ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221142
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳 黒戸尾根往復

2012年09月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
2,424m
下り
2,424m

コースタイム

4:18尾白渓谷駐車場−5:19笹の平分岐−6:03刃渡り−6:36五合目−6:58七丈小屋−7:25八合目−7:57甲斐駒山頂−8:52七丈小屋−10:42尾白渓谷駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京方面から中央高速で韮崎ICを降り甲州街道を諏訪方面に、
白州中学東の信号(道の駅白州の手前)を左へ。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは尾白渓谷駐車場の売店前にありました。
登山道は良く整備されています。
危険箇所は幾つか有りましたが慎重に過ぎれば問題はないかと思います。
ですが滑落すれば怪我では済まない様なところもありますのでくれぐれも油断せぬように。
森林限界を超えて岩場になるとルートがわかりにくい箇所がありました。
よく観察すれば解りますが、おかしいと思ったら引き返しルートを確認した方がいいと思います。
下山はほとんど(というか文字通り)下りですので思っていた以上に脚にダメージを受けました。
とくに大腿四頭筋をやられました。


下山後の温泉はむかわの湯。
ほぼ貸切状態でのんびりと入浴。

http://www.mukawanoyu.com/index.php
予約できる山小屋
七丈小屋
登山道入り口。
2012年09月02日 09:06撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/2 9:06
登山道入り口。
暗くて分かりにくいですが、登山道入り口の吊り橋です。
2012年09月02日 09:07撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/2 9:07
暗くて分かりにくいですが、登山道入り口の吊り橋です。
ヘッデンはBD Icon。
電池交換したばかりなのでかなり明るい。
2012年09月01日 04:30撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 4:30
ヘッデンはBD Icon。
電池交換したばかりなのでかなり明るい。
登山道標識。
2012年09月02日 09:24撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/2 9:24
登山道標識。
夜が明けてきた笹の平分岐。
2012年09月01日 05:19撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 5:19
夜が明けてきた笹の平分岐。
朝焼け。
2012年09月01日 05:34撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 5:34
朝焼け。
雲が・・・鳳凰三山。
2012年09月01日 06:03撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 6:03
雲が・・・鳳凰三山。
ガスの中、刃渡り。
2012年09月02日 09:26撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
9/2 9:26
ガスの中、刃渡り。
ホシガラスがガーガー鳴いてました、見えるかな?
2012年09月02日 09:27撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/2 9:27
ホシガラスがガーガー鳴いてました、見えるかな?
刀利天狗。
2012年09月01日 06:17撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 6:17
刀利天狗。
五合目小屋跡のレリーフ。
2012年09月01日 06:34撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 6:34
五合目小屋跡のレリーフ。
センジョウアザミでしょうか。
2012年09月01日 06:35撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 6:35
センジョウアザミでしょうか。
ハンゴンソウでしょうか。
2012年09月01日 06:35撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 6:35
ハンゴンソウでしょうか。
五合目で一休み。
2012年09月01日 06:36撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 6:36
五合目で一休み。
ビランジ?
2012年09月01日 08:53撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 8:53
ビランジ?
ヤマホタルブクロ
2012年09月01日 08:53撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 8:53
ヤマホタルブクロ
七丈小屋。
2012年09月01日 06:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 6:58
七丈小屋。
水場は潤沢な水量。
ここの水は冷たくてホントに美味しい。
2012年09月01日 06:59撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 6:59
水場は潤沢な水量。
ここの水は冷たくてホントに美味しい。
テン場。
2012年09月01日 07:03撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 7:03
テン場。
一瞬の青空。
2012年09月01日 07:15撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
9/1 7:15
一瞬の青空。
八合目。
2012年09月01日 07:25撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 7:25
八合目。
2012年09月01日 07:27撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 7:27
鎖場。
2012年09月01日 07:29撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 7:29
鎖場。
二本剣かと思ったら三本ある?
2012年09月01日 08:21撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 8:21
二本剣かと思ったら三本ある?
あと少し。
2012年09月01日 08:10撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 8:10
あと少し。
山頂。
2012年09月01日 07:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 7:58
山頂。
記念写真。
2012年09月01日 07:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
3
9/1 7:58
記念写真。
チョコバーがウマすぎる。
ごちそうです。
2012年09月01日 08:00撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
2
9/1 8:00
チョコバーがウマすぎる。
ごちそうです。
真っ白な空で残念。
2012年09月01日 08:00撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 8:00
真っ白な空で残念。
花はきれいだ。
2012年09月01日 08:23撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 8:23
花はきれいだ。
2012年09月01日 08:48撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 8:48
可憐です。
2012年09月02日 09:12撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/2 9:12
可憐です。
鮮やかなキノコ。
2012年09月01日 08:58撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 8:58
鮮やかなキノコ。
秋が近い。
2012年09月01日 09:54撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 9:54
秋が近い。
下山後の温泉はいつもンとこ。ほぼ貸切様態で入浴。
2012年09月01日 11:55撮影 by  FinePix JZ300, FUJIFILM
1
9/1 11:55
下山後の温泉はいつもンとこ。ほぼ貸切様態で入浴。

感想

金曜日の夜11時ころに尾白渓谷駐車場に到着。
混雑を予想していましたが車は10台くらいしか止まっていませんでした。

食事を済ませ午前零時頃就寝。
午前3時半に起床すると駐車場はほぼ満車状態になっていました、さすが人気の山です。

今回二回目の黒戸尾根ということで前回の経験から途中で停滞することなくスムーズに進めた。
ペース配分も上手くいって下山するまで体力も途切れず最後まで楽しく走れた。

またもやガスって展望無しだったが雨が降らなかっただけで良しとしたい。

七丈小屋の水場はとてもありがたいです。
冷たくておいしいし、水質検査の調査書も張り出していて安心して飲めます。
小屋のご主人に感謝です。

ガスる中、ライチョウの出現を期待したが残念ながら見ることができなかった。

ホシガラスがハイマツの実をついばんでいるところを動画で撮影できたのが良かった。

今回、尾白渓谷駐車場を出発したのが午前四時、日の出前のスタート。
そのため夏の暑さを感じる事はほとんど無く、涼しくて快適な山行きだった。


ザックはネイサンHPL#20を使用しました。
ハイドレーションはプラティパスの1.8リットル。中身は真水です。その他に水分としてバームウォーターを500ml。
補給食はゼリー飲料を3つ(ドラッグストアで格安購入したアミノバイタルゼリー)ミニ羊羹×2.

七丈小屋の水場を利用させてもらえれば水は1リットルもあれば十分だったかもしれません。
水の量を減らし、1キロ以上の軽量化ができれば更にタイムが短縮できるかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1454人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら