ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2213202
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

富士見台高原 百名山23座 360度の大パノラマ

2020年02月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
m78ultra その他5人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
13.3km
登り
518m
下り
1,321m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:46
合計
5:59
10:21
10:21
14
10:35
10:55
29
11:24
11:24
30
11:54
11:55
14
12:09
12:09
68
13:17
13:17
13
13:30
13:37
10
13:47
13:56
19
15:29
ヘブンスそのはらロープウェイ乗場
天候 快晴☀️
富士見台高原ブルー
気温 朝 -9°C
風がないので 寒くはない
穏やかなハイキング日和
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◾️ヘブンスそのはら駐車場 無料

◾️ゴンドラ+リフト一日券 4200-
 シニア60歳以上+TポイントC2300-
 シニア55歳以上+TポイントC2400-
 トレッキングチケット ゴンドラ往復+第2リフト往復+第4リフト片道3000-
コース状況/
危険箇所等
ほとんど積雪なし
一部凍結しているところもあるが
今日は全ルート ノーアイゼンで行けた
残雪の薄い所、凍結している所は要注意
その他周辺情報 車で5分程こ月川温泉でサッパリ♨️
日帰り620-
それ程大きくないが、露天風呂もある
ヘブンスそはら 
ここから出発
2020年02月09日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 15:31
ヘブンスそはら 
ここから出発
ゴンドラ・リフト1日券
2020年02月09日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 8:38
ゴンドラ・リフト1日券
所要時間15分
6人ぐらい乗れる
振り返ると 南アルプスが
歓声が上がる?️
2020年02月09日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 15:18
所要時間15分
6人ぐらい乗れる
振り返ると 南アルプスが
歓声が上がる?️
ゴンドラを降りると標高1402m
2020年02月09日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 8:53
ゴンドラを降りると標高1402m
第4リフト横のゲレンデを第2リフトまで歩く
ゲレンデでは楽しそうにスキーを楽しむ子供達⛷
2020年02月09日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 8:55
第4リフト横のゲレンデを第2リフトまで歩く
ゲレンデでは楽しそうにスキーを楽しむ子供達⛷
下って行くと第2リフト、上級者コースの下へ
2020年02月09日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 8:59
下って行くと第2リフト、上級者コースの下へ
レストハウスでトイレを済ませ
第2リフト乗り場へ
2020年02月09日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 8:59
レストハウスでトイレを済ませ
第2リフト乗り場へ
第2リフトに乗って、更に高度を上げる
2020年02月09日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 9:11
第2リフトに乗って、更に高度を上げる
リフトを降りて左側に展望台へ斜路がある
2020年02月09日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 9:15
リフトを降りて左側に展望台へ斜路がある
坂道を折り返すとまったく雪がない
2020年02月09日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 9:17
坂道を折り返すとまったく雪がない
標高1602m ヘブンスそのはら展望台
南アルプスが一望できる
2020年02月09日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 9:21
標高1602m ヘブンスそのはら展望台
南アルプスが一望できる
展望台から第2リフト降り場を見下ろす
2020年02月09日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 9:21
展望台から第2リフト降り場を見下ろす
南アルプスパノラママップが設置されていて、どこ山かよく分かる
2020年02月09日 09:20撮影
1
2/9 9:20
南アルプスパノラママップが設置されていて、どこ山かよく分かる
後方の白樺の林に登山道の入り口
2020年02月09日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 9:26
後方の白樺の林に登山道の入り口
登山口の標識「阿智セブンサミット」
阿智村にある代表格の7つの頂
恵那山・富士見台高原・大川入山・南沢山・蛇峠山・網掛山・高鳥屋山
2020年02月09日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 9:28
登山口の標識「阿智セブンサミット」
阿智村にある代表格の7つの頂
恵那山・富士見台高原・大川入山・南沢山・蛇峠山・網掛山・高鳥屋山
林道に降り、しばらく進むと
恵那山がドーンと現れる
2020年02月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 9:39
林道に降り、しばらく進むと
恵那山がドーンと現れる
白樺の林が美しい
2020年02月09日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 9:40
白樺の林が美しい
遠くに南アルプスが
北岳、間ノ岳、農鳥岳
ビューティフル
2020年02月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 9:58
遠くに南アルプスが
北岳、間ノ岳、農鳥岳
ビューティフル
荒川岳、赤石岳も
2020年02月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 9:58
荒川岳、赤石岳も
更に北側に中央アルプスもビューティフル
2020年02月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 9:58
更に北側に中央アルプスもビューティフル
神坂峠に到着
途中、猿🐒の集団に遭遇
食事中のような感じ
お邪魔しました
更に林道を進みます
2020年02月09日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 10:22
神坂峠に到着
途中、猿🐒の集団に遭遇
食事中のような感じ
お邪魔しました
更に林道を進みます
萬岳荘に到着 ひと休み 
2020年02月09日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 10:32
萬岳荘に到着 ひと休み 
冬季休業ですが 1階トイレと2階の避難小屋が開放されている
2020年02月09日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 10:34
冬季休業ですが 1階トイレと2階の避難小屋が開放されている
小屋の左側を登って行くと富士見台高原山頂への最短ルートだが、神坂山へ行くので小屋の右側を少し行くと神坂山への標識がある
