記録ID: 2216986
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
御殿山(茂倉〜往復)
2020年02月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 868m
- 下り
- 866m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
茂倉集落最奥、林道ゲートのすぐ手前のスペースに駐車 集落でお会いした方の公認(?)をいただきました。 |
写真
感想
南アルプス前衛の御殿山へ。
林道歩きがやや単調ですが、途中から出てくる雪のおかげで気分もまぎれます。
一か所、西側が大きく開けるところがあり、御殿山までの間でほぼ唯一の南アルプス展望スポットです。
十石峠から先は踏み跡もなく、最大で膝あたりまで雪。
もう残雪期のような感じで、締まっているところ、踏み抜くところ、吹き溜まりのところ、など、雪のコンディションは様々でしたが、基本的に稜線通しで、距離、標高差も小さいので、気楽に行けます。
ワカンがあっても良かったかな?という感じです。
山頂は程よく広く、ほどよく森の中で、自然の中にいることを実感でき、落ち着けました。
展望はあまりありませんが、静かな雪山歩きを楽しめる、良い山でした。
そして特筆すべきは今回の出発点とした茂倉(「しげくら」ではなく「もぐら」)集落。
こんな山の中によくぞ、という山上集落です。
地元の方とも少しお話ができました。
曰く、かつて集落に分校があったけど、低学年までで、高学年からは麓の新倉まで毎日歩いて通った。(標高差400mはあるので、大変ですね。)
曰く、2014年の豪雪の時は孤立したが、ヘリが救援に来たり、自衛隊が麓から一晩中歩いて踏み跡をつけてくれて、それを炊き出しで迎えた、などなど。
良い思い出となりました。
また訪れてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する