ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 222081
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(妙見谷〜金剛山〜カトラ谷)

2012年09月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
8.2km
登り
774m
下り
766m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:50 妙見谷入口 → 10:15 妙見の滝 10:30 → 12:15 金剛山頂 13:20 →(カトラ谷)→ 14:30 カトラ谷出合 → 14:55 駐車場着
天候 am 曇り → 正午ごろ 雷雨 → pm 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口から少し西よりの無人駐車場に停めました。
30台ほどは停められると思います。靴を洗うブラシと水もあります!
(1日500円 車のNoを備え付けの用紙に記入して、お金と一緒に袋に入れてポストに投函というスタイルです。)
コース状況/
危険箇所等
最近の雨で沢の水量は少し多くなっていたみたいです。
雨の翌日ということもあり、ぬかるんでいる箇所が多く、滑りやすい状況でした。
(沢沿いなんで、もとから滑りやすいですが…)

危険(と感じた)箇所は…
妙見谷 序盤に沢沿いの道がかなり狭い箇所があります
    (巾30センチほど、そこを通るしかないので地盤が緩い時は慎重に!)
    沢を通っている際には、足場の確認をすれば問題ないと思います。
    高巻きする道で数か所危険箇所あり(後に写真もつけておきます)
    慎重にいけば、全般的に問題ないと思います。

カトラ谷 下りでルートを取ったので、下りという前提で…
     前半(山頂側)が岩肌が出ているところが多いので、雨天後は滑落に注意
     一枚岩のようなところや浮き石も多いです。
     巻き道で1か所ロープ(緑色のビニールで包まれたワイヤー)伝いに
     行くところも、バランスに注意したほうがよさそうですね。
     後半及び山頂直下は、歩きやすい道で問題なし。
     
