記録ID: 2207656
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
諦めた 冬のオベリスク
2020年02月04日(火) 〜
2020年02月05日(水)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:32
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,455m
コースタイム
天候 | 快晴無風⇒翌日は快晴爆風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料、トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳳凰小屋まではトレース繋いでおきましたが、小屋からはノートレースです。 |
その他周辺情報 | 御座石鉱泉までは殆ど雪無し2WDで問題無いかと思います。 鳳凰小屋のテン泊料金(1,000円)は御座石鉱泉で支払います。 下山後は御座石鉱泉には入れず、「ゆ〜ぷるにらさき」へ。 850円(市外) 透明ヌルヌル 施設も綺麗でした。 |
写真
撮影機器:
感想
空木岳か仙丈ヶ岳に登りたかったのですが、ヤマテンで西からの爆風予報が出ていた為、山脈2つ隣の地蔵岳でモルゲンを狙ってみました。
と言っても爆風であっさり諦めましたが…。
ライトニングアッセントを試してみたかったので満足ではあります。
歩いた感触は段ボールで作ったデカいスリッパの様。
そんな感じです(笑)
思ってたより軽く感じました。
だが、冬テン泊装備のラッセルは辛い。
トレーニングします。その内(時期未定)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あの流れは絶対モナカだと思いました笑
本当に雪山楽しんでますね^ ^
読んでてワクワクします!
雪がある内に!と。
焦って登りに行ってます(笑)
そしてまた今日も行ってきました。('ω')ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する