ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2222141
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

塚山・父不見山の縦走(法久BS→万場BS)

2020年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
20.0km
登り
1,540m
下り
1,504m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:57
合計
6:46
10:04
32
10:36
10:36
65
11:41
11:42
14
11:56
11:56
14
12:10
12:26
31
12:57
12:58
21
13:19
13:19
9
13:28
13:35
27
14:02
14:09
14
14:23
14:23
19
14:42
14:54
12
15:06
15:08
11
15:19
15:19
77
16:41
16:47
0
16:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
おはようございます。朝は庚申山( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2220981.html )でウォームアップを済ませて、何年か前に御荷鉾山に登った際に下りた法久バス停にやって来ました。ここから塚山に向かいます。
2020年02月15日 10:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 10:00
おはようございます。朝は庚申山( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2220981.html )でウォームアップを済ませて、何年か前に御荷鉾山に登った際に下りた法久バス停にやって来ました。ここから塚山に向かいます。
橋を渡り反対側へ。それにしても今日はかなり体調が悪い。完全に風邪や。中止も考えましたが、今回のコースはゆっくり歩いても全然大丈夫なほどいつもより短いので、とりあえずいつもの3分の1くらいの速度で向かうことに。
2020年02月15日 10:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 10:17
橋を渡り反対側へ。それにしても今日はかなり体調が悪い。完全に風邪や。中止も考えましたが、今回のコースはゆっくり歩いても全然大丈夫なほどいつもより短いので、とりあえずいつもの3分の1くらいの速度で向かうことに。
これから向かう塚山の山頂付近にあるという古墳の看板があります。まぁどこか分からなかったんですが。
2020年02月15日 10:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 10:57
これから向かう塚山の山頂付近にあるという古墳の看板があります。まぁどこか分からなかったんですが。
ちょうど地元の方とすれ違いましたが、この山に入る人は年に数人とのことでした。ずっとバリエーションルートですが、道は明瞭です。
2020年02月15日 11:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 11:10
ちょうど地元の方とすれ違いましたが、この山に入る人は年に数人とのことでした。ずっとバリエーションルートですが、道は明瞭です。
林道との交点。なんと標識もあり。が、この後しばらくするとよく分からなくなる。多分進むべき林道を間違えたっぽい。
2020年02月15日 11:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 11:30
林道との交点。なんと標識もあり。が、この後しばらくするとよく分からなくなる。多分進むべき林道を間違えたっぽい。
とりあえず一番太そうな林道の終点まで来てみた。
2020年02月15日 11:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 11:46
とりあえず一番太そうな林道の終点まで来てみた。
獣道っぽそうなところを進んでいたら朽ちた構造物発見。古墳群はスルーしちゃったっぽい。
2020年02月15日 11:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 11:49
獣道っぽそうなところを進んでいたら朽ちた構造物発見。古墳群はスルーしちゃったっぽい。
白いテープはそんな古く無さそうなんだけれどこれをつたっても良いのかな?
2020年02月15日 11:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 11:51
白いテープはそんな古く無さそうなんだけれどこれをつたっても良いのかな?
ビンゴ。レコで見る大天狗に到着。
2020年02月15日 11:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/15 11:56
ビンゴ。レコで見る大天狗に到着。
ちょっと上には小天狗
2020年02月15日 11:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 11:59
ちょっと上には小天狗
尾根に上がると伐採地からの景色が素晴らしい。遠くは蓼科山まで見えるよ。
2020年02月15日 12:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 12:01
尾根に上がると伐採地からの景色が素晴らしい。遠くは蓼科山まで見えるよ。
向かいの御荷鉾山たち
2020年02月15日 12:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/15 12:02
向かいの御荷鉾山たち
最後の直登はピンクテープもありますが、わざわざ探すのが面倒なのでテキトーに登る
2020年02月15日 12:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 12:07
最後の直登はピンクテープもありますが、わざわざ探すのが面倒なのでテキトーに登る
塚山山頂に到着!埼玉百名山76座目になりました。エクステがわかりやすいように久々に髪をおろしてみたよ。それにしても、このラミネート標識、新しい?いつ誰がつけたのかな?
2020年02月15日 12:20撮影 by  SODA, Snowcorp
3
2/15 12:20
塚山山頂に到着!埼玉百名山76座目になりました。エクステがわかりやすいように久々に髪をおろしてみたよ。それにしても、このラミネート標識、新しい?いつ誰がつけたのかな?
お!これは難しそう!と思うが普通に登れた
2020年02月15日 12:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 12:41
お!これは難しそう!と思うが普通に登れた
竹ノ茅山は無線塔があって、保守っぽい人がいました。今日会った登山者はゼロ。ですよね。
2020年02月15日 12:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 12:58
竹ノ茅山は無線塔があって、保守っぽい人がいました。今日会った登山者はゼロ。ですよね。
土坂峠通過。低山バリルートってあまり写真の見どころがありませんねぇ…
2020年02月15日 13:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/15 13:20
土坂峠通過。低山バリルートってあまり写真の見どころがありませんねぇ…
