記録ID: 2217242
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
展望の山、中央アルプス麦草岳
2020年02月11日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:37
距離 8.6km
登り 1,381m
下り 1,383m
15:39
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ツボ足で歩きだし、1800mでアイゼン装着。下山は最後までアイゼンのままでした。 避難小屋までは先行者のおかげでトレースあり。そこから先は先頭になりラッセル。膝上くらいの雪で大変でした。 |
写真
感想
好天予報なのに珍しくモチベーションが上がらず、山に登るか迷ってましたが意を決して麦草岳へ。(また中アです^^;)前回は沢登りだったので、登山道で登るのは初めて。
本日の登山者は私を含めて2名!泊りの重装備の方でしたが、避難小屋まではほとんどトレースつけていただきました。ありがとうございました。避難小屋からは私がトップラッセル。ここまで雪深いラッセルは初めてかも。ルート外さないように気を付けながら山頂までがんばりました。
やっぱり麦草岳からの景色は最高!木曽駒ケ岳も三ノ沢岳も宝剣岳もみんなかっこよく見える!御嶽山や乗鞍も近いですし、北アルプスから八ヶ岳もよく見えました。
ロープウェイ運休の影響で木曽駒ケ岳には人影なし。っていうか、木曽駒ケ岳って本来夏も冬もあんなに簡単に登れるはずない山ですよね。むしろ今の姿が普通では。。。いろいろ考えさせられるロープウェイ運休です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:995人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する