記録ID: 221475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
「硫黄岳」with職場の山仲間
2012年09月01日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:30
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 880m
- 下り
- 894m
コースタイム
9:55 桜平
11:30 オーレン小屋
12:35 赤岩の頭
13:00 硫黄岳山頂 (休憩)
14:35 夏沢峠
16:25 桜平
(メンバーのyoshiyanさんから引用)
11:30 オーレン小屋
12:35 赤岩の頭
13:00 硫黄岳山頂 (休憩)
14:35 夏沢峠
16:25 桜平
(メンバーのyoshiyanさんから引用)
天候 | 晴れのち曇り一時雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
職場のゆかいな仲間達(Teamフナローズ)と山へ。
今回は青春18きっぷを使い、中央本線の普通列車でのんびり。
目的の駅までは2時間半。
皆、寝不足なので電車内で寝ようとか言ってたのに、
雑談してて、結局全員眠れなかった。
駅からタクシーでさらに50分。
登山口着。
まずは沢沿いを。
途中、崩落地もあったりで落石注意。
ぶらさがり健康木もあった(笑)
皆で歌を歌ったりしてテンションマックス(^◇^)
植生を守るため、立ち入り禁止のロープが張られていたり。
ふむふむ、
テン、オコジョ、カモシカ、その他先住民以外はロープ内に立ち入らないで・・・
って!
ぜひ先住民に遭遇したいものだ(笑)
歌いながら、笑いながらで山頂到着。
山頂は風が強かったので、小屋を風よけにしてお食事タイム。
一瞬、赤岳らしき山が見えた。
もう一度出てこないかなーと晴れ待ちしたけど、
結局、その後は見られなかった。
さて、下りましょう。
下山もあいにくの天気だったけど、歌ったり、モノマネしたりで
天気の悪さも吹っ飛ぶほど楽しかった。
帰りも普通列車でのんびり。
車内にてプチ打ち上げ。
残念ながら途中からの記憶があまりない(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する