土坂山へは直登するのではなく、よーく目をこらすと斜面を斜めに西北西へ進む踏み跡あり。登り切るとこちらに出て来ます。逆向きだと分かりにくそう。
2020年02月15日 13:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 13:36
土坂山へは直登するのではなく、よーく目をこらすと斜面を斜めに西北西へ進む踏み跡あり。登り切るとこちらに出て来ます。逆向きだと分かりにくそう。
大久保山に着くと両神山がどーん!
2020年02月15日 14:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
2/15 14:02
大久保山に着くと両神山がどーん!
次に向かう父不見山。ってあれ、既に14時。バリエーションルート、かついつもよりかなりゆっくり歩きのため、かなり時間が経っているでないの。先を急ごう!と思ったら…コツコツコツ
2020年02月15日 14:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/15 14:03
次に向かう父不見山。ってあれ、既に14時。バリエーションルート、かついつもよりかなりゆっくり歩きのため、かなり時間が経っているでないの。先を急ごう!と思ったら…コツコツコツ
あ、アカゲラちゃんや!かわゆす〜。このオンボロカメラで野鳥が撮れるなんて珍しい!
2020年02月15日 14:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/15 14:08
あ、アカゲラちゃんや!かわゆす〜。このオンボロカメラで野鳥が撮れるなんて珍しい!
おっと、大久保山の標識も発見。撮り損ねるところだった。
2020年02月15日 14:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 14:10
おっと、大久保山の標識も発見。撮り損ねるところだった。
杉の峠に到着!まぁこのへんの峠はどこでも杉だらけだけどね(笑)なお、杉の花粉で目がしばしばする季節になったので、本日より今年もアレルギー薬を飲み始めました。そして、これにてお台場からのGPSネットワークが群馬県の松井田駅までつながったよー!
2020年02月15日 14:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/15 14:24
杉の峠に到着!まぁこのへんの峠はどこでも杉だらけだけどね(笑)なお、杉の花粉で目がしばしばする季節になったので、本日より今年もアレルギー薬を飲み始めました。そして、これにてお台場からのGPSネットワークが群馬県の松井田駅までつながったよー!
父不見山に到着!2年ぶり2回目です。前回( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1375332.html )来た際は普通に雪あったけれど今回は無いのはやっぱり暖冬だからですね。
2020年02月15日 14:48撮影 by  SODA, Snowcorp
1
2/15 14:48
父不見山に到着!2年ぶり2回目です。前回( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1375332.html )来た際は普通に雪あったけれど今回は無いのはやっぱり暖冬だからですね。
お隣、長久保の頭を通過。本日の最高峰。前回同様やや南側に進むと
2020年02月15日 15:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 15:06
お隣、長久保の頭を通過。本日の最高峰。前回同様やや南側に進むと
武甲山方面がよく見える伐採地。ちょっとだけ雪が残っていますね。
2020年02月15日 15:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 15:07
武甲山方面がよく見える伐採地。ちょっとだけ雪が残っていますね。
前回は埼玉側からやって来ましたが、今回は群馬側へ
2020年02月15日 15:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 15:20
前回は埼玉側からやって来ましたが、今回は群馬側へ
もうバリエーションルートじゃないと思っていたらむしろここが一番辛かった。ほんの少し残る雪のせいで道がぐちょぐちょ。避けて脇に足を置きたいのだが、ハーフパイプ状の道がかなり多く、泥でズルっと滑る。結果ドロドロに…
2020年02月15日 15:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 15:27
もうバリエーションルートじゃないと思っていたらむしろここが一番辛かった。ほんの少し残る雪のせいで道がぐちょぐちょ。避けて脇に足を置きたいのだが、ハーフパイプ状の道がかなり多く、泥でズルっと滑る。結果ドロドロに…
トレイルランの大会もあるようだけれど、レースするころにはもうちょっと整備するはずだよね?
2020年02月15日 15:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 15:35
トレイルランの大会もあるようだけれど、レースするころにはもうちょっと整備するはずだよね?
無事下山しましたー。ちょいと時間があるので万場バス停まで歩きましょう。
2020年02月15日 16:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 16:01
無事下山しましたー。ちょいと時間があるので万場バス停まで歩きましょう。
何でここだけ?w
2020年02月15日 16:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/15 16:32
何でここだけ?w
お魚ちゃん可愛い
2020年02月15日 16:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 16:36
お魚ちゃん可愛い
観光案内所に立ち寄ります。スピノサウルス一番好きな恐竜です!日本にもいたんだ!!
2020年02月15日 16:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/15 16:37
観光案内所に立ち寄ります。スピノサウルス一番好きな恐竜です!日本にもいたんだ!!
万場バス停でゴール。体調不良の中、よく歩き切りました。
2020年02月15日 16:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/15 16:48
万場バス停でゴール。体調不良の中、よく歩き切りました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人

コメント

父不見山、なつかしい
genkiさん、おはようございます。
父不見山なつかしい、もう二年も前なのですねぇ。
あの時は確かに結構しっかりとした雪だったのに全然無い。
「写真17」わかる。。。藪山歩きの楽しさは知っているつもり、でも写真映えしないのは確かです。が、こういうレコを見るとそういう場所に行きたくなるし楽しさは伝わってきますよ。
2020/2/18 8:30
Re: 父不見山、なつかしい
Alkalineさん、おはようございます。
行ってきました、父不見山。懐かしみながら登りましたよ。
藪山歩きはルートが固定された山道では味わえないちょっとした冒険感が味わえますよね。「バリエーションルートあまり好きではないー!」と言いつつも、結局時々やってしまう自分がいます。
2020/2/18 9:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら