記録ID: 2220275
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
冬山登山教室「雪山の稜線、チャレンジ「天狗岳」」2020(あこがれの山探検隊)
2020年02月08日(土) 〜
2020年02月09日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 13:04
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,126m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 5:43
距離 6.0km
登り 774m
下り 125m
2日目
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 3:27
- 合計
- 7:14
距離 7.5km
登り 360m
下り 1,016m
天候 | 2/8 曇り時々晴れ 2/9 雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東天狗岳直下のリッジは慎重に通過すること。小走りした隊長はTガイドにしっかり指導されたのでした。 西天狗岳との間のコルは風が強く、かつ、低温(-10℃以下)であったため、隊長はバラクラバで隠し切れなかった顔の一部が凍傷となり、黒くなってしまった。こんな経験は初めてである。 |
その他周辺情報 | 【今冬の特徴】雪崩に対する安全講習つき。ビーコン、プローブも使います。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
ビーコン
ゾンデ
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する