記録ID: 2206229
全員に公開
山滑走
甲信越
守門大岳
2020年02月02日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:40
距離 13.4km
登り 1,091m
下り 1,092m
14:07
ゴール地点
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
駐車スペースに着いた時、前回来た時と風景が違いすぎて、別の場所に来たのかと思いました。それくらい雪の量が少ないです。
新雪がある中、トレースを頼りに登りました。ラッセルとルートを考えなくて良いので、大変助かりました。
gankoyaさんと新潟の方々、ありがとうございましたm(_ _)m
先頭に立ってからホワイトアウトに。皆さんが居なかったら、引き返していたと思います。後ろから声が聞こえたので、登ろうという気になれました。
ほとんど晴れ間は出なかったですが、そのお陰で雪質は軽い状態を保っていました。やっぱりパウダーは気持ち良いですね♪
とても快適な滑走が楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
守門大岳の後半ラッセルありがとうございました
パワフルですね。
アウターを脱ぎ半袖の姿を後方から眺め驚きました
若いってイイですねぇ〜。
また、何処かでお会いするかもですね。
jyeniさん、こんばんは。
前半ラッセルしていただいたお陰で、後半は元気一杯でした♪
登ってる時は薄着でも大丈夫ですが、止まったら着ないとヤバいですからね。
今日も降ってるので、やっとシーズン本番になってきましたね。またどこかでお会いしましょう〜
陽光がなかったのはちょっと残念でしたが、
パウダーの浮遊感、気分良かったですね
またどこか行きましょう。
keraさんと再会できてEVA父さんも喜んでおられました
gankoyaさん、こんばんは。
EVAさんとOさんは相変わらず元気ですね!皆さんの華麗な滑りと、登り返している姿を見て、まだまだ頑張らねばと思いました(^^;;
始まるのが遅かったですが、今シーズンも楽しみましょう〜♪
上りは結構汗かくからシャツの上にハードシェルくらいがいいかもしれませんね、その代わり休憩したら滅茶苦茶寒そうですが。
私も谷川は一枚減らしました。
以前連れてってもらったルートですか?
天候違えばガラリと印象変わりますね。
三月中旬以降ならご一緒出来そうですので声掛けてください。
パーティーのドンケツ歩いてMさんの氷の視線浴びたいです笑
tomさん、こんばんは。
いつもはアウターから脱いじゃいますが、雪降ってたので中だけ一枚ずつ脱いで、これ以上脱げないとこまでいってました(^^;;
雪少ないので、前のルートとは若干違います。景色違いすぎて、あまり思い出せませんでした。
3月ならラッセル大変という事もないでしょう。しかもMさんラッセル大好きだから、頑張ってもらいましょ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する