2020年02月09日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 10:33
小屋の左側を登って行くと富士見台高原山頂への最短ルートだが、神坂山へ行くので小屋の右側を少し行くと神坂山への標識がある
富士見台と神坂山との分岐
右方向へ登ります
2020年02月09日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 11:30
富士見台と神坂山との分岐
右方向へ登ります
神坂山に到着 標高1684.7m
2020年02月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 11:14
神坂山に到着 標高1684.7m
萬岳荘との分岐を直進
2020年02月09日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 11:31
萬岳荘との分岐を直進
気持ちのいい笹原
2020年02月09日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 11:33
気持ちのいい笹原
パノラマコース越しに恵那山を見ます
2020年02月09日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 11:35
パノラマコース越しに恵那山を見ます
正に富士見台高原ブルーだ
2020年02月09日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 11:37
正に富士見台高原ブルーだ
中央アルプスの峰々もクッキリ
2020年02月09日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 11:40
中央アルプスの峰々もクッキリ
気持ちいい高原歩き
2020年02月09日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 11:40
気持ちいい高原歩き
山頂方面への稜線
あと少し
2020年02月09日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 11:45
山頂方面への稜線
あと少し
富士見台高原に到着
標高1739m
2020年02月09日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 12:04
富士見台高原に到着
標高1739m
富士見台高原からは至近の恵那山をはじめ、日本百名山を23座見ることができる
2020年02月09日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 12:05
富士見台高原からは至近の恵那山をはじめ、日本百名山を23座見ることができる
間近に御嶽山が迫る
2020年02月09日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/9 12:03
間近に御嶽山が迫る
北に
木曽駒ヶ岳、空木岳の中央アルプス
宝剣岳も微かに
2020年02月09日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 11:49
北に
木曽駒ヶ岳、空木岳の中央アルプス
宝剣岳も微かに
東に
北から北岳、間ノ岳、農鳥岳
2020年02月09日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 12:04
東に
北から北岳、間ノ岳、農鳥岳
格好いい 塩見岳
行ってみたい
2020年02月09日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 12:04
格好いい 塩見岳
行ってみたい
荒川三山、赤石岳
2020年02月09日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 12:04
荒川三山、赤石岳
聖岳
2020年02月09日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 12:04
聖岳
最後に、南側の恵那山
間近に見るのと遠くから見る山容が少し違う
2020年02月09日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 12:05
最後に、南側の恵那山
間近に見るのと遠くから見る山容が少し違う
遠くに 乗鞍岳
2020年02月09日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 12:06
遠くに 乗鞍岳
北アルプス?
笠ヶ岳か?
2020年02月09日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 12:06
北アルプス?
笠ヶ岳か?
富士見台高原の北側横川山方面に
ひつじがたくさん
本来ならモンスターが見れるのに
2020年02月09日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 12:07
富士見台高原の北側横川山方面に
ひつじがたくさん
本来ならモンスターが見れるのに
では下山
神坂小屋まで降りてランチタイム
6人で鍋を囲み おでん🍢、シメにうどん、食後にコーヒー☕️チョコレートでまったり
2020年02月09日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 13:18
では下山
神坂小屋まで降りてランチタイム
6人で鍋を囲み おでん🍢、シメにうどん、食後にコーヒー☕️チョコレートでまったり
恵那山に向かって、
パノラマコースの笹原が綺麗
2020年02月09日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 13:19
恵那山に向かって、
パノラマコースの笹原が綺麗
帰りはパノラマコースを行く予定だったが
トイレに行くため、萬岳荘へ降りる
2020年02月09日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/9 13:20
帰りはパノラマコースを行く予定だったが
トイレに行くため、萬岳荘へ降りる
神坂峠まで戻ってきました
2020年02月09日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 13:47
神坂峠まで戻ってきました
南アルプスも見納め
白根三山
2020年02月09日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 14:18
南アルプスも見納め
白根三山
塩見岳
2020年02月09日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 14:18
塩見岳
伊那谷越しに 荒川三山、赤石岳
2020年02月09日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/9 14:18
伊那谷越しに 荒川三山、赤石岳
灌木越しに恵那山を見る
2020年02月09日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 14:33
灌木越しに恵那山を見る
ヘブンスそのはら展望台付近まで戻ってきました
2020年02月09日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 14:39
ヘブンスそのはら展望台付近まで戻ってきました
リフトで下山
帰りはゲレンデを歩かず
第4リフトを利用
2020年02月09日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 9:11
リフトで下山
帰りはゲレンデを歩かず
第4リフトを利用
富士見台高原の大パノラマを満喫
ゴンドラで麓までお疲れ様でした
今日も無事下山
2020年02月09日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/9 15:21
富士見台高原の大パノラマを満喫
ゴンドラで麓までお疲れ様でした
今日も無事下山

装備

個人装備
ザック ザックカバー ストック アイゼン グローブ 雨具 タオル 毛帽子 長袖シャツ 長袖インナー ズボン タイツ 靴下 ハードシェル 防寒服 サポータ ゲーター 昼ご飯 非常食 飲料(水 お茶 ポカリ) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 計画書 地図 コンパス 筆記用具 携帯 時計 カメラ(予備バッテリー) ファーストエイドキット 常備薬 ヘッドランプ ツェルト

感想

日本一の星空鑑賞とスノーハイクを楽しみに阿智村昼神温泉へ遠征
全国的に暖冬でここ富士見台高原もほとんど積雪なし
前日からの寒波で少しは期待していましたが
影響は長野県北部のみ
風もほとんどなく、穏やかなハイキング
今回は霧氷も見れず、雪もなくスノーハイクもできませんでしたが、
富士見台高原山頂からの360度の大パノラマは圧巻
南に恵那山
東に屏風絵のように延々と連なる南アルプス
北に空木岳、木曽駒ヶ岳などの中央アルプス
更に、堂々とそびえる御嶽山、その奥に乗鞍、白山まで
ハッキリ見渡せました
快晴の青空のもと
素晴らしい羨望を楽しむことができた
次回はゆっくりスノーハイクを楽しみたいです


■富士見台高原の由来(ウィキペディアから)
昔、山伏岳と呼ばれていたが、明治初年に、富士教信者が富士遥拝所をここに設けてから富士見台と称するようになった
地名から、山頂で富士山が見えると思われがちであるが、実際は眺めることができない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら