記録ID: 2217455
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
南伊豆旅行ついでに、海岸でプチ登山(烏帽子山)
2020年02月10日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:33
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 153m
- 下り
- 153m
コースタイム
計測時間と標高グラフがおかしかったため上記データは手修正。実際は往復で約30分。
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
乗り継ぎしないと行けない場所への移動には、この手はけっこう使えるかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
乾いており特に問題なし。 |
その他周辺情報 | 烏帽子山の麓は雲見温泉という小規模の温泉地。他にも西伊豆は鄙びた温泉地が沿岸に点在している。 |
写真
2日目、宿泊地から雲見温泉まで沿岸道路を歩く。そしてやたらと目に付く釣鐘状の山(画像左)。烏帽子山というらしい。麓に頂上まで行ける旨の案内板あり。1日1本(!)の下田行きバスまで1時間あるため足を運ぶことにする。
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(15L)
行動食
飲料(ペットボトル500ml×2)
|
---|---|
備考 | ぶっちゃけ温泉旅行のバス待ち時間に山に登ったので、装備らしい装備は無し。いちおう靴はトレランシューズだったくらい。 |
感想
待ち時間ついでに立ち寄った烏帽子山、標高162mでコースも極めて短いが、その形状と海岸ギリギリの立ち位置から思いのほか刺激的な場所だった。
伊豆半島南西部には、車道が通る以前、秘境とされていた頃の生活路がトレイルとして現存していることを知った。今回はスケジュールと装備の都合上そちらはスルーしたが、周辺の雰囲気含めいい場所であったので次に訪れるときにはこのトレイルを歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する