冬山登山) 防寒着 靴下予備 登山靴(雪山用) トレッキングポール スノーバスケット アイゼン アイゼンバッグ ロングスパッツ ピッケル ピッケルリーシュ ヘルメット ハーネス 安全環付きカラビナ バックパック テルモス ゴーグル ヘッドランプ 予備電池 保険証 ファーストエイドキット ゴミ袋

感想

比較的初級雪山コースとWebや雑誌で紹介されている赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳周回)。暖冬の中、雪はそれなりにあり雪質もパウダーでふかふかでした。寒さはむしろ大沼湖近くの辺りの方が厳しく、山の中は木々に守られて風が和らぎました。
急登がいくつかあるのでアイゼンを選択しましたが、半分ぐらいの方はチェーンスパイク装着でした。標識やトレースもしっかりとあったので道に迷う事なく周回する事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら