記録ID: 8679688
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山 雨☔️強風🌬️縦走トレーニング⁉️
2025年09月13日(土) 〜
2025年09月14日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:03
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,890m
- 下り
- 2,191m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:38
距離 8.1km
登り 1,240m
下り 179m
天候 | 1日目:雨 2日目:途中まで小雨、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
あずさ1号 新宿7:00発→甲府8:27着 タクシー 甲府駅→夜叉神登山口(1,374m) 帰り タクシー 御座石鉱泉(1,100m)→甲府駅 あずさ86号 18:50発→20:31着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 夜叉神登山口(1,374m)…夜叉神峠…杖立峠…南御室小屋(2,436m/泊) ・比較的緩やかな登り。急登少ない樹林帯 ・峠を越えると下りでアップダウンあり 2日目 南御室小屋…薬師岳(2,780m)…観音岳(2,840m)…地蔵岳(2,764m)…燕頭山…御座石鉱泉(1,100m) ・小屋からの登り始め急登 ・樹林帯を抜けて稜線に出ると強風 ・稜線は岩あり。難しい箇所なし ・地蔵岳から急下り多め |
その他周辺情報 | 立ち寄り入浴 湯めみの丘(ゆめみのおか) 入浴料:大人500円 http://yumemionsen.pepper.jp/ ・リンスインシャンプー、ボディソープあり ・ドライヤー無料 ・食事処あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛(ザックの胸ベルトにあり)
計画書(オンライン)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯(iPhone、Apple Watch)
モバイルバッテリー
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
Yamakaraの鳳凰三山ツアーに参加
天気に恵まれず、雨と強風の中、絶景は諦め
目的を来月の谷川馬蹄形に向けての縦走トレーニングに変更⁉️😅笑
7月19日~20日の木曽駒ヶ岳以来の山行で脚やられましたー😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する