9:51 妙見谷入口です。
妙見谷橋を越えてすぐです。
9:51 妙見谷入口です。
妙見谷橋を越えてすぐです。
左の道を進みます
左の道を進みます
昨日の雨のせいか水が豊富な感じです…
昨日の雨のせいか水が豊富な感じです…
しょっぱなから足元悪いです
しょっぱなから足元悪いです
梯子ですが、しっかり固定されてますので特に問題なし。むしろこの少し前の道が巾狭すぎて危険です。
梯子ですが、しっかり固定されてますので特に問題なし。むしろこの少し前の道が巾狭すぎて危険です。
横飛びの滝?ですかね
横飛びの滝?ですかね
橋がありますが、頼りないので右側を通過
橋がありますが、頼りないので右側を通過
沢におりました!涼しいっす!
沢におりました!涼しいっす!
足元も比較的安定しています。
滑らないように足場の確認を…
足元も比較的安定しています。
滑らないように足場の確認を…
滝です、本当に気持ちいいですね
滝です、本当に気持ちいいですね
10:16 妙見の滝に到着
10:16 妙見の滝に到着
単独行なので、石の上にカメラを置いて記念撮影(^^)v
右の巻き道を行きます
単独行なので、石の上にカメラを置いて記念撮影(^^)v
右の巻き道を行きます
巻き道から見た妙見の滝
1
巻き道から見た妙見の滝
巻き道はこんな感じです。
ロープも補助程度でクリアできます
巻き道はこんな感じです。
ロープも補助程度でクリアできます
本当に涼しいです
水も豊富で、いかにも沢って感じです
本当に涼しいです
水も豊富で、いかにも沢って感じです
木がよく倒れてますね…
登ってる最中に倒れてきたらヤバいですよね(*_*)
木がよく倒れてますね…
登ってる最中に倒れてきたらヤバいですよね(*_*)
先人が残してくださったテープが随所にあります
ありがとうございます!
先人が残してくださったテープが随所にあります
ありがとうございます!
自然を満喫して、写真を撮りまくりながら登ります
自然を満喫して、写真を撮りまくりながら登ります
高巻きの道がありますが…
直進することに。かなり滑りそうなんで…
高巻きの道がありますが…
直進することに。かなり滑りそうなんで…
久々の道
水場で一杯やりました(もちろん水を)
水場で一杯やりました(もちろん水を)
名も知れぬ滝ですが、
水が豊富で見ごたえがあります
名も知れぬ滝ですが、
水が豊富で見ごたえがあります
とにかく登って
雨上がりの為、地盤が緩いので慎重に。
結構危険だと感じました
雨上がりの為、地盤が緩いので慎重に。
結構危険だと感じました
テープ発見!!
ココが危ないと思った箇所です
滝の右を行きます
ココが危ないと思った箇所です
滝の右を行きます
こんな感じです。赤いワイヤーを伝って登ります
ツルツルですッ!
こんな感じです。赤いワイヤーを伝って登ります
ツルツルですッ!
一歩一歩確認しながら登って、上からの写真
一歩一歩確認しながら登って、上からの写真
記念のセルフ撮影
記念のセルフ撮影
水も減ってきました。
普段は、枯れているぐらいかも…
水も減ってきました。
普段は、枯れているぐらいかも…
谷が二手に!
右を行くと文殊尾根でしょうか?
谷が二手に!
右を行くと文殊尾根でしょうか?
地図で念のため確認して出発!
地図で念のため確認して出発!
崩落注意
尾根寸前の急登!
もう一息かな?
尾根寸前の急登!
もう一息かな?
だいぶ上まで来ましたが、水が涼しさをくれます!
雨上がりも大増水でなければいいかも(^o^)
だいぶ上まで来ましたが、水が涼しさをくれます!
雨上がりも大増水でなければいいかも(^o^)
まだ上るんかい!!
1
まだ上るんかい!!
と思っていたら、何やら怪しい雰囲気に!
と思っていたら、何やら怪しい雰囲気に!
あれ?雨&雷です
スピードアップ!
あれ?雨&雷です
スピードアップ!
写真撮る気失せました…
写真撮る気失せました…
本降りになる前に到着!
疲れた〜
本降りになる前に到着!
疲れた〜
山頂の茶店でカップヌードルを食べて、
雨上がり待ち…
雨が上がって転法輪寺参拝!
山頂の茶店でカップヌードルを食べて、
雨上がり待ち…
雨が上がって転法輪寺参拝!
山頂広場です。見晴らしはまあまあでしょうか
2
山頂広場です。見晴らしはまあまあでしょうか
天気も良くなってきたので、
カトラ谷から下山
しょっぱなからロープ
天気も良くなってきたので、
カトラ谷から下山
しょっぱなからロープ
でも、階段が整備されているところも多いです!
でも、階段が整備されているところも多いです!
とにかく下る
上のほうは浮き石が多いので、一歩一歩慎重に歩きました
上のほうは浮き石が多いので、一歩一歩慎重に歩きました
谷を降りるのは、スリルがあります!
登りよりさらに慎重に!
谷を降りるのは、スリルがあります!
登りよりさらに慎重に!
苦戦した一枚岩を見上げて
足がかりが少ないので、降りるときは
結構危ないかもしれません
苦戦した一枚岩を見上げて
足がかりが少ないので、降りるときは
結構危ないかもしれません
覗き込んだら結構な高度感です
覗き込んだら結構な高度感です
ハシゴです!高く見えますが、危険度は低いですね
ハシゴです!高く見えますが、危険度は低いですね
ココも危険でした。特にこの直前部分、岩が若干オーバーハングしているのでバランス注意!
ココも危険でした。特にこの直前部分、岩が若干オーバーハングしているのでバランス注意!
マイナスイオン充填!
マイナスイオン充填!
結構歩きやすいところが多いですが、
油断禁物です!
結構歩きやすいところが多いですが、
油断禁物です!
ペイントの目印
久々のセルフ撮影
久々のセルフ撮影
ここもハシゴですが、安全圏
ここもハシゴですが、安全圏
いよいよ詰めです。
いよいよ詰めです。
新調された砂防ダム
新調された砂防ダム
ありがとうございましたの記念セルフショット
でもまだ山道続くから頑張ろう
ありがとうございましたの記念セルフショット
でもまだ山道続くから頑張ろう
舗装道路です。ストック持ったまま歩いてたら、
滑り止めの溝に引っかかってこけかけました(-_-;)
普通の道にも危険が潜んでることを再認識!!
舗装道路です。ストック持ったまま歩いてたら、
滑り止めの溝に引っかかってこけかけました(-_-;)
普通の道にも危険が潜んでることを再認識!!
降りてきました

感想

有休をとって、久々の登山です。
どうせ行くなら金剛山の登り甲斐のあって涼しいところ…
ということで妙見谷を登り、カトラ谷から降りるコースに決定しました(^^)v

最近の集中豪雨等の影響で水かさが危険であれば、ルートを変更しようと
考えていましたが、思いのほかいい感じに見受けられたので決行!

雨上がりで、地盤が悪いところが非常に多かったですが、
緑がより深まって自然を満喫することが出来ました。

山頂にはたくさんの人がいましたが、登山ルート上ですれ違ったのはたったの一人…
平日だからこんなもんなのかもしれませんね。

気分よく妙見谷を上り詰めてあと一息で山頂というところで、何やらガスが…
と思ったら雨と雷が鳴ってきて一時はどうなることかと思いましたが、
ペースを上げてどうにか到着(-_-;)

山頂の小屋でカップヌードルを食べて雨がやむのを待つこと30分。
小雨になってきたので、転法輪寺をお参りして早々に下山開始。

カトラ谷は、先ほどの雨で石が湿っていて危険な個所も2、3か所ありましたが
慎重に一歩一歩進めてどうにか出合まで下りてきました。

最後の詰めで余裕をかましてしまい、舗装道路でこけそうになりながらも、
15時前に駐車場について、帰りは富田林のスーパー銭湯で疲れを癒して帰宅。

充実の休日が過ごせました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら